学会・研究会等名 | 日本公法学会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
憲法解釈と裁量 |
発表年月日 | 2023年10月8日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2023 ASTRO Annual Meeting |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Prospective Dosimetric Comparison Study Between Volumetric Modulated Arc Therapy and Intracavitary Brachytherapy for Cervical Cancer |
発表年月日 | 2023年10月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本政治学会2023年度研究大会(明治大学) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
討論<E7【自由論題企画】日本政治の「展開」> |
発表年月日 | 2023年9月17日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本政治学会2023年度研究大会(明治大学) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「市川房枝の社会運動と小文字の政治体制―戦前・戦時・占領・戦後」C8【研究交流委員会企画】女性の政治参画と民主主義 |
発表年月日 | 2023年9月17日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本地理学会2023年秋季学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
津軽平野中部における完新世の堆積環境変遷と地形変化 |
発表年月日 | 2023年9月17日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本地理学会2023年秋季学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
高解像度衛星画像分析による南部アフリカ初期国家の形成過程の検討 |
発表年月日 | 2023年9月17日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2023年社会情報学会大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
階層的なエリア分割に基づく情報提供システムの実装と評価 |
発表年月日 | 2023年9月17日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2023年度第73回日本商品学会全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
異文化間サービス・エンカウンター概念の再検討 -サービス・エンカウンターの定義と文化的距離の測定方法を焦点として- |
発表年月日 | 2023年9月16日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 特別講義シリーズ「アジア共同体の科学と文明」全北大学校 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
東アジアの少子化問題、どう見るか? |
発表年月日 | 2023年9月14日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 全北大学校韓国科学文明学研究所 第74回コロキウム |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
少子化問題に関する政治経済学的考察 |
発表年月日 | 2023年9月13日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 永源寺の歴史風土と政所茶に関する地域セミナー(滋賀・大本山永源寺) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【講演】永源寺のお茶のルーツを学ぶ~禅宗寺院とお茶~ |
発表年月日 | 2023年9月10日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本宗教学会第82回学術大会(パネル「死者と暮らす-物質的宗教論からみる仏壇・家庭祭壇・手元供養-」) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
仏壇を仏壇たらしめるもの |
発表年月日 | 2023年9月9日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本経営学会第97回大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
日本における労働者協同組合の法制化とその実践をめぐる経営課題 |
発表年月日 | 2023年9月7日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ヒューマンインタフェースシンポジウム2023 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
通級指導教室の児童が使いやすい眼球運動トレーニングシステムの開発 |
発表年月日 | 2023年9月7日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ヒューマンインタフェースシンポジウム2023 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
複数の実在する場所と同一である仮想環境の開発に向けた初期試行 |
発表年月日 | 2023年9月6日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本会計研究学会第82回全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
経営者の自信の程度と裁量的な費用調整 |
発表年月日 | 2023年9月3日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第33回日本アメリカ文学会北海道支部大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
メレディスのアクティヴィズムとウェルティ ──「踏みなれた道」を公民権運動の文脈で読む |
発表年月日 | 2023年9月2日 |
主催者 | 日本アメリカ文学会北海道支部 |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本印度学仏教学会第74回学術大会(京都・龍谷大学 オンラインによる開催) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【学会発表】達磨宗と浄土宗―『心根決疑章』の受容を中心として |
発表年月日 | 2023年9月2日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | The 29th International Conference on Collaboration Technologies and Social Computing (CollabTech 2023) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Examining Factors of Place Sameness: A Classroom Replication Task in Virtual Environment |
発表年月日 | 2023年8月31日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第17回日本診療放射線学教育学会学術集会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
偏光板を用いたX線一般撮影像の模型教材の開発と評価 |
発表年月日 | 2023年8月26日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第17回日本診療放射線学教育学会学術集会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
医療画像データベースと診療放射線技師教育:画像処理学習への活用と学生の学習意欲評価 |
発表年月日 | 2023年8月26日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第17回日本診療放射線学教育学会学術集会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
頭部MRI検査体験ツール |
発表年月日 | 2023年8月26日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)研究会・ヴァーバル・ノンヴァーバル・コミュニケーション研究会(VNV)研究会 2023年8月研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
学生キャラクタに多様な動作を導入した裸眼立体ディスプレイを用いた講義配信システムの開発 |
発表年月日 | 2023年8月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)研究会・ヴァーバル・ノンヴァーバル・コミュニケーション研究会(VNV)研究会 2023年8月研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
パズルタスクにおける表出感情のモデル化とラバン特徴量を用いた感情推定の試み |
発表年月日 | 2023年8月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 前近代日本宗教ワークショップ(PJRW)「鎌倉仏教の新知見」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【国際ワークショップ】新出史料の発見から見る達磨宗―『心根決疑章』『一字訣』を中心として― |
発表年月日 | 2023年8月6日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 放射線治療品質管理機構 第3回放射線治療品質保証講習会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
骨転移に対するSBRTの治療計画 |
発表年月日 | 2023年8月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 埼玉古墳群特別講演会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
古墳時代後期における葬送儀礼と二子山古墳 |
発表年月日 | 2023年7月29日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | HCI INTERNATIONAL 2023 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Analysis of Effects of Raggedy Student CG Characters in Face-to-Face Lectures and Their On-demand Streaming |
発表年月日 | 2023年7月27日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | HCI International 2023 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
A Study on Feature Values for Emotion Estimation in Various Postures and Movements Based on Laban Movement Analysis |
発表年月日 | 2023年7月27日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | HCI INTERNATIONAL 2023 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
A Study on “Eye Region Expression” which is Naturally Expressed in a Situation of Spontaneously Evoked Emotions |
発表年月日 | 2023年7月26日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 管理論研究会および工業経営研究学会西日本部会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
日本における労働者協同組合運動の発展と民主的経営をめぐる課題 |
発表年月日 | 2023年7月22日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | XXI INQUA Congress 2023 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Human responses for postglacial sea-level change in Jomon prehistoric sites around Lake Ogawara, Northern Japan |
発表年月日 | 2023年7月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 11th IALE World Congress |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Variability of Spatio-Temporal Vegetation Change in Severalthree Satoyama Hamlets in Japan |
発表年月日 | 2023年7月12日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 令和5年度第1回ガイド養成講座 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
出雲国造神賀詞の国譲り神話 |
発表年月日 | 2023年7月8日 |
主催者 | 島根県立八雲立つ風土記の丘 |
教員 |
学会・研究会等名 | 都知事杯オープンデータハッカソン2023プレイベント#3 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
デジタル地図を活用したまちづくりと参加 |
発表年月日 | 2023年7月8日 |
主催者 | 東京都 |
教員 |
学会・研究会等名 | 29th Conference on Computing in Economics and Finance |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
A Behavioral New Keynesian Model in a Two-Period Economy and Monetary Policy in a Classroom Experiment |
発表年月日 | 2023年7月4日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | The 21st International Conference on Research in Advertising (ICORIA) 2023 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
What Kind of Crisis Communication Messages Benefit Corporate Reputation on High and Minimal Responsibility Case? |
発表年月日 | 2023年7月1日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | The 21st International Conference on Research in Advertising (ICORIA) 2023 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
The Influence of Food Neophobia on the Attitudes Toward International and Domestic Travel: A Comparison of Japanese and American Consumers |
発表年月日 | 2023年7月1日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 経済理論学会関東部会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
『マルクスの経済理論ーMEGA版『資本論』の可能性』について |
発表年月日 | 2023年7月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | Varian SBRT PRACTICE for Spine Metastasis 初級編 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
脊椎SBRT プランニングワークションプ (東京) |
発表年月日 | 2023年7月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | Varian SBRT PRACTICE for Spine Metastasis 初級編 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
脊椎SBRT プランニングワークションプ (大阪) |
発表年月日 | 2023年7月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | The Japanese Society for Quantitative Political Science 2023 Summer Meeting |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Ally with a Labor Union or the Leftist?: How the Politicians Strategically Positioned Themselves for the Nuclear Power Plant Issue in Japan |
発表年月日 | 2023年6月24日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本流通学会関東部会(東京工業大学オンライン) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
キャッシュレス決済の拡大がマーケティング・プロセスに与える影響-プラットフォーマーによるマーケティング支配の可能性を念頭に- |
発表年月日 | 2023年6月24日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | NPO法人アジア・アフリカ研究所2023年度総会・研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
いま、なぜグローバルサウスなのか?中東・北アフリカからの視点 |
発表年月日 | 2023年6月24日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 7th Annual Lagos Studies Association Conference (Rethinking Decoloniality: African Decolonization and Epistemologies in the 21st Century) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
"An Experiment with Research Methods: Quantitative Text Analysis of Historical Newspapers in Lagos" in a Book Panel "Engaging Michael Echeruo’s Victorian Lagos (1977):Forty-Five Years Later (Part II)" |
発表年月日 | 2023年6月23日 |
主催者 | Lagos Studies Association |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本エミリィ・ディキンスン学会第37回大会シンポジアム |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
本当にディキンスンは先住民について何も語っていないのか |
発表年月日 | 2023年6月17日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本NPO学会2023年度大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
地域プロジェクトで市民育ち:東京都世田谷区における地域プロジェクトを事例に |
発表年月日 | 2023年6月11日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 国立歴史民俗博物館共同研究(基盤研究)「近代東アジアにおけるエゴ・ドキュメントの学際的・国際的研究」第5回研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「もう一つの『満洲』ツーリズム――戦前に書かれた中国人の『東北』旅行記から」 |
発表年月日 | 2023年6月11日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 北海道アメリカ文学会第200回研究談話会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ケージとサークル ――Chopin、Welty、そしてリージョナル文学 |
発表年月日 | 2023年6月3日 |
主催者 | 日本アメリカ文学会北海道支部 |
教員 |
学会・研究会等名 | 立正地理学会第77回研究発表大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
名取川堤外地の耕作放棄地における植物種組成 |
発表年月日 | 2023年6月3日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第1回不動産ID官民連携協議会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【パネル討論】建築・都市のDXが拓く不動産の可能性 |
発表年月日 | 2023年5月30日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 一般社団法人日本考古学協会第89回総会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
土器の異状態接合研究 |
発表年月日 | 2023年5月28日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本景観生態学会第33回淡路大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
竹林伐採後の植生回復―3地点での継続調査― |
発表年月日 | 2023年5月27日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第73回日本西洋史学会大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
植民地経済論からみたドイツ搾油工業――19世紀末・20世紀初頭を中心に |
発表年月日 | 2023年5月21日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本英文学会 第95回全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ヴィクトリア朝小説における臨終場面 |
発表年月日 | 2023年5月21日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本選挙学会 2023年度 総会・研究会(共通論題) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
衆議院選挙制度改革後の参院選 |
発表年月日 | 2023年5月20日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 一般社団法人協同総合研究所研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
労働者協同組合における民主的経営の実現に向けて(「協同労働」の多元的な価値と可能性を考える〜研究者と実践者の共同研究がはじまる⑤〜) |
発表年月日 | 2023年5月20日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第200回ヒューマンインタフェース学会研究会「コミュニケーション支援および一般(SIG-CE-27)」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
部屋デザイン課題による場所と自己の関連付けと動画解析による要因抽出の試み |
発表年月日 | 2023年5月16日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本比較経営学会第48回全国大会ワークショップ |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
労働者協同組合理念の再考〜生活と地域の視点から〜 |
発表年月日 | 2023年5月14日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ⽇本アフリカ学会第60回学術⼤会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
黎明期ナイジェリア新聞の経時的変化ー計量テキスト分析の試み |
発表年月日 | 2023年5月13日 |
主催者 | 日本アフリカ学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | リード力開発道場 一般社団法人日本経営道協会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ベンチャー経営のあり方 |
発表年月日 | 2023年4月15日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第125回日本医学物理学会学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
駒澤大学大学院の医学物理士養成コースの近況 |
発表年月日 | 2023年4月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 大会報告者・安岡健一氏業績検討会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
歴史のなかの〈声〉を「残すこと」―安岡健一氏のオーラルヒストリー論をめぐって― |
発表年月日 | 2023年3月30日 |
主催者 | 大阪歴史科学協議会帝国主義研究部会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 戦後詩雑誌研究会 第6回 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「文章倶楽部」から「文章クラブ」「世代」、そして「現代詩手帖」へ |
発表年月日 | 2023年3月28日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 「民主主義と資本主義の両立(不)可能性」研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「柄谷行人『力と交換様式』をめぐって」 |
発表年月日 | 2023年3月27日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本地理学会2023年度春季学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「地図の民主化」に向けたオープンな協働型マッピングの展開 |
発表年月日 | 2023年3月26日 |
主催者 | 日本地理学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 基礎経済学研究所春季交流研究集会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
価値論と抽象的人間労働 |
発表年月日 | 2023年3月26日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本地理学会2022年秋季学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
青森県小川原湖湾口部における完新世地形環境変遷 |
発表年月日 | 2023年3月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 考古学研究会関西例会第236回研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
古墳時代後期における葬送儀礼の一様相(中間報告) |
発表年月日 | 2023年3月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 証券経済研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「デジタル化と証券業の構造変化」 |
発表年月日 | 2023年3月18日 |
主催者 | 公益財団法人日本証券経済研究所 |
教員 |
学会・研究会等名 | 情報処理学会第119回グループウェアとネットワークサービス研究発表会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
階層的なエリア分割と関連情報の提供方式の実装 |
発表年月日 | 2023年3月13日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ブリーフ・セラピー研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
システムズアプローチとアドラー心理学 |
発表年月日 | 2023年3月12日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 鎌倉禅研究会(鎌倉・大本山建長寺) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【講演】鎌倉時代の禅と茶 |
発表年月日 | 2023年3月9日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第18回日本感性工学会春季大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ヨーグルトがもたらす「爽やかさ」な気分についての探索的研究 |
発表年月日 | 2023年3月6日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第198回ヒューマンインタフェース学会研究会 ヒューマンインタフェース・ステップアップキャンプ2023 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
匿名での質問と授業動画内シーン検索の機能を備えたプログラミング授業支援システム |
発表年月日 | 2023年3月4日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 情報処理学会第85回全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
対話時の心理的距離を縮めることを目的とした発話内容変換の提案とその検証 |
発表年月日 | 2023年3月3日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 情報処理学会第85回全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
仮想の手と地図を介して広範囲の地形を知覚できる VR システムの開発 |
発表年月日 | 2023年3月2日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
階層的なエリア分割と関連情報の提供方式の実装 |
発表年月日 | 2023年3月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
訪日外国人旅行者を対象とした災害情報提供システムの開発 |
発表年月日 | 2023年3月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 鎌倉遺文研究会 第258回 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
鎌倉~室町期の富士大宮司と浅間神社 |
発表年月日 | 2023年3月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本放射線腫瘍学会 第36回高精度放射線外部照射部会学術大会(教育講演, 領域講習) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
骨SBRTに必要な知と技 ~医学物理学的観点から~ |
発表年月日 | 2023年3月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 放射線治療品質保証研究開発応用機構 第2回放射線治療品質保証講習会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
TomoTherapyを用いた多発脳転移に対する定位放射線治療法 |
発表年月日 | 2023年3月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ゆうメンタルクリニック心理士研修会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
カウンセリングにおける関係作りの基本 |
発表年月日 | 2023年2月27日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | UM Faculty and Graduate Student Forum on Race and Ethnicity |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
“I ain’t never participated in a protest”: Welty’s “A Worn Path” and Meredith’s One-person Walk |
発表年月日 | 2023年2月27日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | DHフェス2023 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
史料としてのナイジェリア歴史新聞と計量テキスト分析の試みについて |
発表年月日 | 2023年2月23日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 総合的水害対策法制研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
水法と連帯 |
発表年月日 | 2023年2月21日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | (一社)山口県中小企業診断協会 令和4年度第3回経営診断フォーラム |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ひとつの地球とふたつの世界:unite と divideの間で |
発表年月日 | 2023年2月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 「コミュニケーションと戦争」新学術領域研究「出ユ ーラシアの統合的人類史学」(計画研究A03「集団の複合化と戦争) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「弱い武器」をめぐるコミュニケーションと弥生時代の抗争 |
発表年月日 | 2023年2月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | かながわ考古学同好会2023年2月例会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
古墳時代の殯(もがり)-残された器物からその目的と系譜を読み解く- |
発表年月日 | 2023年2月15日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | SouthTalks (Spring 2023) by the Center for the Study of Southern Culture at the University of Mississippi |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Great Fiction Needs More Than One Translation: Translating Welty’s <I> Delta Wedding</I> into Japanese |
発表年月日 | 2023年2月15日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 真言宗善通寺派教学部 善通寺勧学院 令和4年度 下期教学講習会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
『聾瞽指帰』撰述の背景 古代豪族・佐伯氏との関係を中心に |
発表年月日 | 2023年2月7日 |
主催者 | 真言宗善通寺派教学部 |
教員 |
学会・研究会等名 | 「第二東京弁護士会 情報公開・個人情報保護委員会」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「米国プライバシー保護法制の動向」 |
発表年月日 | 2023年2月1日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 中央大学公法研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
日独憲法における性的少数者の権利と婚姻概念 |
発表年月日 | 2023年1月21日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第3回ナイジェリア研究会 (主宰:龍谷大学社会科学研究所指定研究「台頭するアフリカ地域大国ナイジェリアの総合的研究」) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
植民地初期ナイジェリア新聞における掲載地域の計量テキスト分析にむけて |
発表年月日 | 2023年1月21日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 情報処理学会第 201回 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
対面授業とそのオンデマンド配信に基づくうなずく学生キャラクタの導入効果の分析 |
発表年月日 | 2023年1月16日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 情報処理学会第 201回 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
内発的感情喚起場面において自然に表出される目元を介した感情表出の特徴分析 |
発表年月日 | 2023年1月16日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 出ユーラシアの統合的人類史学文明創出メカニズムの解明 第8回全体会議 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
弥生・古墳時代における防具表現と戦闘方式の変化 |
発表年月日 | 2023年1月7日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 岩手県一関市教育研究所研修会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
アドラー心理学における『良い人間関係の作り方』〜学校で活かす実効的なカウンセリング入門 |
発表年月日 | 2023年1月6日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本医学物理士会 治療計画セミナー②「計画者が教える定位放射線治療の最新動向」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
転移性脊椎腫瘍の体幹部定位放射線治療:治療計画の実演 |
発表年月日 | 2023年1月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本放射線技術学会 東京支部 第147回東京支部セミナー |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
定位照射治療計画Update |
発表年月日 | 2023年1月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 立命館大学人文科学研究所「山崎望編『民主主義に未来はあるのか?』」オンライン合評会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
山崎望編『民主主義に未来はあるのか?』合評会(司会) |
発表年月日 | 2022年12月27日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第13回社会情報学会中部⽀部研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
河川流域住民の意識調査にもとづく、河川景観のアーカイブ化の検討 |
発表年月日 | 2022年12月24日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第13回社会情報学会中部⽀部研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
実空間の階層化と位置情報に基づく情報提供方式の提案 |
発表年月日 | 2022年12月24日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第 13 回社会情報学会中部支部研究会・第 8 回芸術科学会中部支部研究会・ 第 11 回情報文化学会中部支部研究会合同研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
実空間の階層化と位置情報に基づく情報提供方式 |
発表年月日 | 2022年12月24日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | HCGシンポジウム2022 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
場所同一性の提案と仮想現実技術による実現の試み |
発表年月日 | 2022年12月14日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 立命館大学人文科学研究所「宮本太郎編『自助社会を終わらせる』合評シンポジウム」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「コロナは自由民主主義を変えたのか」再考 |
発表年月日 | 2022年12月10日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 「2022年情報ネットワーク法学会研究大会分科会(プライバシー法理論研究会)」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「個人情報の処理に係る『同意』の意義と課題」 |
発表年月日 | 2022年12月4日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 国際開発学会第33回全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
チュニジアにおける食料安全保障の構造的課題と食料主権 |
発表年月日 | 2022年12月3日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2022(令和4)年度 後期 駒澤大学 公開講座 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
空海 『三教指帰』執筆の真意 |
発表年月日 | 2022年12月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | Australian & New Zealand Marketing Academy ANZMAC 2022, Perth, Australia |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
How do foreign tourists react to mistranslations? |
発表年月日 | 2022年12月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本医学物理士会 第10回 医学物理士ZOOM座談会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
学生支援企画 医学物理士になろう |
発表年月日 | 2022年12月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 岩手県総合教育センター所員全体会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
学校で活かすカウンセリング理論と技法 |
発表年月日 | 2022年11月30日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本経営学会関東部会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
日本における労働者協同組合の経営課題ー労働者協同組合法の施行を踏まえて |
発表年月日 | 2022年11月26日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本大学「政治」研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「『冷戦』の再来か?―自由民主主義と権威主義をめぐって」 |
発表年月日 | 2022年11月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 岡山県津山市美作地区 小中学校養護教諭 合同研修会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
対応の難しい子どもへの関わり方〜アドラー心理学から考える |
発表年月日 | 2022年11月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 7th International Congress on Love & Sex with Robots |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Love As A Basis of Robot Rights |
発表年月日 | 2022年11月20日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 新宿区立新宿歴史博物館歴史講座「熟考!弥生時代」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
東日本における弥生時代の平和と「戦争」 |
発表年月日 | 2022年11月20日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 税務会計研究学会第34回全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
金融商品およびデリバティブの会計・税務 |
発表年月日 | 2022年11月19日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第95回日本社会学会大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
排外主義の類型化とその規程要因 ――『国際化と市民の政治参加に関する世論調査2021』の分析(3) |
発表年月日 | 2022年11月12日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 東京家庭裁判所立川支部 家事調査官研修 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
面接技法 演習 |
発表年月日 | 2022年10月31日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本国際政治学会2022年度研究大会分科会C-1 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
司会<日本外交史分科会Ⅱグローバリズムと地域主義―経済をめぐる外交史研究の新地平> |
発表年月日 | 2022年10月29日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第16回出入国在留管理行政に関する庁内勉強会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
フランスにおける「移民政策」-変遷と特徴- |
発表年月日 | 2022年10月28日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本国際政治学会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
部会5「宗教要因とリベラル秩序の動揺」討論 |
発表年月日 | 2022年10月28日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 千葉市児童相談所職員研修 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
アドラー心理学に学ぶ 育児支援 |
発表年月日 | 2022年10月28日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本ホイットマン協会第60回全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
マネシツグミとクロカジキの哀歌: “Out of the Cradle Endlessly Rocking”とThe Old Man and the Seaにおけるジェンダーとセクシュアリティ |
発表年月日 | 2022年10月22日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 駒澤大学 2022年度後期公開講座(オンライン) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【公開講座】「鎌倉時代の禅宗② 達磨宗について」(禅の歴史の諸相) |
発表年月日 | 2022年10月22日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 社会復帰調整官専修科研修 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
オープンダイアローグ |
発表年月日 | 2022年10月19日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 駒澤大学 2022年度後期公開講座(オンライン) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【公開講座】「鎌倉時代の禅宗① 道元禅師と栄西禅師」(禅の歴史の諸相) |
発表年月日 | 2022年10月15日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | The South Texas College English Department Presents: The Book to Movie Lecture Series |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
A Window into Japanese Culture:<I>Norwegian Wood</I> by Haruki Murakami |
発表年月日 | 2022年10月12日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第50回日本放射線技術学会秋季学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
JSRTにおけるAI技術活用研究の動向と将来展望 -取り組むべき課題と本学会に期待される役割とは!?― 取り組むべき課題(技術的課題,準備など)と放射線治療分野におけるAI研究の動向、他学会との比較 |
発表年月日 | 2022年10月9日 |
主催者 | 日本放射線技術学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本政治学会2022年度研究大会分科会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
討論<官邸主導と政策過程> |
発表年月日 | 2022年10月2日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本心理臨床学会第41回大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
“生まれつきの鳥恐怖”の催眠療法 -原因不明の問題をどのように扱うか- |
発表年月日 | 2022年10月2日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本政治学会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
公募企画(比較政治)討論 |
発表年月日 | 2022年10月2日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本政治学会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「自由民主主義 対 権威主義?―オルタナティヴなき世界に抗して」 |
発表年月日 | 2022年10月2日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本政治学会2022年度研究大会分科会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
討論「 自由論題:政治社会論」 |
発表年月日 | 2022年10月2日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 新しいカウンセリングの考え方〜オープンダイアローグのスタンスを学ぶ |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
富山県総合教育センター研修会「学校カウンセリング講座」 |
発表年月日 | 2022年10月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 経済理論学会第70回全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「利潤率の傾向的低下の法則に関するマルクス草稿研究」(討論者) |
発表年月日 | 2022年10月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本公衆衛生学会総会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
大学1年生におけるオンライン授業後の健康被害 |
発表年月日 | 2022年10月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 戦後詩雑誌研究会 第5回 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「現代詩」10年の歩み――これまでの研究を振り返る |
発表年月日 | 2022年9月24日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本地理学会2022年秋季学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
日本列島における標高別人口の特徴 |
発表年月日 | 2022年9月23日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 精神分析史と人文科学「精神分析の多様性」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
精神分析と応用精神分析の世界史 |
発表年月日 | 2022年9月19日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本社会教育学会第69回研究大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
近代教育からはみだす生の諸側面-子ども・若者の居場所研究の視角から |
発表年月日 | 2022年9月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 近代日本の学術と陽明学(二松學舍大学) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
山田方谷における誠意説の基盤 |
発表年月日 | 2022年9月17日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 特別講義シリーズ「アジア共同体の科学と文明」全北大学校 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
無償保育・幼児教育から見た日本と韓国の少子化対策 |
発表年月日 | 2022年9月15日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | FIT2022 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
複数のエッジデバイスを用いた混雑率可視化のためのデータ統合方式 |
発表年月日 | 2022年9月14日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本宗教学会 第81回学術大会 (国際委員会企画パネル Esotericism, Occultism, and Spiritual Therapies during the Long Twentieth Century: Theoretical Implications) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
What Is “Lived Religion” Made of? Rethinking “Religion” in Contemporary Shamanism |
発表年月日 | 2022年9月11日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本協同組合学会第42回大会公開シンポジウム |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
市民の自立・自律と労働者協同組合(座長解題) |
発表年月日 | 2022年9月10日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | European Association for Behavioural and Cognitive Therapies |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Study Protocol of a Randomized Controlled Trial of Videoconference delivered Cognitive Behavioral Therapy for Adults with Attention Deficit/Hyperactivity Disorder |
発表年月日 | 2022年9月10日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 「一般社団法人日本DPO協会 第2回個人情報保護セミナー」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「米国プライバシー保護法制に関する 近時の動向 ―ADPPAに関する議論を中心に―」 |
発表年月日 | 2022年9月7日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 現代債券市場研究会(日本証券経済研究所) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
邦銀の対外投資とドル調達市場の現状 |
発表年月日 | 2022年9月5日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 社会情報学会 2022年学会大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
大学を対象としたUX向上のためのシステム開発と導入に向けた検討 |
発表年月日 | 2022年9月5日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 大阪府立近つ飛鳥博物館令和4年度夏季特別展『献ずる器横穴式石室を彩るものたち』講演会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
献ずる土器にこめられた2つの祈り-土器使用儀礼にみられる二相の死生観- |
発表年月日 | 2022年9月4日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第15回吉野ネットワーク交流事業人材育成研修会分科会1 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「沖縄復帰の内政基盤―佐藤栄作長期政権と戦後の終焉」 |
発表年月日 | 2022年9月3日 |
主催者 | 吉野作造記念館 |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本印度学仏教学会第73回学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
空海『聾瞽指帰』と古代日本神話 |
発表年月日 | 2022年9月3日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本印度学仏教学会第73回学術大会(東京・東京外国語大学 オンラインによる開催) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【学会発表】達磨宗新出史料・仏地房覚晏『一字訣』の発見とその意義 |
発表年月日 | 2022年9月3日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ヒューマンインタフェースシンポジウム2022 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
通級指導教室の児童に向けた眼球運動トレーニングシステムの開発 |
発表年月日 | 2022年9月2日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ヒューマンインタフェースシンポジウム2022 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
発話内容変換を用いて多様な発話スタイルを実現するプロトタイプアプリの実装 |
発表年月日 | 2022年9月1日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本医学物理士会 第7回 医学物理士ZOOM座談会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
学生支援企画 医学物理士になろう |
発表年月日 | 2022年9月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 高田雅士氏『戦後日本の文化運動と歴史叙述ー地域のなかの国民的歴史学運動』合同書評会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
著者リプライ |
発表年月日 | 2022年8月27日 |
主催者 | 京都民科歴史部会、日本史研究会近現代史部会、部落問題研究所歴史研究会、「奈良科研」研究例会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 電子情報通信学会ヒューマンコミュニケーション基礎(HCS)研究会・ヴァーバル・ノンヴァーバル・コミュニケーション研究会(VNV)研究会 2022年8月研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
動画視聴時の感情表出における身体動作・目元情報・生理指標の関係性の分析 |
発表年月日 | 2022年8月26日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | IABS 20th conference |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
The relationship between “mind” and dharmadhātu: Focus on the source of Āgama/Nikāya in the Daśabhūmika Sūtra |
発表年月日 | 2022年8月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日仏考古学ワークショップ |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
日本列島における都市なき権力形成を支えた儀礼構造 |
発表年月日 | 2022年8月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 教員向け金融経済セミナー |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「株式会社制度と証券市場の役割」 |
発表年月日 | 2022年8月16日 |
主催者 | 日本証券業協会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 現代精神分析研究会・一般公開シンポジウム「三角関係を生き残る」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
三角関係における女性のこころ |
発表年月日 | 2022年8月11日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 『自助社会を終わらせる-新たな社会的包摂のための提言』出版記念シンポジウム |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「コロナは自由民主主義を変えたのか?」再考 |
発表年月日 | 2022年8月8日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第23回放射線腫瘍学夏季セミナー |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
脊椎SBRT:技術編 ~イメージの具現化~ |
発表年月日 | 2022年8月 |
主催者 | 日本放射線腫瘍学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 第63回臨床医学物理研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
IMRTで変わる脊椎・非脊椎骨照射 |
発表年月日 | 2022年8月 |
主催者 | 臨床医学物理研究会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 国際シンポジウム 天童寺与东亚世界(寧波天童寺、寧波開元名都酒店/中国) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【学会発表】《永平广录》编撰意图考―以夹注为主的考证― |
発表年月日 | 2022年7月24日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 国際交通安全学会個別研究報告会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
路上駐車の法的可能性 |
発表年月日 | 2022年7月6日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 15th International Association for Tibetan Studies Seminar |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
The Cultural Importance of the Suffocation Method of Slaughtering in Tibet, with a Focus on Regional Variations in Technique Associated with Neighboring Ethnic Groups |
発表年月日 | 2022年7月4日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 8th Ocha Zanmai: San Francisco International Conference on Chanoyu and Tea Culture(San Francisco State University) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【基調講演】Zengo, Zen Mind: Understanding the Monk's Heart through Zen Phrases |
発表年月日 | 2022年7月3日 |
主催者 | San Francisco State University |
教員 |
学会・研究会等名 | 文化経済学会2022年度研究大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
現代の文化消費と社会階層のゆくえ ー芸術文化、スポーツ活動に関する全国調査データを中心にー |
発表年月日 | 2022年7月2日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 24th Asian Studies Conference Japan |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Japan’s Butterfly Trick: Shaping the West’s Romantic Perception of Japan |
発表年月日 | 2022年7月2日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | Varian SBRT PRACTICE for Spine Metastasis in Kyushu/Okinawa |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
脊椎SBRTワークショップ |
発表年月日 | 2022年7月 |
主催者 | Varian Medical Systems |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本比較政治学会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「20世紀前半のヨーロッパ『周辺』における政治活動」(討論者) |
発表年月日 | 2022年6月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本比較政治学会第25回研究大会@九州大学 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
幼児教育・保育の無償化をめぐるアイディアの政治:日韓比較の視点から |
発表年月日 | 2022年6月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 駒澤大学2022 年度第1回地理学談話会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
デジタル社会における参加型GIS研究 |
発表年月日 | 2022年6月23日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 6th Annual Lagos Studies Association Conference (Everyday Life in Africa: Past and Present) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
A Preliminary Report on a Quantitative Text Analysis of the Early Nigerian Newspapers |
発表年月日 | 2022年6月23日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 岩手県学校栄養士協議会主催 岩手県栄養教諭・学校栄養職員研修会 講演会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
学校で活かすカウンセリング |
発表年月日 | 2022年6月22日 |
主催者 | 岩手県学校栄養士協議会 |
教員 |
学会・研究会等名 | |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
発刊記念 オンライン・トークイベント「『戦後日本の文化運動と歴史叙述』をめぐって」 |
発表年月日 | 2022年6月20日 |
主催者 | 小さ子社 |
教員 |
学会・研究会等名 | 岡山ブリーフセラピー研究会・ストレスマネジメント研究会 共催研修会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
アドラー心理臨床の実践 |
発表年月日 | 2022年6月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 公務員法研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
裁判官決定による官吏免職と基本法33条5項 |
発表年月日 | 2022年6月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 岡山県高等教育研究会教育相談部会 講演会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
学校で活かすアドラー心理学入門 |
発表年月日 | 2022年6月17日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本NPO学会第24回研究大会一般パネル |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
研究者の育児と仕事をめぐる諸問題〜先行研究レビューからみえてきたこと〜 |
発表年月日 | 2022年6月12日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 基礎経済研究所東京支部研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
福祉国家スウェーデンのコロナパンデミックと新自由主義―「スウェーデンのコロナ対策と新自由主義の影響」 |
発表年月日 | 2022年6月11日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | まちづくりのデジタル・トランスフォーメーション実現会議 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
まちづくりDXにおける地理空間情報の活用 |
発表年月日 | 2022年6月7日 |
主催者 | 国土交通省都市局 |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本ブリーフサイコセラピー学会 第32回オンライン大会 ワークショップ |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
心理臨床実践における”言葉が心をつくる”ということ~家族療法そしてブリーフセラピーの系譜から~ |
発表年月日 | 2022年6月5日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 朝日カルチャーセンター(東京・立川教室) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【講演】栄西と道元 |
発表年月日 | 2022年6月2日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 富士市民歴史講座「海道一の弓取り 今川義元」第2回 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
義元、今川氏当主へ ー花蔵の乱ー |
発表年月日 | 2022年6月1日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | The 12th Asian conference on Cultural Studies Tokyo, Japan. |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Persevering with Intercultural Performing Arts During a Pandemic: Semiotic Clusters and an Online, Noh Performance |
発表年月日 | 2022年6月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本運動・スポーツ科学学会大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
CoolMittを用いた手掌冷却についての一考察 |
発表年月日 | 2022年6月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | HCI International 2022 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
A Study on Back and Forth Manzai of Milkboy by Focusing on Embodied Motions and Actions for Liven-up |
発表年月日 | 2022年6月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 音学シンポジウム2022(第134回音楽情報科学・第142回音声言語情報処理合同研究発表会) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
状況に即して言語情報を変換する発話内容変換の提案とその初期試行 |
発表年月日 | 2022年6月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 流通経済研究会第57回研究総会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
コミュニケーション資本主義における消費パターン |
発表年月日 | 2022年5月30日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 0回日本生理心理学会大会・日本感情心理学会第30回大会 合同大会2022 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
選択行動からみた素朴概念としてのピーク・エンドの法則 |
発表年月日 | 2022年5月28日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 33rd Annual Conference of American Literature Association |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Feminine Memory and the Making of America in Catharine Maria Sedgwick’s The Linwoods |
発表年月日 | 2022年5月26日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 鎌倉ケアマネジャー連絡会記念講演 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ケアマネジャーのためのアドラー心理学〜セルフマネジメントに活かすために |
発表年月日 | 2022年5月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 岩手県総合教育センター主催「いじめを予防する学級集団づくり研修講座」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
いじめ問題に教員ができること〜アドラー心理学的取り組み方 |
発表年月日 | 2022年5月17日 |
主催者 | 岩手県総合教育センター |
教員 |
学会・研究会等名 | ヒューマンインタフェース学会研究会「コミュニケーション支援および一般(SIG-CE-25)」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
講義動画への学生キャラクタのうなずき, だらけ動作の導入効果と対面授業との比較 |
発表年月日 | 2022年5月16日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ヒューマンインタフェース学会研究会「コミュニケーション支援および一般(SIG-CE-25)」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ラバン行動分析に基づく動画視聴時における感情推定のための特徴量についての検討 |
発表年月日 | 2022年5月16日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ヒューマンインタフェース学会研究会「コミュニケーション支援および一般(SIG-CE-25)」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
感情喚起の個人差に着目した目元-感情データセットの構築と機械学習による評価 |
発表年月日 | 2022年5月16日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 公益財団法人日本証券経済研究所「資本市場を考える会」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
金融のデジタル化とオーバーバンキング問題 |
発表年月日 | 2022年5月10日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ISMRM 2022 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
MPPCA denoising before GRAPPA reconstruction improves the precision of microscopic anisotropy in the gray matter |
発表年月日 | 2022年5月10日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 東アジア文化交渉学会第14回国際学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ビジネス教育の高度化に対する渋沢栄一の貢献 |
発表年月日 | 2022年5月8日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | Varian SBRT PRACTICE for Spine Metastasis in Komazawa |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
脊椎SBRTワークショップ |
発表年月日 | 2022年5月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | シンポジウムー女性の社会進出とその課題、日本と北欧 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
パネルディスカッション:女性の社会進出とその課題―日本と北欧 |
発表年月日 | 2022年4月27日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第123回日本医学物理学会学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
放射線診断分野でエキスパートに期待すること |
発表年月日 | 2022年4月17日 |
主催者 | 日本医学物理学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 農業・農協問題研究所第103回研究例会(2022年4月9日) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
スウェーデンの農村ジェンダー問題 |
発表年月日 | 2022年4月9日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ドイツ憲法判例研究会(Zoom会議) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
対IS作戦の為の連邦軍の国外出動 |
発表年月日 | 2022年4月2日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第123回日本医学物理学会学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Evaluation of a New Independent Dose Verification Software SciMoCa for Prostate and Head and Neck Cancer Plans with Helical TomoTherapy |
発表年月日 | 2022年4月 |
主催者 | 日本医学物理学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | The Guitar in contemporary chamber music. Ball State University, Indiana USA. |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Contemporary Compositions for Philippine Rondalya: The role of the guitar |
発表年月日 | 2022年4月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | International Conference on Frontier Computing. Tokyo. |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
‘Noh-ing’ English through Ethnomusicology |
発表年月日 | 2022年4月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第17回日本感性工学会春季大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
支払決済手段の遷移について |
発表年月日 | 2022年3月26日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2022年日本地理学会春季学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
京都大学附属図書館所蔵の伊能図 |
発表年月日 | 2022年3月19日 |
主催者 | 日本地理学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 2022年日本地理学会春季学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
伊能図の記号凡例 |
発表年月日 | 2022年3月19日 |
主催者 | 日本地理学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本アドラー心理学協会主催 特別セミナー |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
幸せな家庭や学校をつくるために〜アドラー心理学からの提案 |
発表年月日 | 2022年3月19日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本地理学会2022年春季学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
北海道内浦湾北岸の北黄金貝塚周辺における縄文海進期の環境 |
発表年月日 | 2022年3月19日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本地理学会2022年春季学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
小校社会科の学習内容に含まれる防災教育的要素 |
発表年月日 | 2022年3月19日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | BIM/CIM LIVE 第8回 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
3次元都市データを活用したまちづくりに向けて |
発表年月日 | 2022年3月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | Simposio: “Género y traducción de la literatura japonesa: de los siglos XIX al XXI |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
伝統と近代のはざまの日本女性:日本文学をよりよく理解するための歴史的視点 |
発表年月日 | 2022年3月17日 |
主催者 | バルセロナ自治大学、在バルセロナ日本総領事館 |
教員 |
学会・研究会等名 | 鎌倉禅研究会(鎌倉・大本山建長寺) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【講演】禅と鎌倉―禅文化の歴史を踏まえて |
発表年月日 | 2022年3月17日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第69回日本生態学会大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
全国のタケ類を含む植生の特徴と分布: 自然環境保全基礎調査植生調査データの利用 |
発表年月日 | 2022年3月15日 |
主催者 | 日本生態学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | NPO法人女性心理臨床ラボ主催小夜会ワンデイセミナー2022 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
研究の言葉を見つける講座 |
発表年月日 | 2022年3月13日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 千葉家庭裁判所 調査官 自丁研修 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
面接技法を高める |
発表年月日 | 2022年3月10日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本個人心理学会 第2回学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「共同体感覚の育成」の現代的手法としてのオープンダイアローグ |
発表年月日 | 2022年3月6日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第52回中国語文法研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
現代中国語における“带给”と“留给” |
発表年月日 | 2022年3月5日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | Rethinking the 20th Century Voices from Japan Series, Center for East Asian Studies, University of Pennsylvania |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
"The 'Grand Experiment': Sato Eisaku and the Remaking of Postwar Japan," |
発表年月日 | 2022年3月1日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第1回 医学物理士ZOOM座談会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
IMRT治療計画のコツ |
発表年月日 | 2022年3月 |
主催者 | 日本医学物理士会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
プログラミング的思考を育む「ドット絵」作成ツールの提案 |
発表年月日 | 2022年3月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 社会復帰調整官専修科研修 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
家族支援の方法 |
発表年月日 | 2022年2月28日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第11回アントレープレナーシップ・コンファランス |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
福岡における起業エコシステムの生成過程 |
発表年月日 | 2022年2月27日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 粕川歴史民俗資料館 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
白藤古墳群を土器から読み解く |
発表年月日 | 2022年2月23日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 人口減少社会において多様性のある地域生活を再生するための生活基盤整備法政策の構築 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
交通基盤を支える法的仕組み |
発表年月日 | 2022年2月16日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本産業カウンセラー協会東京支部 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
相談室カウンセラーによる事例検討会 |
発表年月日 | 2022年2月11日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 戦後詩雑誌研究会 第4回 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「現代詩」の終焉――1963年・1964年の動向を中心に |
発表年月日 | 2022年2月6日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第3回 Radiation Oncology Conference in Tokyo |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
同一症例への治療計画を見比べる |
発表年月日 | 2022年2月 |
主催者 | AstraZeneca |
教員 |
学会・研究会等名 | |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
J19 Special Forum "Japanizing C19 American Literary Studies" 刊行記念ワークショップ |
発表年月日 | 2022年1月29日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | playing tokyo #50 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【パネル討論】TALK Theme "3D City Platform | Project PLATEAU #3“ |
発表年月日 | 2022年1月28日 |
主催者 | Rhizomatiks |
教員 |
学会・研究会等名 | ブラックホールジェット・降着円盤・円盤風研究会2022 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ブラックホール降着円盤の数値シミュレーション研究の今後と発展 |
発表年月日 | 2022年1月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | The Japanese Society for Quantitative Political Science 2022 Winter Meeting |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Aggregating Qualitative District-Level Campaign Assessments to Forecast the 2021 LH General Election Results in Japan |
発表年月日 | 2022年1月9日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | Annual Asian Political Methodology Meeting 2022 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Aggregating Qualitative District-Level Campaign Assessments to Forecast the 2021 LH General Election Results in Japan |
発表年月日 | 2022年1月7日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 岩手県 令和3年度授業力向上研修講座 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
学校で活かす実効的なカウンセリング理論と技法 |
発表年月日 | 2022年1月5日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | Varian SBRT PRACTICE in TOHOKU |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
脊椎SBRTワークショップ |
発表年月日 | 2022年1月 |
主催者 | Varian Medical Systems |
教員 |
学会・研究会等名 | 第13回呼吸機能イメージング研究会学術集会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
四次元コーンビームCT画像を用いた放射線治療による肺換気能変化の定量化 |
発表年月日 | 2022年1月 |
主催者 | 呼吸機能イメージング研究会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 国士舘大学 体育研究所報 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
CoolMittを用いた手掌冷却について |
発表年月日 | 2022年 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2021年度都市史学会大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
鉄道史からみた高輪築堤研究の現状と課題 |
発表年月日 | 2021年12月26日 |
主催者 | 都市史学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 令和 3 年度地理空間情報の活用等に関する関東地域連携協議会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
シビックテックを通じたオープンな地理空間情報の活用とコミュニティ育成 |
発表年月日 | 2021年12月24日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 駒澤大学大学院仏教学研究会 公開講演会(東京・駒澤大学 オンラインによる開催) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【公開講演会】「道元の只管打坐を考える」 |
発表年月日 | 2021年12月20日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | グローバル会計学会第4回大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
新収益認識基準が比較可能性に与える影響-アンケート調査結果を用いた実証分析- |
発表年月日 | 2021年12月19日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第31回日本アメリカ文学会北海道支部大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
"Who is Troy Flavin?"──Troy表象から見る<I>Delta Wedding</I>(1946)の世界 |
発表年月日 | 2021年12月18日 |
主催者 | 日本アメリカ文学会北海道支部 |
教員 |
学会・研究会等名 | 教育セミナー 2021 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
コロナ禍における寡分割照射 |
発表年月日 | 2021年12月18日 |
主催者 | 日本医学物理学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 岩手県立釜石高校教員研修会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
『死にたい』と打ち明けられた時の対応について |
発表年月日 | 2021年12月17日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 岩手県立大船渡東高校教員研修会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
教育現場で使えるオープンダイアローグ |
発表年月日 | 2021年12月16日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 駒澤大学仏教学会第4回定例研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
空海『聾瞽指帰』撰述の意図 ―氏族と時代背景からの考察― |
発表年月日 | 2021年12月13日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 公認心理師現任者講習会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
公認心理師の職責、関係行政論:司法・犯罪、司法・犯罪分野における心理社会的課題と事例対応 |
発表年月日 | 2021年12月11日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 東京保護観察所 処遇会議 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
事例検討 |
発表年月日 | 2021年12月8日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第10回公務員法研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
フランスにおける公務員参加法制度改革――2019年と2021年の法改正を中心に―― |
発表年月日 | 2021年12月4日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第11回 がん放射線療法研修 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
骨SBRT 虎の巻! ー技術編ー |
発表年月日 | 2021年12月1日 |
主催者 | 近畿大学病院 がんセンター |
教員 |
学会・研究会等名 | 岩手県立総合教育センター所員全体会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
校内ケース会議の新しいまわし方〜リフレクティングによるケース会議 |
発表年月日 | 2021年12月1日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本公衆衛生学会総会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
TAMAフレイル予防プロジェクト(TFPP)の概要 |
発表年月日 | 2021年12月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | Southeast Asia and Japan: Bonds and Connections Towards 2030 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Learning kanji in the digital age: Investigation of kanji in beginner-level Japanese language textbooks |
発表年月日 | 2021年12月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本不動産学会2021年度秋季全国大会シンポジウム |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【講演&パネル討論】スマートシティのデータ連携・シビックテックの観点から |
発表年月日 | 2021年11月27日 |
主催者 | 日本不動産学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 税務会計研究学会第33回全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
金融デジタライゼーションの会計・税務 |
発表年月日 | 2021年11月27日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2021年駒澤大学仏教学会第3回定例研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
宗教研究の新たな試み ―Folk、Popular、VernacularそしてLivedという視座をめぐって |
発表年月日 | 2021年11月22日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 紀伊風土記の丘令和3年度特別展関連シンポジウム 紀伊半島をめぐる海の道と文化交流 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
海と生きた縄文・弥生時代の人びと かれらが海に乗り出した理由 |
発表年月日 | 2021年11月21日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 国立市公民館地域資料講座 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
記録を残し、記憶を伝える―地域資料からひも解く国立のあゆみ 第2回 1950年代の文化運動と公民館 |
発表年月日 | 2021年11月20日 |
主催者 | 国立市公民館 |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本経営学会関東部会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
リーダーシップのダークサイド |
発表年月日 | 2021年11月20日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 歴博国際シンポジウム 戦争とランドスケープと先史社会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
弥生・古墳時代における攻めと守りの変質とその画期 |
発表年月日 | 2021年11月20日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 観光情報学会第17回全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
雑解消に向けたゲーミフィケーションの導入に関する実証実験 |
発表年月日 | 2021年11月20日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本放射線腫瘍学会第34回学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
TomoThearapyの治療計画 -省エネ・再現性・高品質- |
発表年月日 | 2021年11月14日 |
主催者 | 日本放射線腫瘍学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 第9回歴史地震史料研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
京都盆地南部、富ノ森城跡において確認された噴砂について |
発表年月日 | 2021年11月14日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 宗左近・花の会 文学講座 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
『炎える母』以前の詩人宗左近 |
発表年月日 | 2021年11月14日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第94回日本社会学会大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
若者たちの差異空間と文化的象徴闘争 ー2次元オタクと3次元アイドルオタク、正統趣味の関係姓ー |
発表年月日 | 2021年11月13日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本学術会議 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「自由民主主義の危機とアナーキズムの潜勢力」 |
発表年月日 | 2021年11月12日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | さいたま家庭裁判所調査官自庁研修会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
少年事件の調査における面接技法 |
発表年月日 | 2021年11月12日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 千葉県内児童相談所関係職員研修会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ブリーフセラピー入門:効果的な面接のために |
発表年月日 | 2021年11月11日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | Asia-Pacific Management Accounting Association 2021 (16th) Annual Conference |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
A Comparative Study for the Learning Objectives and Self-Consciousness of Students in Introductory Accounting |
発表年月日 | 2021年11月11日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 国際交通安全学会ワーキンググループ |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
電動キックボードと法的課題 |
発表年月日 | 2021年11月9日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本平和学会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「衰退の時代のアメリカ対外政策」(三牧聖子報告)討論者 |
発表年月日 | 2021年11月6日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 8th International Conference on Hospitality and Tourism Management 2021 (ICOHT 2021) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
A STUDY ON THE EFFCTS OF GAMIFICATION FOR BEHAVIORAL CHANGE TOWARDS TOURISM CONGESTION AVIODANCE BASED ON A STATED- PERFERENCE SURVEY |
発表年月日 | 2021年11月4日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2021治療計画セミナー『理解と実践』 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
肺DIR 基礎 / 実演 |
発表年月日 | 2021年11月1日 |
主催者 | 日本医学物理士会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本放射線技術学会第68回関東支部研究発表大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
逐次近似法ノイズ低減ソフトによる拡散強調画像の使用経験 |
発表年月日 | 2021年11月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本放射線技術学会第68回関東支部研究発表大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
術中MRI画像における逐次近似法ノイズ低減ソフトウェアの使用経験 |
発表年月日 | 2021年11月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 滋賀県立安土城考古博物館秋期特別展関連博物館講座 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
交差する人々 ─大陸系穀物の受容と東日本系祭祀の展開─ |
発表年月日 | 2021年10月30日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本国際政治学会 2021年度研究大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
1「中国からみた一帯一路とインド太平洋」 |
発表年月日 | 2021年10月30日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ドイツ憲法判例と実務研究会(Zoom会議) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
生活パートナーシップに関するドイツ連邦憲法裁判例の展開と基本法上の婚姻概念 |
発表年月日 | 2021年10月26日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第25回オータムセミナー |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
脊椎転移に対する定位放射線治療 |
発表年月日 | 2021年10月23日 |
主催者 | 全国国立大学放射線技師会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 国立市公民館地域資料講座 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
記録を残し、記憶を伝える―地域資料からひも解く国立のあゆみ 第1回 文教地区指定獲得をめぐる運動 |
発表年月日 | 2021年10月17日 |
主催者 | 国立市公民館 |
教員 |
学会・研究会等名 | 東アジアと同時代日本語文学フォーラム第9回 オンライン大会2021 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
出版社系週刊誌の登場――『週刊新潮』と文学の関わりを中心に |
発表年月日 | 2021年10月17日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 筑波大学哲学・思想学会第42回学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
供養霊場の変化が物語るもの―川倉賽の河原地蔵尊の大祭を事例として |
発表年月日 | 2021年10月16日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第49回日本放射線技術学会秋季学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
診療放射線技師教育のための考察型教育コンテンツの活用方法 |
発表年月日 | 2021年10月15日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | IMS Study Group on the Global History of Music, “Music in the Pacific World: Change and Exchange through Sound and Memory |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Rondalya Interrupted: Early Flows, Asia-Pacific Distribution and Semiotic Clusters |
発表年月日 | 2021年10月14日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 川崎市総合教育センター心理臨床相談員研修 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
基礎から学ぶニーズの整理の仕方~ロールプレイを含めて~ |
発表年月日 | 2021年10月13日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 地理空間情報に関する北海道地区産学官懇談会・令和3年度第2回情報共有会合 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
3D都市モデルによる都市の情報基盤化と活用 |
発表年月日 | 2021年10月5日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | きのえね会 中高年の為の一般教養講座(住吉月曜コース) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【講演】東京都のことば ―都心部及び島嶼部の方言― |
発表年月日 | 2021年10月4日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 小寺記念精神分析研究財団 学際的ワークショップ知のリンクに向けて「女性性・男性性」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
討論 面接室から見えるもの |
発表年月日 | 2021年10月3日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ドイツ憲法判例研究会(Zoom会議) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
裁判官決定による官吏免職と基本法33条5項 |
発表年月日 | 2021年10月2日 |
主催者 | ドイツ憲法判例研究会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 2021年度 日本放射線技術学会 中国・四国支部セミナー |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
再治療計画時の輪郭プロパゲーション |
発表年月日 | 2021年10月1日 |
主催者 | 日本放射線技術学会 中国・四国支部 |
教員 |
学会・研究会等名 | 「一般社団法人日本DPO協会 第2回改正個人情報保護法研究会」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「越境データ移転規制と令和2年改正」 |
発表年月日 | 2021年10月1日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 公社かながわ福祉サービス振興会「かなふくセミナー」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
対人関係を改善する! アドラー心理学によるアプローチ |
発表年月日 | 2021年9月29日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 5th Asia Pacific Conference on Plasma Physics, Division of Plasma Physics, Association of Asia-Pacific Physical Societies |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ブラックホール及び中性子星へのガス降着の一般相対論的輻射磁気流体シミュレーション |
発表年月日 | 2021年9月28日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本政治学会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「コロナ危機の政治をジェンダー化する―「社会的距離」時代の連帯」(討論者) |
発表年月日 | 2021年9月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2021 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
VR 展望記憶トレーニングシステムにおいて バーチャルな自宅に馴染む方法の検討 |
発表年月日 | 2021年9月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2021 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
優れたUIの情報共有における投稿を促進するための仕掛けの検討 |
発表年月日 | 2021年9月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2021 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
実験環境の再現における情報の補完に知識が与える影響の分析 |
発表年月日 | 2021年9月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2021 電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
予備的検討:運動速度は「感じる重さ」を変化させるか |
発表年月日 | 2021年9月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 戦後詩雑誌研究会 第3回 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「現代詩」の上昇と下降――1960年〜1962年を中心に |
発表年月日 | 2021年9月23日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第14回吉野ネットワーク交流事業人材育成研修会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「市川房枝の戦後と女性参政権の三態様―選挙権・被選挙権・公職就任公務執行権」 |
発表年月日 | 2021年9月18日 |
主催者 | 吉野作造記念館 |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本アメリカ文学会東京支部9月例会分科会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
“To a Locomotive in Winter”を再読する — 身体拡張としての蒸気機関車 |
発表年月日 | 2021年9月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本地理学会2021年秋季学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
沖縄県那覇低地における完新世後期の堆積環境復原 |
発表年月日 | 2021年9月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第15回日本診療放射線学教育学会学術集会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
診療放射線技師教育のための 考察型教育用ファントムの開発と実施報告 |
発表年月日 | 2021年9月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2021 IEEE the 6th International Conference on Intelligent Transportation Engineering (ICITE) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
An analysis of influencing factors on behavioral change in departure time choice for homeward trips after sightseeing |
発表年月日 | 2021年9月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 情報処理学会音楽情報科学研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
音楽情報科学研究会運営委員紹介その1 |
発表年月日 | 2021年9月17日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本経営財務研究学会第45回大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
リキャップCBを通じた資本調整行動とその決定要因ー企業の資本構成の変化に着目して |
発表年月日 | 2021年9月17日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第49回日本磁気共鳴医学会大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
CEST信号の決定要因の検討 |
発表年月日 | 2021年9月12日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本中小企業学会九州部会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
福岡におけるスタートアップ支援ー官民連携による企業家コミュニティの形成 |
発表年月日 | 2021年9月11日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2nd World Congress of Business History |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
When long-term service in Japan began: Using the data of graduates of Tokyo Higher Commerce School |
発表年月日 | 2021年9月11日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | The 9th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Outcome modeling using extrapolation data in oropharyngeal cancer patients after radiotherapy |
発表年月日 | 2021年9月10日 |
主催者 | Korean Society of Medical Physics, Japan Society of Medical Physics |
教員 |
学会・研究会等名 | The Sixth Biennial Conference of East Asian Environmental History |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Forestry and Indigenous Land Use in Postcolonial India |
発表年月日 | 2021年9月9日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本会計研究学会第80回全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
経営者の自信過剰と利益平準化 |
発表年月日 | 2021年9月9日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本会計研究学会第80会全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
LIBOR公表停止によるヘッジ会計への影響 |
発表年月日 | 2021年9月9日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | オンラインシンポジウム・身近な所から始める市民協働とデジタルスマートシティ〜My City Reportの取組を通じて〜 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【講演&パネル討論】MCRコンソーシアムにおけるMy City Reportの活動 |
発表年月日 | 2021年9月8日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本印度学仏教学会第72回学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
初期漢訳経典への「道家の影響」の再検討 |
発表年月日 | 2021年9月5日 |
主催者 | 日本印度学仏教学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本心理臨床学会第40回大会 構造化ディスカッショングループ |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
催眠の魅力ー臨床実践と効果について |
発表年月日 | 2021年9月5日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本印度学仏教学会第72回学術大会(京都・大谷大学 オンラインによる開催) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【学会発表】曹洞宗と臨済宗における五観偈の相違について |
発表年月日 | 2021年9月5日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本心理臨床学会第40回大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
心理臨床における“つまずき”について考える(10)―“つまずき”に影響を与える「心理臨床の専門家としての意識」― |
発表年月日 | 2021年9月4日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本行動計量学会第49回大会抄録集, p.165 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
値引き刺激と消費者の支払手段の選択 |
発表年月日 | 2021年9月1日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本義肢装具学会誌 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
デジタルファブリケーションを用いた装飾用義指の製作手法に関する研究 |
発表年月日 | 2021年9月 |
主催者 | (一社)日本義肢装具学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | The 9th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
The impact of flattening filter on the output correction factor of microDiamond detector in small fields |
発表年月日 | 2021年9月 |
主催者 | Korean Society of Medical Physics, Japan Society of Medical Physics |
教員 |
学会・研究会等名 | The 9th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Evaluation of a New Independent Dose Verification Software SciMoCa Compared with a Radiotherapy Treatment Planning System in the CyberKnife Treatment of Brain Metastases |
発表年月日 | 2021年9月 |
主催者 | Korean Society of Medical Physics, Japan Society of Medical Physics |
教員 |
学会・研究会等名 | The 9th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Evaluation of electron backscatter in internal shielding using microDiamond detector and Monte Carlo simulation |
発表年月日 | 2021年9月 |
主催者 | Korean Society of Medical Physics, Japan Society of Medical Physics |
教員 |
学会・研究会等名 | The 9th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Experimental investigation of the effective point of measurement of plane-parallel ionization chambers in clinical high-energy electron beams |
発表年月日 | 2021年9月 |
主催者 | Korean Society of Medical Physics, Japan Society of Medical Physics |
教員 |
学会・研究会等名 | The 9th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Development And Validation Of An Analytical Source Model For Kilovoltage Cone-beam Computed Tomography |
発表年月日 | 2021年9月 |
主催者 | Korean Society of Medical Physics, Japan Society of Medical Physics |
教員 |
学会・研究会等名 | The 9th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Development of machine learning-based radiation pneumonitis prediction model with combination of conventional, functional dosimetric parameters and clinical factors in NSCLC patients |
発表年月日 | 2021年9月 |
主催者 | Korean Society of Medical Physics, Japan Society of Medical Physics |
教員 |
学会・研究会等名 | The 9th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Dosimetric impact of multi-leaf collimator positional errors on dose distribution and related factors in intensity-modulated radiation therapy |
発表年月日 | 2021年9月 |
主催者 | Korean Society of Medical Physics, Japan Society of Medical Physics |
教員 |
学会・研究会等名 | 3rd Performance in Education Research and Practice Online Conference. Nagoya, Japan. |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Linking Japan to the World Through the Performing Arts? Progress Report and Impact Assessment During a Pandemic |
発表年月日 | 2021年9月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本経営学会第95回大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
中小企業問題としての事業承継に関する一考察:「第二創業」の再検討から |
発表年月日 | 2021年9月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | JSAA Virtual Conference 2021 (Conference Theme: Sustainability, Longevity and Mobility) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Everyday Aesthetics and Sustainability: New Perspectives on Karesansui Gardens |
発表年月日 | 2021年9月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第49回日本磁気共鳴医学会大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Altered white matter microstructure in adults with autism assessed using neurite orientation dispersion and density imaging |
発表年月日 | 2021年9月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本行動分析学会第39回年次大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ハトにおける文字の美しさの弁別 |
発表年月日 | 2021年8月29日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本行動分析学会第39回年次大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
回避行動の生起に及ぼす反応労力の効果 |
発表年月日 | 2021年8月29日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本第四紀学会2021年大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
青森平野中央部における沖積層の堆積過程 |
発表年月日 | 2021年8月27日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第3回 Varian Live! Answer編 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
脊椎転移に対する体幹部定位放射線治療 -技術編- |
発表年月日 | 2021年8月24日 |
主催者 | Varian Medical Systems |
教員 |
学会・研究会等名 | 政府会計学会第5回年次大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
世代間衡平性と期間衡平性 |
発表年月日 | 2021年8月23日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 東京都における『都市のデジタルツイン』社会実装に向けた検討会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
デジタルツインの活用事例から考える行政データの整備と利用 |
発表年月日 | 2021年8月19日 |
主催者 | 東京都 |
教員 |
学会・研究会等名 | 教員向け金融経済セミナー |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「株式会社制度と証券市場の役割」 |
発表年月日 | 2021年8月8日 |
主催者 | 日本証券業協会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本経済会計学会第38回年次大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
経営者の心理的特性と自社株買い:Overconfidenceに着目して |
発表年月日 | 2021年7月31日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | HCI INTERNATIONAL 2021 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
A Robot that Tells you it is Watching you with its Eyes |
発表年月日 | 2021年7月29日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 文化庁勉強会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
現代日本における文化資本と社会階層 ー2019年全国調査データを中心にー |
発表年月日 | 2021年7月28日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | HCI INTERNATIONAL 2021 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
On-demand Lectures that Enable Students to Feel the Sense of a Classroom with Students who Learn Together |
発表年月日 | 2021年7月27日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 岩手県教育委員会主催 令和3年度授業力向上研修(免許状更新講習) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
学校で活かす実効的なカウンセリングの理論と技法 |
発表年月日 | 2021年7月26日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 文化センター・アリラン2021年度オンライン連続講座「明治以降の『戦争』への再照射――『15年戦争』史観を超えて」第2回、文化センター・アリラン、zoomオンライン |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
植民地戦争としての義和団戦争 |
発表年月日 | 2021年7月24日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 江湖派研究会2021年7月例会(オンライン) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
『朱子語類』「走做」「走作」考 |
発表年月日 | 2021年7月17日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 駒沢宗教学研究会 第192回宗教学研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「無邪気なる論理」を考える―津軽の巫俗と災因論 |
発表年月日 | 2021年7月10日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 32nd Annual Conference of American Literature Association |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Nation and Superstition: Ghost-Seeing in the Works of Washington Irving |
発表年月日 | 2021年7月9日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | European Group for Organization Studies |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Sustainable entrepreneurship in the contemporary craft industry: New organizational practices at a Japanese natural dyeing studio |
発表年月日 | 2021年7月8日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本AALA国際学術合同部会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
中東・北アフリカ地域情勢:「アラブの春唯一の成功例」チュニジアの現状 |
発表年月日 | 2021年7月8日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 武寧王陵発掘調査50周年記念国際学術大会(무령왕릉 발굴조사 50주년 기념 국제학술대회) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
日本の古墳時代の王陵と武寧王陵(일본 아스카시대 왕릉과 무령왕릉) |
発表年月日 | 2021年7月1日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 中小企業家同友会全国協議会企業環境研究センター公開研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
中小企業と「生産性」に関する議論をめぐって:中小企業観の更新と中小企業政策の転換 |
発表年月日 | 2021年7月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 令和3年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業 事務局調査事業 利活用分科会 第三回データセット利活用ワーキング |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
地理空間情報分野の参加を考える〜アーバンデータチャレンジを事例に〜 |
発表年月日 | 2021年6月30日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第3回 Varian Live! Lecture編 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
脊椎転移に対する体幹部定位放射線治療 -技術編- |
発表年月日 | 2021年6月29日 |
主催者 | Varian Medical Systems |
教員 |
学会・研究会等名 | 小田原北条の会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
小田原北条氏を支えた女性たち(1) ―戦国時代における女性の立場― |
発表年月日 | 2021年6月28日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 経営行動研究学会第118回研究部会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ポピュレーション・エコ ロジーは組織の研究にな にをもたらせるのか? |
発表年月日 | 2021年6月26日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本比較政治学会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「ポスト・グローバル化と権威主義化」(討論者) |
発表年月日 | 2021年6月26日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第69回北海道社会学会大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
大学が権威主義的態度に与える影響――傾向スコアを用いた因果関係の推定 |
発表年月日 | 2021年6月21日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 秦の淵源:秦文化研究の最前線 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
秦人の都城遺跡 |
発表年月日 | 2021年6月14日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本産業カウンセラー協会 東京支部主催 研修 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
アドラー臨床心理学入門 |
発表年月日 | 2021年6月13日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 組織学会研究発表大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「明治大正期ホワイトカラーの職業経歴分析:東京高等商業学校卒業生に注目して」 |
発表年月日 | 2021年6月6日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第73回アメリカ雇用および労働関係学会大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
パンデミックとその労働者への影響ー日本における経験 |
発表年月日 | 2021年6月5日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ASMIRT-NZIMRT 2021 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
AI-based detection of positioning error in skull X-ray images based on convolutional neural network |
発表年月日 | 2021年6月4日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第2回 Radiation Oncology Conference in Tokyo |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
同一症例への治療計画を見比べる |
発表年月日 | 2021年6月 |
主催者 | AstraZeneca |
教員 |
学会・研究会等名 | 20世紀メディア研究所 第146回例会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
1960年前後の詩壇ジャーナリズムの展開と藤森安和――詩誌「現代詩」を中心に―― |
発表年月日 | 2021年5月29日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | The Asian Conference on Arts & Humanities 2021 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Enhancing Intercultural Understanding Through Performance in Education |
発表年月日 | 2021年5月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第182回ヒューマンインタフェース学会研究会「コミュニケーション支援および一般(SIG-CE-23)」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ビスポーク場面における販売員の発話内容のモデル化とロボットによるコミュニケーション効果 |
発表年月日 | 2021年5月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本考古学研究会第87回総会セッション1「東アジアにおける水稲農耕定着期の関東地方」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
関東地方水稲農耕定着期における石器の変遷-外部依存と生産・消費システム- |
発表年月日 | 2021年5月23日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本写真測量学会令和3年度年次学術講演会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【特別講演】3D都市モデルによる都市の情報基盤化と データ駆動型まちづくりへの活用 |
発表年月日 | 2021年5月21日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 社会経済史学会第90回全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
鉄道開通前後における吉野材の市場と輸送-永田家の事例- |
発表年月日 | 2021年5月16日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第65回国際東方学者会議 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
中国の教判から見るインド初期大乗研究の問題点――「菩薩乗・仏乗・大乗」を中心に |
発表年月日 | 2021年5月15日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | Landscape of Warfare in Prehistoric Society |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
A strong society with weak weapons: Weapons and defense facilities during the formation of a complex society in the Japanese archipelago |
発表年月日 | 2021年5月14日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本ブリーフサイコセラピー学会 第31回オンライン大会 ワークショップ |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
アドラー心理臨床の実践~臨床技法・理論・思想を連立させながら実践するということ |
発表年月日 | 2021年5月9日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本選挙学会 2021年度 総会・研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
日本の報道各社による選挙情勢報道を統合した選挙結果予測 |
発表年月日 | 2021年5月8日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本広告学会関西部会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
新奇性の高い食の受容を促すマーケティング・コミュニケーション:第三者機関による推奨の効果 |
発表年月日 | 2021年4月24日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 立教大学アメリカ研究所主催 留学講座 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
留学講座 |
発表年月日 | 2021年4月24日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 早稲田大学高等研究所〈グローバル・ヒストリー研究の新たな視角〉セミナーシリーズ |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ドイツ植民地戦争論のなかの義和団戦争 |
発表年月日 | 2021年4月17日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第121回日本医学物理学会学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Prediction of prostate cancer recurrence using machine learning models developed with extrapolation data. |
発表年月日 | 2021年4月16日 |
主催者 | 日本医学物理学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 第77回日本放射線技術学会総会学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
世界の放射線技術学と多様性, 海外の医学物理士関連の団体とその学術大会 |
発表年月日 | 2021年4月16日 |
主催者 | 日本放射線技術学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 第77回日本放射線技術学会総会学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Structural similarity autoencoderに基づく検像支援システムの開発 |
発表年月日 | 2021年4月15日 |
主催者 | 日本放射線技術学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 多文化主義研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
自由民主主義とBLM/右派運動―ベンヤミンの暴力論の視座から― |
発表年月日 | 2021年4月3日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本経営学会関東部会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
中小企業問題としての事業承継に関する一考察:「第二創業」の再検討から |
発表年月日 | 2021年4月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第121回日本医学物理学会学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Evaluation of Machine Learning-based Prediction Model with Combination of Conventional and Functional Dosimetric Parameters for Radiation Pneumonitis in NSCLC Patients |
発表年月日 | 2021年4月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第44回日本脳神経CI学会総会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
脳硬膜動静脈瘻の血管内治療前後における4D Ultrashort TE-MR Angiographyの症例報告 |
発表年月日 | 2021年4月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第249回「日本専門家招請セミナー」ソウル大学校日本研究所 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
関係法制度の進化と新型コロナ:韓国と日本 |
発表年月日 | 2021年3月23日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 戦後詩雑誌研究会 第2回 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
新日本文学会から現代詩の会へ――1958年前後の「現代詩」―― |
発表年月日 | 2021年3月21日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 魅惑の鎌倉、講座シリーズ Vol.4 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【講演】「禅と鎌倉―禅とともに歩んだ鎌倉文化」(鎌倉・鎌倉芸術館) |
発表年月日 | 2021年3月20日 |
主催者 | 鎌倉芸術館 |
教員 |
学会・研究会等名 | 情報処理学会 第83回全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
2025年実施の大学情報入試への展望「大学情報入試の舞台裏」 |
発表年月日 | 2021年3月20日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | "Exploring Ways to Network Through Common Interests" (Commitee on Japanese Materials), in Council on East Asian Libraries 2021 Annual Meeting |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
The Japanese Historical Council Responses to the COVID-19 Pandemic |
発表年月日 | 2021年3月19日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 特別講義シリーズ「アジア共同体の科学と文明」全北大学校 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
日韓政府は新型コロナにどう対応しているのか? |
発表年月日 | 2021年3月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本デジタルゲーム学会第11回年次大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Character Choice and Gender in FPS Games |
発表年月日 | 2021年3月13日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 自由民主主義の裏面史研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「非・自由民主主義」の現代的展開 |
発表年月日 | 2021年3月13日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | HAIシンポジウム2021 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
CG教室にうなずく学生キャラクタを導入したオンデマンド授業の配信に関する研究 |
発表年月日 | 2021年3月10日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 経営史学会関西部会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
コメント:鉄道史研究の視点から |
発表年月日 | 2021年3月6日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 早稲田大学会計研究所 2020年秋期研究セミナー |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
公会計における期間衡平性概念の研究 |
発表年月日 | 2021年3月6日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 市川房枝記念会女性と政治センター 講座・私の市川房枝論 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
〔講座・私の市川房枝論〕女性の権利の政治外交史―昭和百年から考える |
発表年月日 | 2021年3月3日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 公社債市場研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「戦時投資信託について」 |
発表年月日 | 2021年3月2日 |
主催者 | 公益財団法人日本証券経済研究所 |
教員 |
学会・研究会等名 | ブラックホール降着流ミニ研究報告会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
UWABAMIの現状と観測に向けての発展 |
発表年月日 | 2021年3月1日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本流通学会関東部会(専修大学オンライン) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
報告「インターネット社会における消費パターンとブランド消費-消費文化理論(CCT)を用いた分析-」 |
発表年月日 | 2021年3月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本史研究会 シンポジウム |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
十五世紀奥羽の地域秩序と室町幕府・鎌倉府 |
発表年月日 | 2021年3月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第4回国際社会学会社会学フォーラム |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
資本主義への移行における「普遍性」―資本主義発展における日本の経験とその含意 |
発表年月日 | 2021年2月24日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | i-都市交流会議2021 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【講演&パネル討論】都市情報のデジタル化と活用〜データに基づくまちづくりの現在と今後に向けて |
発表年月日 | 2021年2月24日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本における保守化・右傾化・反知性主義化の構造研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「権威主義化する世界―日本における自由民主主義の行方」 |
発表年月日 | 2021年2月20日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2nd Performance in Education: Research & Practice Online Conference |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
When PIE Comes a’CALLin’: Musical Avenues for the Self-directed Language Learner |
発表年月日 | 2021年2月20日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 梁英聖『レイシズムとは何か』合評会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「反レイシズムとBLM運動の可能性」 |
発表年月日 | 2021年2月15日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | リード力開発道場 一般社団法人日本経営道協会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ベンチャー経営のあり方 |
発表年月日 | 2021年1月23日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | Black Hole Astrophysics with VLBI: Multi-Wavelength and Multi-Messenger Era |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
降着円盤の相対論的輻射磁気流体シミュレーション |
発表年月日 | 2021年1月20日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本比較経営学会東日本部会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ミニシンポ「コーポレート・ガバナンス」 |
発表年月日 | 2020年12月26日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 令和2年度千葉家庭裁判所「若手調査官のための面接訓練」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
変化に働き掛ける面接技法 |
発表年月日 | 2020年12月23日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本における保守化・右傾化・反知性主義化の構造研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「玉川透『強権に「いいね!」を押す若者たち』をめぐって」(討論者) |
発表年月日 | 2020年12月19日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第24回 Tokyo Gyrousers Meeting Light |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
腹部領域の拡散MRI |
発表年月日 | 2020年12月16日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | KPSA-JPSA Joint Conference @ Annual Meeting of Korean Political Science Association |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Legal Institutions and 'Openness' in the Policy Responses to COVID-19 in South Korea |
発表年月日 | 2020年12月12日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 岩手県総合教育センター所内研修会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
学校緊急支援について |
発表年月日 | 2020年12月11日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 5TH INTERNATIONAL LOVE AND SEX WITH ROBOTS CONFERENCE 2020 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Computer-Mediated Intimacy and “Socialification” of Familyship |
発表年月日 | 2020年12月8日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 令和2年度第2回 駒澤大学仏教学会研究発表会(東京・駒澤大学 オンラインによる開催) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【学会発表】「道元禅師と喫茶文化」 |
発表年月日 | 2020年12月8日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 島根の歴史文化講座+(プラス)オンライン |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
日本書紀と出雲 |
発表年月日 | 2020年12月6日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第10回八丈方言講座「八丈語の保存継承のための総合研究」最終報告会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【講演】八丈語のあまり知られてない特徴の再発見 |
発表年月日 | 2020年12月5日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第47回中国語文法研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
現代中国語における「述詞目的語」--共起する述語の類型 |
発表年月日 | 2020年12月5日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 20th Asia-Oceania Congress of Medical Physics (AOCMP) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Evaluation of machine learning-based prediction model for radiation pneumonitis in NSCLC patients |
発表年月日 | 2020年12月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第8回先端技術研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
トモセラピーによる頭頸部IMRT計画 |
発表年月日 | 2020年12月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本催眠医学心理学会第66回大会 シンポジウム「催眠とは何かー催眠の可能性を考えるー」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
催眠の言語暗示と日本語・日本思想 |
発表年月日 | 2020年11月28日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本支援助言士協会 第19期コミュニティカウンセラー養成講座 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
臨床理論:現場で役立つ ものの見方・ふるまい方とは |
発表年月日 | 2020年11月28日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本ヴィクトリア朝文化研究学会 第20回全国大会(Zoom開催) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「ブロンテ姉妹のラブレター ―恋愛における手紙の功罪」シンポジウム「ヴィクトリア朝の書簡 ―国政から私信まで」(シンポジウム司会・講師) |
発表年月日 | 2020年11月28日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 令和二年度 和歌文学会第六十六回大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
望郷の歌-『平家物語』の一側面をうかがう- |
発表年月日 | 2020年11月21日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 令和2年度 東京都教育庁八丈出張所管内教員研修 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【講演】八丈語(八丈方言)の独自性と価値―継承の取り組みについて考える― |
発表年月日 | 2020年11月20日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | おだわら市民学校教養課程 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
北条五代百年Ⅱ 関東支配と領国経営 ―氏綱 ・氏康の娘と嫁を中心に― |
発表年月日 | 2020年11月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 鉄砲山古墳を掘る |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
鉄砲山古墳の葬送儀礼と須恵器 |
発表年月日 | 2020年11月15日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 大阪狭山市 狭山池シンポジウム2020 パネリスト報告 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
北条氏規・氏盛を支えた家臣たち |
発表年月日 | 2020年11月14日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | おだわら市民学校教養課程 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
北条五代百年Ⅰ 関東支配と領国経営―氏綱・氏康の息子を中心に― |
発表年月日 | 2020年11月11日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本思想史学会主催 第六回「思想史の対話」研究会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
災因論の手前で―津軽の巫俗を中心に日常の不幸を考える |
発表年月日 | 2020年11月8日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | State of the Map Japan 2020 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
日本のOSMデータ作成とMapper (マッパー)の時系列推移 |
発表年月日 | 2020年11月7日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2020 Global Marketing Conference |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Which Do Customers Like Better, Compensation or Apology? Examining the Moderating Role of Regulatory Focus on Service Recovery |
発表年月日 | 2020年11月6日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本社会学会第93回大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
新型コロナ危機が市民セクターの活性化をもたらすか |
発表年月日 | 2020年11月1日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 令和2年度東北大学医学物理セミナー |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
治療計画の”質の向上”頭頸部 |
発表年月日 | 2020年11月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 実践方言研究会第6回研究会(オンライン) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
八丈町における方言継承の取り組み―研究者にできることは何か― |
発表年月日 | 2020年10月31日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 駒澤大学仏教学会第1回研究発表会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
仏教における真理表現―「本覚」起源、「本無」「自然」の訳語、『三教指帰』について― |
発表年月日 | 2020年10月29日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 磁気共鳴塾2020 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
頭部MRAのトラブルシューティング |
発表年月日 | 2020年10月29日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 東北電力(株)秋田支店 管理職 メンタルヘルスセミナー |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
職場のメンタルヘルス:心とコミュニケーションを整える |
発表年月日 | 2020年10月27日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 社会思想史学会研究大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「現代デモクラシー論の最前線-松尾隆祐『ポスト政治の政治理論を読む』」(司会) |
発表年月日 | 2020年10月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本ホイットマン協会第58会全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
詩を教えることは可能か? ―T.S.エリオット、ディキンスン、ホイットマン― |
発表年月日 | 2020年10月24日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2020年日本地理学会秋季学術大会オンラインセッション「島の可能性を問う」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
鹿児島県宇検村における集落点検の実践と集落の空間問題 |
発表年月日 | 2020年10月24日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ヒューマンインタフェースサイバーコロキウム2020 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
オンライン授業における教室の360度動画配信の試み |
発表年月日 | 2020年10月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | The Sixth International Conference on Tainan Area;Studies “Art;Material Culture in;the Tainan;Area” |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Migrant contributions to the Tainan soundscape |
発表年月日 | 2020年10月17日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 島根学講座in大阪 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
日本書紀と出雲 |
発表年月日 | 2020年10月11日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 世田谷プラットフォーム主催FDシンポジウム |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
オンライン授業実践報告「ベンチャー企業論A」 |
発表年月日 | 2020年10月10日 |
主催者 | 世田谷プラットフォーム |
教員 |
学会・研究会等名 | あずさ第一高等学校主催「こころの講演会」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
コロナ状況でのライフスタイルを考える〜アドラー心理学からの提言 |
発表年月日 | 2020年10月10日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | シンポジウム「社会進化の比較考古学」(KINDAS) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
中国初期王朝時代における「中心」の形成 -祖先祭祀の共有と物質文化- |
発表年月日 | 2020年10月10日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 税務会計研究学会第32回全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
非営利法人の利息及び配当に関わる問題 |
発表年月日 | 2020年10月10日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 岩手県立総合教育センター長期研修生フォローアップ研修 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
オープンダイアローグを学校現場に生かす |
発表年月日 | 2020年10月6日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第59回日本アメリカ文学会全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
バイオテロリストの“Song of Myself”――Richard Powers, Orfeoにおけるバイオテクノロジー、情報通信技術 とLeaves of Grass |
発表年月日 | 2020年10月3日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 組織学会研究発表大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
組織文化と沈黙ー権力格差と成果志向の影響ー |
発表年月日 | 2020年10月3日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 法と経済学会2020年度(第18回)全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Is copyright an incentive to create a good anime? |
発表年月日 | 2020年10月3日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ASTRO 2020 Annual Meeting |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Phase II Clinical Trial of Stereotactic Body Radiotherapy for Painful Non-spine Bone Metastases |
発表年月日 | 2020年10月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本政治学会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「加速主義と資本主義、民主主義の未来」(討論者) |
発表年月日 | 2020年9月27日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本政治学会共通論題 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
国会とアカウンタビリティ:国民代表機関の二重の責務 |
発表年月日 | 2020年9月26日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本景観生態学会第30回大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
名取川下流における津波と洪水による堤外地の植生変化 |
発表年月日 | 2020年9月20日 |
主催者 | 日本景観生態学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本商業学会第70回全国研究大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
消費者アフィニティに対するサービス・リカバリーの影響 |
発表年月日 | 2020年9月19日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第39回日本医用画像工学会大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
診断から治療へ -AIの積極的な臨床応用に向けて- |
発表年月日 | 2020年9月18日 |
主催者 | 日本医用画像工学会 |
教員 |
学会・研究会等名 | さいたま家庭裁判所 調査官 研修 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
面接技法研修 |
発表年月日 | 2020年9月17日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 5th International Conference on Intelligent Transportation Engineering (ICITE 2020) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Study on departure time choice behavior with the perception of predicted near-future traffic condition – An experiment using a mobile application |
発表年月日 | 2020年9月13日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第22回日本感性工学会大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
外界への態度と生理応答との関係について-日本語版PANASを利用した外界指向群・非指向群の群分け |
発表年月日 | 2020年9月11日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | グローバル会計学会第3回大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
企業の資本調整の動機をめぐる諸論点の整理 |
発表年月日 | 2020年9月7日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本会計研究学会第79回全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
新収益認識基準が企業の会計実務に及ぼす影響:上場企業へのアンケート調査に基づいて |
発表年月日 | 2020年9月6日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本会計研究学会第79回全国大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
リキャップCB実施のアナウンスメント効果 |
発表年月日 | 2020年9月5日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2020年度 私情協 教育イノベーション大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Blended Learningはいかに大学の英語教育をかえるか:コロナ禍時代における反復可能なアクティブラーニングの事例研究 |
発表年月日 | 2020年9月4日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本心理臨床学会第39回大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
P-Fスタディ成人用再標準化に関する研究(2) -スコアリング例の作成と評定者間一致度の検討- |
発表年月日 | 2020年9月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本心理臨床学会第39回大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
P-Fスタディ成人用再標準化に関する研究(3) -GCRの設定とスコアリング要素の世代別・性別の検討- |
発表年月日 | 2020年9月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本心理臨床学会第39回大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
P-Fスタディ成人用再標準化に関する研究(1)ー図版の改訂を中心にー |
発表年月日 | 2020年9月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | Summer Workshop on Game Theory |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Accountable Voting |
発表年月日 | 2020年9月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第48回日本磁気共鳴医学会大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Evaluation of white matter alteration of adults with autism spectrum disorder using free- water imaging. |
発表年月日 | 2020年9月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第48回日本磁気共鳴医学会大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Fixel-based analysisによる小児自閉症スペクトラム障害に伴う大脳白質構造変性の評価 |
発表年月日 | 2020年9月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本行動分析学会 第38回年次大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ハトの労力の選好に及ぼす待ち時間の長さの効果 |
発表年月日 | 2020年8月30日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 母子生活支援施設むつみ荘施設内研修会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
家族支援に役立つみかた |
発表年月日 | 2020年8月28日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 租税訴訟学会、令和2年度研修・研究大会 「補佐人税理士と当番弁護士の協働」 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
韓国の行政調査基本法と法の適正手続 |
発表年月日 | 2020年8月23日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | かながわ福祉サービス振興会主催 かなふくセミナー |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
対人関係を改善する!アドラー心理学によるアプローチ |
発表年月日 | 2020年8月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | JALLA2020 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Identidad (a)morosa: la metamorfosis del sujeto poético en Muerte de Narciso, de José Lezama Lima |
発表年月日 | 2020年8月12日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第63回 日本心身医学会近畿地方会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
第63回 日本心身医学会近畿地方会 特別企画シンポジウム 司会兼シンポジスト |
発表年月日 | 2020年8月9日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第23回 Tokyo Gyrousers Meeting Light |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
腹部領域の拡散MRI |
発表年月日 | 2020年8月1日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2020医学物理士セミナー『IGRTに伴う被ばく線量の管理・記録』 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
被ばく線量の管理・記録(TomoTherapy・CyberKnife) |
発表年月日 | 2020年8月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ISMRM 2020 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Ultrashort TE 4D-MRA for Giant Aneurysms Treated with Flow-Diverter Stents: Visualization of Flow in the Stents and Hemodynamic Vascular Flow |
発表年月日 | 2020年8月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ISMRM 2020 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
The evaluation of white matter neuroinflammation in children with Autism Spectrum Disorder using free-water imaging. |
発表年月日 | 2020年8月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ISMRM 2020 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Differentiation of Multiple Sclerosis and Neuromyelitis Optica Spectrum Disorders by Convolutional Neural Network |
発表年月日 | 2020年8月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ISMRM 2020 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Temporal progression patterns of brain atrophy in CBS and PSP determined using Subtype and Stage Inference |
発表年月日 | 2020年8月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ISMRM 2020 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Non-Contrast Enhanced Ultrashort Echo Time MR Angiography (Silent MRA) for Intracranial Aneurysms Treated with Flow-Diverter Stents and Coils |
発表年月日 | 2020年8月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | ISMRM 2020 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
White Matter Plasticity in Newly Diagnosed Parkinsonʼs Disease With/Without Mild Cognitive Impairment. |
発表年月日 | 2020年8月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第22回日本ヒト脳機能マッピング学会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Free-water imagingを用いた自閉症スペクトラム障害に伴う大脳白質神経炎症の評価 |
発表年月日 | 2020年8月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第22回日本ヒト脳機能マッピング学会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
SuStaIn を用いた大脳皮質基底核症候群および進行性核上性麻痺における脳萎縮の時間的進行パターンの推定 |
発表年月日 | 2020年8月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本経済会計学会第37回年次大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
リキャップCBを通じた資本調整行動とその決定要因 |
発表年月日 | 2020年7月25日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | Human Interface and the Management of Information. Interacting with Information (HCII 2020) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
A Long-Term Evaluation of Social Robot Impression |
発表年月日 | 2020年7月21日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 資本市場を考える会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「地方証券会社のビジネスモデルの変遷」 |
発表年月日 | 2020年7月13日 |
主催者 | 公益財団法人日本証券経済研究所 |
教員 |
学会・研究会等名 | 教員向け金融経済セミナー |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「株式のお金はどこへいく」 |
発表年月日 | 2020年7月13日 |
主催者 | 日本証券業協会 |
教員 |
学会・研究会等名 | 教員向け金融経済セミナー |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
「上場のメリット・デメリット」 |
発表年月日 | 2020年7月13日 |
主催者 | 日本証券業協会 |
教員 |
学会・研究会等名 | AAPM 2020 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Evaluation of radiomic feature stability for CT imaging parameters in lung nodules |
発表年月日 | 2020年7月12日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 2020 Joint AAPM/COMP Meeting |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
GPU based ultra-fast Monte Carlo dose calculation for kilovoltage cone-beam computed tomography in image-guided radiation therapy |
発表年月日 | 2020年7月12日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本印度学仏教学会第71回学術大会(東京・創価大学 オンラインによる開催) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
【学会発表】道元が受け継いだ栄西流の儀式について |
発表年月日 | 2020年7月5日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本商業学会九州部会(下関市立大学オンライン) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
報告「2010年代わが国におけるノマド消費-消費文化理論(CCT)による分析」 |
発表年月日 | 2020年7月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | The 2020 Joint AAPM | COMP Virtual Meeting |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Evaluation of Intra-fractional Motion in Spine Stereotactic Body Radiotherapy |
発表年月日 | 2020年7月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | The 2020 Joint AAPM | COMP Virtual Meeting |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Evaluation of the Accuracy of Deformable Image Registration on the TomoTherapy Treatment Planning System |
発表年月日 | 2020年7月 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 農村計画学会38巻4号特集「地図」オンラインフォローアップトーク |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
ボランタリーな地理情報による参加型地図作成の現在 |
発表年月日 | 2020年6月18日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 国立国語研究所共同研究プロジェクト 日本の消滅危機言語・方言の記録とドキュメンテーションの作成 令和2年度第1回オンライン研究発表会「格・情報構造(本土諸方言)」(オンライン) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
山梨県奈良田方言の格・情報構造 ─ 属格ノ・ガの用法を中心に ─ |
発表年月日 | 2020年6月14日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 国立国語研究所共同研究プロジェクト 日本の消滅危機言語・方言の記録とドキュメンテーションの作成 令和2年度第1回オンライン研究発表会「格・情報構造(本土諸方言)」(オンライン) |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
八丈語の格・情報構造 ―形容詞構文における与格交替- |
発表年月日 | 2020年6月14日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第76回日本放射線技術学会総会学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
診療放射線技師教育のための考察型教育コンテンツと教育用ファントムの開発 |
発表年月日 | 2020年5月15日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第76回日本放射線技術学会総会学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
敵対的生成ネットワークに基づく検像支援システムの開発 |
発表年月日 | 2020年5月15日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第76回日本放射線技術学会総会学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
CT画像におけるRadiomics特徴量のばらつきの評価 |
発表年月日 | 2020年5月15日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第119回日本医学物理学会学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
Automated dose generation for intensity-modulated radiation therapy using generative adversarial networks in prostate cancer patient |
発表年月日 | 2020年5月15日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 日本放射線腫瘍学会第33回高精度放射線外部照射部会学術大会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
前立腺癌患者における前立腺内の石灰化が生化学的再発予測モデルに与える影響 |
発表年月日 | 2020年5月8日 |
主催者 | |
教員 |
学会・研究会等名 | 第33回高精度放射線外部照射部会 |
---|---|
講演・口頭発表 タイトル |
腔内照射不適な子宮頸癌に対するSBRT |
発表年月日 | 2020年5月 |
主催者 | |
教員 |