研究者情報データベース
TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索
駒澤大学
ホームページ
趙 偵宇 (チョウ テイウ,CHAO Chenyu)
基本情報
研究分野
研究業績
教育業績
運営業績
社会貢献業績
書籍等出版物
論文
MISC
講演口頭発表
書籍等出版物
No.
タイトル
著書種別
担当区分
出版社
出版年月
ISBN
1
历代名画记:“气”的艺术论
単訳
生活·读书·新知三联书店
2021年12月
9787108065049
2
黄美娥編『從《全臺詩》到全臺詩國際學術研討會論文集』
分担執筆
國立臺灣文學館
2021年01月
9789865321963
3
中國的詩學
共訳
政大出版社
2021年01月
9789869954457
4
曹辛华編『民国旧体文学研究(第二輯)』
分担執筆
国家图书馆出版社
2017年08月
9787501360994
5
觀念、分類與文類源流 : 日治時期的臺灣現代散文
学術書
単著
秀威資訊科技
2016年06月
9789863263777
6
蔡曉玲編『一個亞洲多元文化的跨國解讀──青年學者論文選』
分担執筆
Malaysian Chinese Research Centre
2015年07月
7
許素蘭編『臺灣文學的内在世界:第十屆全國臺灣文學研究生學術研討會論文集』
分担執筆
國立臺灣文學館
2013年12月
9789860395013
論文
No.
論文タイトル
雑誌名
巻(号)
ページ
出版年月
1
黄遵憲と宮島誠一郎『養浩堂詩集』 : 明治期の漢詩創作
アカデミア文学・語学編
(115)
2024年01月
2
黃遵憲『日本雜事詩』の改訂をめぐって
中國文學報
93
1 -40
2020年04月
3
佛教、殖民、漢詩:論《南瀛佛教》的「雜」誌性
臺北文獻
203
115 -167
2018年03月
4
日治時期新竹養蚵業及當時臺灣的牡蠣料理
竹塹文獻雜誌
65
24 -42
2017年12月
5
理解的距離──日治時期在臺日人青木繁的原住民書寫
原住民族文獻
17
22 -29
2014年10月
MISC
No.
MISCタイトル
雑誌名
巻(号)
ページ
出版年月
1
棄て児の児棄て物語ーー蕭紅「棄児」を読む
野草
(112)
93 -96
2024年03月
2
【書評】植民地期台湾古典文学研究の必読書 黄美娥『重層現代性鏡像――日治時代臺灣傳統文人的文化視域與文學想像』
野草
(110)
86 -90
2023年03月
3
【書評】日本學界的李喬研究 明田川聡士『戦後台湾の文学と歴史・社会――客家人作家・李喬の挑戦と二十一世紀台湾文学』
中国文芸研究会会報
(486)
11 -13
2022年04月
4
【書評】レジェンド学者の形成 柯慶明著《沉思與行動:柯慶明論臺灣現代文學與文學教育》
中国文芸研究会会報
(481)
1 -5
2021年11月
5
記憶を発掘する記憶 青木繁『山・林・人』(臺北:辻本博晃社、1933 年)に出会った話
日本台湾学会ニュースレター
(36)
18 -19
2019年04月
講演・口頭発表等
No.
講演・口頭発表タイトル
会議名
発表年月日
会議種別
1
黄遵憲『人境廬詩草』巻三の編纂をめぐって
中国語文学会 第169回定例学術研究発表と講演会
2024年09月14日
2
近代の衝撃と東アジアの漢詩ーー月性・黄遵憲・魏清徳
『月性を読む』刊行記念 講演と対談の催し 第2回
2024年05月15日
公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
3
石川鴻齋小說相關論述初探
國際青年學者通俗小說與文化研究會議
2024年01月27日
4
黃遵憲與宮島誠一郎《養浩堂詩集》――明治時期的漢詩生成(中日協作之新場域、新文學:論宮島誠一 郎(1838-1911)《養浩堂詩稿》之生成)
2023中央研究院明清研究國際學術研討會
2023年12月13日
5
黃遵憲と石川鴻齋
京都大学中国文学会第三十七回例会
2022年07月09日
口頭発表(一般)
6
明治初期日本漢詩的臺灣書寫――以征臺之役相關詩作為中心(黄美娥氏によるパネル「海嶼・風土・疆界:近代日本漢詩的臺灣書寫與海洋經驗」の中の発表)
文學/海洋/島嶼國際學術研討會
2022年06月20日
7
黄遵憲と『新文詩』、『明治詩文』
EACS: 東アジア古典学の次世代拠点形成 次世代ロンド(30)
2022年01月29日
8
論魏清德佛教相關主題小説中的「僧」與「情」: 以〈阿環〉、〈僧長隨〉為討論中心
台日若手研究者会議ーー近現代中国・台湾における通俗小説と通俗文化研究
2021年12月04日
9
魏清德漢詩對於「陶淵明」的接受情形與相關問題討論
「從《全臺詩》到全臺詩」國際學術研討會
2020年07月24日
10
論『芝山一笑』與編者石川鴻齋 (1833-1918)——兼論「笑」之意涵(黄美娥氏によるパネル「人.物.文―二十世紀前後中、日漢文學的越境交流與互相傳播」の中の発表)
2019中央研究院明清研究國際學術研討會
2019年08月30日
11
黄遵憲の詩作における『日本雑事詩』改訂の位置づけ
日本中国学会第70回大会
2018年10月07日
12
黃遵憲と王韜--『日本雑事詩』をめぐる二人の交流について
第二回京大・東大中文研究交流会
2018年07月31日
13
日治時期臺灣漢文連載小説「塚原卜伝」的通俗性格與認同曖昧
日台若手研究者会議:近現代中国・台湾における通俗小説と通俗文化研究
2018年07月28日
14
植民地台湾の雑誌『南瀛佛教』及びその漢詩欄
EACS: 東アジア古典学の次世代拠点形成 次世代ロンド(18)
2018年07月15日
15
論黄遵憲『日本雑事詩』的序跋
第六回東アジア人文研究ワークショップ
2018年03月18日
16
黄遵憲『日本雑事詩』における文体的特徴をめぐって」
日本中国学会第69回大会
2017年10月08日
17
周作人與「文學革命」──對讀周作人與胡適
文学革命百周年記念ワークショップ
2017年08月01日
18
公安三袁、周作人關係論再探
第五回東アジア人文研究ワークショップ
2017年03月15日
19
晩明小品から五四散文への影響─『文飯小品』をめぐって
東山之會
2016年06月18日
20
場域變遷、範式轉移與典律重構:論日治時期女性散文與戰後美文傳統的文學史斷裂
第3回国際ワークショップ「台湾文学におけるセクシュアリティ及び日本表象のポリティクス」
2014年01月24日
21
閩台關係及其思維結構的探討:以日治時期周定山、謝春木的旅閩書寫為觀察
2013 華人研究國際學術論壇
2013年06月29日
22
龍瑛宗戰後隨筆的老靈魂意識:兼論其文類觀與戰後隨筆經營
第六屆清臺台文所研究生學術交流研討會
2013年05月
23
「集大成」的文化位置──論《三六九小報》的文化消費、雅俗共存與現代論述
第六屆台政台文所研究生學術交流研討會
2012年12月
24
散文與客家書寫──鍾理和文學成就的再評價
第十二屆研究生客家學術論文研討會
2012年10月
25
選本、論述、文學史:「日治時期現代散文」戰後典律的待形成
第五屆臺大、清大臺文所研究生學術交流研討會
2012年05月
26
「同化」的思想承襲與操作策略:以〈後藤民政長官揚文會演説〉為分析
第五屆台政台文所學生交流研討會
2011年12月
27
至深之情、倦飛之思──試論歐陽脩作品中的道家思想
台大中文系大學部模擬學術研討會
2010年05月
Copyright © 駒澤大学 研究者情報データベース All Rights Reserved.