駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

中野 裕二 (ナカノ ユウジ,NAKANO Yuji)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物
No.タイトル著書種別担当区分出版社出版年月ISBN
1『ヨーロッパ・デモクラシー 危機と転換』 学術書 分担執筆 岩波書店 2018年04月  
2『排外主義を問いなおす』 学術書 共編者(共編著者) 勁草書房 2015年05月  
3ベルトラン・バディ/ピエール・ビルンボーム『国家の歴史社会学 再訂訳版』 学術書 共訳 吉田書店 2015年04月  
4(監訳)イヴ・デロワ『国民国家 構築と正統化』 学術書 その他 吉田書店 2013年03月  
5Enduring States in the Face of Challenges from Within and Without 学術書 分担執筆 Kyoto University Press 2011年  
6『日仏比較 変容する社会と教育』 学術書 分担執筆 明石書店 2009年07月  
7『移民の社会的統合と排除:問われるフランス的平等』 学術書 分担執筆 東京大学出版会 2009年06月  
8Liberté, inégalité, individualité : La France et le Japon au miroir de l'éducation, 学術書 分担執筆 CNRS Editions 2008年10月  
9『地域のヨーロッパ----多層化・再編・再生』 学術書 分担執筆 人文書院 2007年11月  
10『来るべき<民主主義>』 学術書 分担執筆 藤原書店 2003年12月  
11『自分からの政治学(改訂版)』 学術書 分担執筆 法律文化社 1999年09月  
12『現代ヨーロッパ社会論』 学術書 分担執筆 人文書院 1998年02月  
13『ラルース社会学事典』 学術書 共訳 弘文堂 1997年02月  
14『フランス国家とマイノリティ 共生の共和制モデル』 学術書 単著 国際書院 1996年12月  

 

論文
No.論文タイトル雑誌名巻(号)ページ出版年月
1「強い国家」とフランス共和制国家-ピエール・ビルンボーム『ヴィシーの教訓』によせて- 駒澤法学 22 (2) 66 -30 2023年02月 
2フランス共和国にとって市民とは何か-共和主義への愛着が見えなくするもの- 国際政治 (208) 181 -191 2023年01月 
3川崎市の多文化共生施策の展開と重点課題 都市住宅学 (110号) 58 -63 2020年07月 
4フランスにおける外国人住民市政参加制度のその後:2019年 駒澤法学 19 (4) 90 -74 2020年03月 
5フランス都市政策優先地区における「市民評議会(conseil citoyen)」制度の創設 駒澤法学 17 (2・3・4) 78 -57 2018年03月 
6比較国民国家論のための論点整理――フランスの「政治的なるもの」の研究から―― 駒澤法学 15 (3-4) 60 -39 2016年03月 
7フランスにおける外国人住民市政参加制度の現状 駒澤法学 14 (3) 68 -47 2015年02月 
8La participation politique des étrangers au Japon Hommes et Migrations (1302) 105 -114 2013年07月 
9川崎市外国人市民代表者会議の10年-議事録から読み取れること 駒澤法学 7 (1) 20 -46 2007年09月 
10Les propositions de loi sur le droit de vote des étrangers aux élections locales au Japon Migrations Société 14 (83) 9 -16 2002年10月 
11国民国家における定住外国人の市政参加-日仏の事例から 駒澤大学 法学部研究紀要 59 (59号) 51 -82 2001年03月 
12フランスにおける意思表明制度にもとづく国籍取得‐1994~98年 法学論集 (60号) 237 -264 2000年01月 
13普遍主義と個別主義の交差‐コルシカと沖縄 法政研究 63巻 (3・4合併号) 661 -679 1997年03月 
14理念の国 フランスにおける「相違への権利」 NIRA政策研究 10 (2) 38 -41 1997年02月 
15フランス国家とユダヤ人 宮崎大学教育学部紀要 社会科学 (81) 25 -36 1996年09月 
16フランス国家とマイノリティ-共生の「共和制モデル」研究- 学位請求論文 九州大学 1996年02月 
17「フランス的統合」論の諸相 法政研究 60 (2) 151 -165 1993年12月 
18現代フランスにおける共存原理の模索-コルシカ問題にみる「差異の否定」と「差異の承認」- 法政研究 59 (1) 119 -135 1992年11月 
19P・ビルンボームの「国家」概念 政治研究 (39) 25 -51 1992年03月 

 

講演・口頭発表等
No.講演・口頭発表タイトル会議名発表年月日会議種別
1「国際シンポジウム 隠された記憶を掘り起こす-フランス共和制におけるマイノリティから考える-」コメンテーターおよび司会 明治学院大学国際学部付属研究所国際シンポジウム 2024年01月27日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
2日本にとっての「共和国モデル」 明治学院大学公開セミナー「多文化主義とデモクラシー」 2023年10月20日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
3フランスにおける「移民政策」-変遷と特徴- 第16回出入国在留管理行政に関する庁内勉強会 2022年10月28日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
4多文化共生施策の現状と課題-川崎市の取組みを中心として- 東京出入国在留管理局行政懇談会 2019年07月19日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
5「共和国的統合」をめぐって――移民の包摂/排除とフランスの政治 シンポジウム「ヨーロッパ・デモクラシー:その危機、転換の課題」 2018年06月02日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
6統合高等審議会の言説変化にみる「共和国モデル」の変容 日仏シンポジウム「フランスにおける移民統合の「共和国モデル」:意義と変化と問題点」 2018年02月18日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
7統合高等審議会報告書(1991~2013年)にみる移民のフランス的統合(1)―「統合」をめぐる言説変化を中心として― 第90回日本社会学会大会 2017年11月04日 口頭発表(一般) 
8都市政策優先地区における「市民評議会(conseil citoyen)」制度の創設―移民・外国人の参加の観点から― 移民の参加と排除に関する日仏研究会 2017年10月14日 口頭発表(一般) 
9植村充氏「The Externalization of French Migration Management and EU Multi-layered Migration Governance: A Case Study on the Co-existence of EU External Migration Policies and French Bilateral Agreements」のセッションの司会およびコメンテーター 日仏経済学会日仏コローク 2017年09月14日 口頭発表(一般) 
10ピエール・ビルンボーム講演会「国家とシティズンシップ―フランス政治学に固有なパースペクティブはあるのだろうか?―」ディスカッサント 日仏政治学会講演会 2017年05月20日 口頭発表(一般) 
11近年のフランス政治と<共和国的統合>理念の変容 ヨーロッパ研究会 2016年12月10日 口頭発表(一般) 
12フランスの移民政策 連続講座「諸外国の移民政策を学ぶ 第2回」 2016年11月12日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
13「フランス的統合」の変容と共和国 日仏政治学会第62回研究会 2016年07月30日 口頭発表(一般) 
14フランスにおける移民の統合をめぐる問題と排外主義 日本平和学会春季研究大会 2016年06月26日 口頭発表(一般) 
15国民国家の政治社会学――国家化(逆国家化、再国家化、脱国家化)とナショナリズムの関係分析に向けて―― 駒澤大学政治研究会 2015年06月19日 口頭発表(一般) 
16フランス「共和国モデル」の原点と現点の考察のために――国民国家の政治社会学―― 移民の参加と排除に関する日仏研究会 2015年04月18日 口頭発表(一般) 
17フランスにおけるEU域外外国人の市政参加制度の現状 移民の参加と排除に関する日仏研究会 2014年02月01日 口頭発表(一般) 
18La participation politique des étrangers au Japon. Exemple de l’Assemblée représentative des citoyens étrangers de Kawasaki Séminaire dans le cadre du Groupe de recherches "Migrations et mobilités" 2013年03月22日 口頭発表(一般) 
19「共和国」の「市民」と移民-フランスの場合 日本比較教育学会 2011年06月 口頭発表(招待・特別) 
20多文化社会における統合モデル:フランスと日本 シンポジウム「変容する社会と教育システムの挑戦:日本とフランス」 2008年10月10日 
21民族集団を承認しない国家----フランスの事例---- 国立民族学博物館地域研究企画交流センター特別共同研究「国家と民族集団」10回国際シンポジウム「消滅しない国家-民族を通して考える」 2006年01月13日 
22L'indivisibilité de la Réublique et la décentralisation; vers un autre modèle républicain 国際シンポジウム「地方分権と民主主義の将来」 2005年11月01日 口頭発表(招待・特別) 
23フランスにおける「共和国の不可分性」の変容 日仏政治学会 2005年11月 
24多文化主義論争の中のフランス共和制 日仏政治学会国際シンポジウム 2002年11月 口頭発表(一般) 
25共生のフランス共和制モデルとその問題 国立民族学博物館共同研究「統合運動と分離運動の比較研究」 1997年06月 口頭発表(一般) 
26Le problème des minorités ethniques: une comparaison des cas d'Okinawa et de la Corse Colloque sur Universalisme politique et Relativisme culturel: le cas japonais 1997年03月10日 口頭発表(一般) 
27模索されるフランス共和国像-「フランス型多文化主義」 九州EU研究会 1997年01月 口頭発表(一般) 
28「ポスト冷戦」下の世界と日本の変容-ヨーロッパ:2つの民族問題と国民国家 日本平和学会九州沖縄地区平和研究集会 1994年10月 口頭発表(一般) 
29文化的多元性と社会統合の今日的課題-フランスでの議論をてがかりとして 九州法学会 1993年06月 口頭発表(一般) 

 

共同研究・競争的資金等の研究課題
No.課題名等提供機関制度名資金種別研究期間担当区分
1移民のシティズン シップ変容と受け入れ社会への影響に関する日仏独共同研究 日本学術振興会 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 競争的資金  2019年10月 - 現在 研究代表者 
2フランス共和国における「ジプシー」の市民権に関する研究:リベラル・モデルの例外化 日本学術振興会 基盤研究C 競争的資金  2019年04月 - 現在 研究代表者 
3フランス共和国における「市民」と「移民」の境界線に関する研究 駒澤大学 特別研究助成 競争的資金  2018年06月 - 2019年03月 研究代表者 
4国内社会の紛争としての移民問題:フランスの市民統合モデルの変化に関する学際的研究 日本学術振興会 基盤研究(B)(特設分野研究) 競争的資金  2015年07月 - 2018年03月 研究代表者 
5EU都市部の衰退地区における「ソーシャル・ミックス」の社会学的研究 日本学術振興会 基盤研究B(海外学術) 競争的資金  2015年04月 - 2018年03月 
6フランスにおけるEU域外外国人の市政参加制度に関する調査研究 駒澤大学 特別研究助成 競争的資金  2013年06月 - 2014年03月 研究代表者 
7地域における外国人支援と排除に関する日仏比較研究 日本学術振興会 二国間交流事業・共同研究 競争的資金  2011年09月 - 2014年03月 研究代表者 
8フランスにおける市民参加の実態と理論に関する研究:「共和制モデル」変容の視点から 日本学術振興会 (基盤研究(C) 競争的資金  2010年04月 - 2013年03月 研究代表者 
9フランスの移民問題と統合政策の調査研究 日本学術振興会 (基盤研究(A) 海外学術調査 競争的資金  2008年04月 - 2010年03月 
10フランスの移民問題の現状及び社会統合政策上の課題に関する調査研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業  2008年 - 2010年 
11ヨーロッパのナショナリティとテリトリアリティ 京都大学地域研究統合情報センター 競争的資金  2007年04月 - 2009年03月 
12ヨーロッパ社会の重層化・変容に関する基礎的研究 京都大学地域研究統合情報センター 競争的資金  2006年05月 - 2007年03月 
13ヨーロッパ社会の重層化・変容に関する基礎的研究----分権化と地域再生の行方 国立民族学博物館 競争的資金  2005年04月 - 2006年03月 
14西欧諸国における地域分権・地域主義の動向とその社会・文化的影響 日本学術振興会 基盤研究(B)(1)海外学術調査 競争的資金  2003年04月 - 2005年03月 
15転換期のフランス共和制研究-多文化主義、パリテ、コルシカ問題、そしてM・パポン裁判 日本学術振興会 基盤研究(C)(2) 競争的資金  2001年04月 - 2004年03月 研究代表者 
16国民国家における多文化主義の意義と問題点に関する研究 日本学術振興会 奨励研究(A)(2) 競争的資金  1999年04月 - 2001年03月 研究代表者 
17政治学的アプローチによる都市問題の多角的研究:日本の都市とヨーロッパおよびアジアの都市の比較研究 駒澤大学 特別研究助成 競争的資金  1999年04月 - 2000年03月 
18フランスの大都市圏における移民の社会的統合政策の調査研究 日本学術振興会 国際学術研究 競争的資金  1997年04月 - 1999年03月 
19トランスナショナリズムと文化的多様性についての国際社会学的考察(国際社会学研究会) 科学技術振興調整総合研究 競争的資金  1996年10月 - 1997年02月 
20トランスナショナリズムと文化的多様性についての国際社会学的考察(国際社会学研究会) 科学技術振興調整総合研究 競争的資金  1995年09月 - 1996年02月 

 

Works(作品等)
No.作品名作品分類発表年月
1書評:宮島喬『フランスを問う―国民、市民、移民』人文書院、2017年 その他  2018年05月 - 現在 
2『国内社会の紛争としての移民問題:フランスの市民統合モデルの変化に関する学際的研究』2015~2017年度科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)基盤研究(B)(課題番号15KT0047)研究成果報告書 その他  2018年03月 - 現在 
3ストラスブール市「外国人住民評議会」----地方参政権に代わる仕組みを求めて その他  2011年03月 - 現在 
4フランスにおける外国人市民の市政参加制度の一側面 その他  2009年05月 - 現在 
5フランスにおける『共和国の不可分性』の変容----2003年地方分権改革 その他  2005年03月 - 現在 
6転換期のフランス共和制研究 その他  2004年05月 - 現在 
7移民出身者の国籍取得傾向‐意思表明制度のもとで その他  1999年04月 - 現在 
8移民の市政への参加‐フランスにおける試み その他  1999年04月 - 現在