研究者情報データベース
TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索
駒澤大学
ホームページ
矢野 浩一 (ヤノ コウイチ,YANO Koiti)
基本情報
研究分野
研究業績
教育業績
運営業績
社会貢献業績
書籍等出版物
論文
講演口頭発表
研究課題
書籍等出版物
No.
タイトル
著書種別
担当区分
出版社
出版年月
ISBN
1
教養のための経済学超ブックガイド88 : 経済の論点がこれ1冊でわかる
共著
亜紀書房
2020年08月
9784750516516
2
デフレと戦う : 金融政策の有効性 : レジーム転換の実証分析
共著
日本経済新聞出版社
2018年10月
9784532134846
3
リフレが日本経済を復活させる : 経済を動かす貨幣の力
共著
中央経済社
2013年03月
9784502478208
論文
No.
論文タイトル
雑誌名
巻(号)
ページ
出版年月
1
現代マクロ経済学の源流と現在地 その知見がもたらしたもの
中央公論(2021年 08 月号)
135 (8)
110 -117
2021年07月
2
The death penalty and homicide deterrence in Japan
Punishment & Society
20 (4)
432 -457
2018年04月
3
日本における死刑と厳罰化の犯罪抑止効果の実証分析
犯罪をどう防ぐか (シリーズ 刑事司法を考える 第6巻)所収
6
157 -182
2017年06月
4
気鋭の経済論点:失業率のあるべき水準
『日経ビジネス』(2017年3月13日号)
2017年03月
5
Zero lower bounds in new Keynesian models and a constrained Ramsey problem
SSRN working paper, No. 2598205
2015年02月
6
なぜリフレ派は消費増税に反対なのか?
SYNODOS
2014年12月
7
Darwin Meets Schumpeter: Natural Selection Types and Environmental Changes in an Endogenous Growth Model
SSRN working paper No. 2514968
2014年10月
8
粒子フィルタの基礎と応用: フィルタ・平滑化・パラメータ推定
日本統計学会誌
44 (1)
189 -216
2014年10月
9
4〜6月期減速は想定以上 下期も公共投資に懸念あり
週刊エコノミスト
92 (40)
11 -12
2014年09月
10
The End of One Long Deflation: An Empirical Investigation
SSRN working paper, No. 2461720
2014年08月
11
動学的確率的一般均衡 (DSGE)モデルと政策分析
Economic and Social Research (ESR), 2014年夏号
2014 (5)
14 -16
2014年06月
12
リフレ政策研究の源流はリベラル
週刊エコノミスト
92 (8)
62 -63
2014年02月
13
ニュー・ケインジアンモデルで進む金融政策の分析
経済セミナー(2013年12月・2014年1月号)
36 -41
2013年11月
14
異次元緩和で予想実質金利は低下
週刊エコノミスト
91 (41)
46 -47
2013年09月
15
リフレ派の主張 「恐慌研究」が生み出した異次元緩和
週刊エコノミスト
91 (39)
27 -27
2013年09月
16
Q&Aで解説する 異次元緩和と「期待」の基礎知識
週刊エコノミスト
91 (39)
24 -27
2013年09月
17
アベノミクスで実質賃金は緩く上昇
週刊エコノミスト
91 (36)
54 -55
2013年08月
18
ゼロ金利下での消費増税は延期を
週刊エコノミスト
91 (30)
46 -47
2013年07月
19
自然選択のタイプと企業多様性: 内生的経済成長理論の進化論的拡張
駒澤大学経済学論集
44 (4)
25 -38
2013年03月
20
貨幣がなぜ実質変数を動かすのか?
リフレで日本経済は復活する
78 -114
2013年03月
21
リフレ政策とは何か? ―― 合理的期待革命と政策レジームの変化
SYNODOS
2012年12月
22
ゼロ金利制約下における日本経済――流動性制約家計を含むニューケインジアンDSGEモデル
世界同時不況と景気循環分析(浅子和美・飯塚信夫・宮川努編)
177 -199
2011年03月
23
DYNAREによる動学的確率的一般均衡シミュレーション〜新ケインズ派マクロ経済モデルへの応用〜
経済分析
(181)
153 -194
2009年01月
24
A self-organizing state space model and simplex initial distribution search
COMPUTATIONAL STATISTICS
23 (2)
197 -216
2008年04月
25
Japanese Monetary Policy Reaction Function and Time-Varying Structural Vector Autoregressions: A Monte Carlo Particle Filtering Approach
FSA Research Review 2007
2007
103 -140
2008年03月
26
初期分布探索付き自己組織化状態空間モデルによる金融時系列解析の最前線:t分布付き確率的ボラティリティ変動モデルへの応用
2006年度FSAリサーチレビュー(金融庁金融研究研修センター年報)
2006
143 -166
2007年02月
27
カルマンフィルターによるベータ推定
2004年度FSAリサーチレビュー(金融庁金融研究研修センター年報)
2004
104 -125
2004年12月
講演・口頭発表等
No.
講演・口頭発表タイトル
会議名
発表年月日
会議種別
1
A Behavioral New Keynesian Model in a Two-Period Economy and Monetary Policy in a Classroom Experiment
29th Conference on Computing in Economics and Finance
2023年07月04日
口頭発表(一般)
2
インフレ予想とデフレ脱却
国民経済計算研究会
2015年03月14日
口頭発表(一般)
3
Natural Selection Types and Firm Diversity: An Evolutionary Extension of Endogenous Growth Theory
European Economic Association & Econometric Society 2014 Parallel Meetings
2014年09月25日
口頭発表(一般)
4
The End of One Long Deflation: An Empirical Investigation
早稲田大学高等研究所研究会
2014年06月24日
口頭発表(一般)
5
Time-varying analysis of dynamic stochastic general equilibrium models based on sequential Monte Carlo methods
20th International Conference on COMPUTATIONAL STATISTICS (COMPSTAT 2012)
2012年09月28日
口頭発表(一般)
6
Liquidity-constrained Households and Zero Lower Bounds in DSGE Models: A Sequential Monte Carlo Approach
5th Japanese-European Bayesian Econometrics. and Statistics Meeting
2012年08月23日
口頭発表(一般)
7
Time-varying analysis of dynamic stochastic general equilibrium models based on sequential Monte Carlo methods
6th Japanese-European Bayesian Econometrics and Statistics Meeting
2012年07月01日
口頭発表(一般)
8
Estimating new Keynesian DSGE Models in a liquidity trap using the Monte Carlo particle filter: an application to the Japanese economy
2010 Econometric Society World Congress
2010年08月
口頭発表(一般)
共同研究・競争的資金等の研究課題
No.
課題名等
提供機関
制度名
資金種別
研究期間
担当区分
1
ゼロ金利制約下の大規模ショックによる経済変動と政策対応の計量分析
科学研究費助成事業
基盤研究(C)
競争的資金
2012年04月 - 2015年03月
Copyright © 駒澤大学 研究者情報データベース All Rights Reserved.