駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

西村 祐子 (ニシムラ ユウコ,NISHIMURA Yuko)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物
No.タイトル著書種別担当区分出版社出版年月ISBN
1皮革とブランドー変化するファッション倫理 単著 岩波書店 2023年05月 9784004319757
2革をつくる人びと 単著 解放出版社 2017年04月  
3Civic Engagements in Contemporary Japan- established and emerging repertoires 共著 スプリンガー 2010年04月  
4草の根NPOのまちづくりーシアトルからの挑戦 単著 勁草書房 2005年04月  
5Gender, Kinship and Property Rights : Nagarattar Womanhood in South India Oxford Univ. press 1998年  
6The Worship of Mother Goddess in South India. 学術書 単著 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 1987年04月  

 

論文
No.論文タイトル雑誌名巻(号)ページ出版年月
1A study of the post-medieval animal carcasses processing community and their danna-ba privileges in Japan ―a cross-cultural comparative approach 駒澤大学外国語論集 (33) 1 -14 2022年09月 
2THE UNCERTAIN FUTURE OF THE JAPANESE LEATHER INDUSTRY. CAN ‘BRANDING’ SAVE IT? 駒澤大学外国語論集 (31) 23 -36 2021年10月 
3英語授業におけるアクティブ・ラーニングの展開研究:動機づけ・反復可能性・マイクロ・ティーチングを中心として 駒澤大学外国語論集 (30) 1 -36 2020年04月 
4A socio-cultural study of Japanese leather 駒澤大学総合教育研究部紀要 (13) 19 -34 2019年04月 
5アクティブ・ラーニングから「ディープ・アクティブラーニング」へ ――情報検索型社会における創造的な英語授業とは 駒澤大学外国語論集 (29) 2019年04月 
6革はミステリー 解放 (740) 110 -119 2017年03月 
7アジアのなめし人 解放 (735) 116 -127 2016年07月 
8北米のユダヤ人 解放 (733) 106 -119 2016年06月 
9革づくり人のアイデンティティ(2) 解放 (731) 112 -123 2016年05月 
10「革づくり人のアイデンティティ(1) 解放 (730) 113 -123 2016年04月 
11姫路のトリックスター 解放 (737) 101 -111 2016年 
12ジェネレーションXとミレニアル世代を探して 解放 (789) 112 -119 2016年 
13皮革の社会史 (2):アジアの革づくりの人々―客家とムスリムたちの「金の扉」ひょうご部落解放 vol.157, pp48-64. ひょうご部落解放 157 (157) 48 -64 2015年10月 
14シェルコードヴァンをつくる人々 解放 (734) 116 -127 2015年09月 
15皮革の社会史(3)‘プロフェッショナリズムへの回帰をめざして’ ひょうご部落解放 158 62 -76 2015年07月 
16皮革の社会史(1):ユダヤ人と皮革業 ひょうご部落解放 (156) 56 -72 2015年04月 
17‘Socio-historical Approach towards Japanese Leatherworkers: A Cross-cultural Perspective Journal of Society of Leather Technologists and Chemists (97) 22 -35 2014年10月 
18A Socio-historical study about the marginalized status of Japanese leather workers DOI: 10.15224/978-1-63248-007-1-118 94 -98 2014年08月 
19Socio-historical Approach towards Japanese Leatherworkers: A Cross-cultural Perspective JOURNAL OF THE SOCIETY OF LEATHER TECHNOLOGISTS AND CHEMISTS 98 (4) 143 -150 2014年07月 
20‘A Tohoku Utopia? Alternative Paths after March 11 Japan’s Possible Futures: Emerging Generations, Identities and Worldviews 2014年07月 
21英国における皮革業の社会史:比較文化史の視点から 駒澤大学外国語論集 (14) 65 -109 2013年10月 
22日印英比較の視点からみる社会史としての皮なめし業 ひょうご部落解放 150 66 -80 2013年09月 
23発展途上国における公衆衛生と経済発展:インド・タミルナードゥ州コヴァラム村におけるJICA草の根プロジェクトの事例から 駒澤大学外国語論集 (12) 39 -96 2012年10月 
24フィリピンNGOと政府・自治体の協働:CAPSの事例研究 駒澤大学総合教育研究部紀要 (6) 331 -344 2012年04月 
25東アジア国際NGOにおける使用言語選択の実際と戦略」 駒澤大学外国語論集 (10) 303 -310 2011年04月 
26Reconstruction of Minority Identities in 21st century Japan Global Ethnographic, Emic Press (1) 2011年04月 
27国際NGOにおける公用語としての英語の実際:東アジア・南アジア比較 駒澤大学外国語論集 (10) 291 -302 2011年04月 
28グロービッシュとアジアの国際NGO 仏教経済研究 (40) 1 -15 2011年04月 
29クラスとカースト:インド新聞求婚広告にみる婚姻選択の変貌」 駒澤大学総合教育研究部紀要 (2) 291 -316 2008年04月 
30「インドにおける父権制と婚姻:グローバルセクターで働く女性達と婚姻選択の変貌」 駒澤大学総合教育研究部紀要 1 (1) 521 -537 2007年04月 
31南インドにおける女性の結婚観の変貌 駒澤大学外国語部論集 (35) 135 -162 2006年10月 
32「南インドチェンナイ市における女性の結婚観と家族関係の変貌:アンケート調査より」 駒澤大学外国語部研究紀要 (35) 135 -162 2006年04月 
33インドのパンチャーヤット・ラージシステムと自治体 駒澤大学外国語部論集 (62) 117 -138 2005年10月 
34インドにおけるダウリ:婚姻と財産法の観点から 駒澤大学外国語部論集 (34) 387 -449 2005年10月 
35米国社会における市民参加型技術の獲得-シアトルのアジャ系コミュニティの事例研究 早稲田大学人類学会「文化人類学」研究 23 -43 2001年 
36工業化と主婦の役割ー日印比較 駒澤大学外国語部論集 (49) 1999年10月 
37産業化社会と主婦:韓国・インド・日本の比較考察の試み 駒沢大学外国語部論集 49 131 -165 1999年 
38Women and Money in Southern India occasional paper, Keio University 1997年10月 
39南インドにおける宗教的自律性と経済的自立性 民俗学研究 60 (1) 78 -92 1996年10月 
40東京・ロンドンにおけるキャリア・ウーマンの意識調査 駒澤大学外国語論集 (26) 39 -55 1996年09月 
41マルチメディアと英語教育 駒澤大学外国語論集 (44) 131 -153 1996年04月 
42South Indian wedding rituals - A comparison of gender hierarchy ANTHROPOS 91 (4-6) 411 -423 1996年 
43南インドの婚礼:ジェンダーハイエラルキーの研究 アンソロポス 91 411 -423 1996年 
44宗教的自律性と妻の地位 民族学研究 日本民族学会 60 (1) 78 -92 1996年 
45南インドの親族と吉兆性 Monumenta Serindica, 東京外国語大学アジアアフリカ言語文化研究所 (1) 141 -172 1995年04月 
46南インドの親族と婚礼 モニュメンタ、セリンディカ 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 141 -172 1995年 
47投資としての花嫁材 民俗学研究 59 (1) 28 -59 1994年09月 
48妻の力・妹の力 ドラヴィダの世界(辛島昇編) 1994年04月 
49‘Marriage payment Among the Nagarattars in South India' Contributions to Indian Sociology 28 (2) 243 -272 1994年 
50「投資としての持参財」 民族学研究 59 (1) 28 -53 1994年 

 

MISC
No.MISCタイトル雑誌名巻(号)ページ出版年月
1書評「近世の皮革統制と流通ー中国・播磨地方の諸藩を中心に」 部落解放 766 (12) 68 -69 2018年11月 
2東アジアのNPOネットワークにおける英語使用の事例研究 : 香港、昆明、北京、上海の事例を中心に 駒澤大学総合教育研究部紀要 5 (2) 129 -144 2011年03月 
3インドにおける「ダウリ禍」考 : 婚姻法・財産権およびカースト内婚の視点から 駒澤大学外国語部研究紀要 34 (1) 387 -409 2005年03月 
4インドにおける地方分権とパンチャーヤット・ラージ制--ケーララ州の場合 駒沢大学外国語部論集 (62) 117 -138 2005年03月 
5テレビ会議システムを用いたマルチメディア : 英語授業とその課題 : 駒沢大學の場合(<特集>外国語教育を考える) 論集 55 163 -190 2001年09月 
6日米比較の視点からみるシアトル日系社会とボランティア 「情報をキーワードとした参画と協働」研究会&三重県生活部生活課NPO室 別冊 2001年 
7Seattle Japanese American Community And Voluntarism-Across-Cultural Analysis Mie Prelectural office oceasional paper 2001年 
8Outrearch Strategy of Using Video Conference and Internet Ministry of Education Multi-media workshop presentation paper 2001, october issue 2001年 
9'A Study of Citizens participation away the Seattle Asian Americans' "Caltural Authropology" Waseda Authropological Society Vol.2 2001年 
10Ethnicity and Caregiving 2000年 
11Housewives in Industrialized Societies : A Comparative Study between Korea, India, and Japan. Komazawa University, Dept. of foreign languages. 49 131 -165 1999年 
12コンピューター/マルティメディアと英語(その1) : 駒沢大学・学部授業における実施例報告(山縣敏夫先生退任記念号) 論集 44 131 -153 1996年09月 
13生活の"創造"的構築をめざして : キャリア・ウーマン日英比較 駒澤大學外国語部研究紀要 25 111 -183 1996年03月 
14Religious Autonary and the status of wives. Ethnology 60 (1) 78 -92 1996年 
15South Indian Wedding Rituals : A Comparisn of Gender Hierarchies. Anthropos 91 411 -423 1996年 
16宗教的・経済的自律性と妻の地位--南インド,ナガラッタ-ル・カ-ストの事例研究 民族学研究 60 (1) p78 -97 1995年06月 
17South Indian Kinship and Wedding Monumenta Cerindica 141 -172 1995年 
18Marriage properties as An Investment Ethnology 59 (1) 28 -53 1994年 
19Black Power, Black Identity 2000   

 

講演・口頭発表等
No.講演・口頭発表タイトル会議名発表年月日会議種別
1Blended Learningはいかに大学の英語教育をかえるか:コロナ禍時代における反復可能なアクティブラーニングの事例研究 2020年度 私情協 教育イノベーション大会 2020年09月04日 口頭発表(一般) 
2世界の革ビジネスと日本の革の独自性 ものこぼ春のセミナー(台東区主催) 2017年02月19日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
3‘From Craftsmen to Workers- the transformation of Leather Workers in the 18-19th century England and France University of Northampton special lecture 2014年10月20日 口頭発表(招待・特別) 
4Jews, Muslims, and Chinese- the ‘Other side’ of Leather Workers University of Northampton special lecture 2014年10月20日 口頭発表(招待・特別) 
5‘A social history of Japanese tanners in Himeji, Japan SLTC conference in Northampton 2014年09月15日 口頭発表(招待・特別) 
6A social history of Japanese tanners in Himeji, Japan SLTC special seminar 2013年09月17日 口頭発表(招待・特別) 
7Tannery Workers-artisans, Outcastes, or both? An anthropological study Museum of leather special lectures 2013年09月15日 口頭発表(招待・特別) 
8From Witchcraft to Chemistry: A Social History of Tannery Workers Museum of Leather special lecture 2013年09月13日 口頭発表(招待・特別) 
9Minorities and Social Change: the US and Japan Komazawa university and University of Washington joint workshop via video conference 2007年10月19日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
10Women and Kinship in Modern Japan Madurai Kamaraj University memorial lecture 2007年02月11日 口頭発表(招待・特別) 
11Community Building- a case study of International District in Seattle via video conference Komazawa University and Univ. of Washington via video conference 2001年04月30日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
12テレビ会議とインターネット併用による地域社会への Outreach 戦略 文部科学省マルチメディア研究会発表論文集 2001年 
13Dialogues between Zen Buddhism and Judaism Dialogues between zen and Judaism 2000年06月20日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
14Distance Education via Video Conference System joint session between Komazawa University and the University of Hawaii 1998年10月03日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
15South Asia Today Komazawa university and University of Edinburgh joint session 1996年11月19日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 

 

受賞
No.賞名授与機関(対象業績)タイトル受賞年月
1日本NPO学会研究奨励賞 日本NPO学会 草の根NPOのまちづくり 2008年03月 
2安倍フェロー 国際交流基金 安倍フェローシップ 1998年09月 

 

共同研究・競争的資金等の研究課題
No.課題名等提供機関制度名資金種別研究期間担当区分
1反復可能な授業のための多様性に富んだ授業運営手法の確立をめざして 駒澤大学 特別研究助成  2019年04月 - 2020年03月 研究分担者 
2グローバル皮革産業におけるネットワークの研究ーサンタクローチェを基点として 日本学術振興会 科学研究費  2019年04月 - 2023年03月 研究代表者 
3元スラム居住の母親たちによる複合型組合を基幹とした生計安定化支援 生協総合研究所 アジア生協協力基金 競争的資金  2018年04月 - 2019年03月 研究代表者 
4アクティブ・ラーニングによる大学英語教育の体系化の試み 駒澤大学 特別研究助成 競争的資金  2018年04月 - 2019年03月 
5伝統的皮革集団の多文化比較によるディスコ―ス比較 日本学術振興会 科学研究費 基盤C 競争的資金  2016年04月 - 2020年03月 研究代表者 
6移民流入と伝統的低位職の地位変更に関する考察:比較研究の視点から 日本学術振興会 科学研究費 基盤C 競争的資金  2012年04月 - 2015年03月 研究代表者 
7国際NGOネットワークとアジア市民社会:フィリピン事例の研究 駒澤大学 特別研究助成 競争的資金  2011年04月 - 2012年03月 研究代表者 
8インド・タミルナードゥ州カーンチープラム郡コヴァラム村における自立的地域活性化プロジェクト JICA JICA草の根技術協力事業 競争的資金  2009年04月 - 2011年03月 研究代表者 
9英語教育とグローバリゼーション:アジア圏を中心に 駒澤大学 特別研究助成 競争的資金  2008年04月 - 2009年03月 研究代表者 
10語圏によるNPO,NGO国際ネットワークの研究―言政学を目指して 日本学術振興会 科学研究費 競争的資金  2007年04月 - 2011年03月 
11ポストモダニズムの世界における市民社会の変動:日本そしてアジア 国立民族学博物館 共同研究 競争的資金  2006年04月 - 2008年03月 
12南インドアイティ-セクターの女性ピアグループ研究 学術振興会 科学研究費 競争的資金  2006年04月 - 2008年03月 研究代表者 
13How can government agencies and community-based nonprofits work together? : A comparative research between Japan & the U. S. 競争的資金  2002年 - 2004年 
14Anthropological research on Marriage & exchange : A comparative study on womens' properties 競争的資金  2002年 - 2003年 
15自治体とコミュニティーベースのNPOはいかにして協働できるか? その日米比較をめぐって 国際交流基金 日米共同研究 競争的資金  2001年04月 - 2004年03月 研究代表者 
16南インドにおける婚姻選択の変貌 駒澤大学 駒澤大学特別研究助成 競争的資金  2001年04月 - 2002年03月 研究代表者 
17How different Asian communities manage care-giving through community network? 日米社会科学評議委員会 安倍フェローシップ 競争的資金  1998年09月 - 1999年09月 研究代表者 
18日英学術シンポジウム 大和日英基金 奨励助成 競争的資金  1998年04月 - 1998年10月 研究代表者 
19韓国既婚女性における都市化研究:調布市と韓国の場合 駒澤大学 特別研究助成 競争的資金  1996年04月 - 1997年03月 研究代表者 
20日英百貨店業界キャリアウーマン比較 東京女性財団 研究助成 競争的資金  1994年04月 - 1995年03月 研究代表者 
21Collaborative project between small business, local gov., and Nonprofits. 競争的資金    
22A Study on IT and Media based Global Culture : Study of Urban front lines of Media Culture. 競争的資金    
23マニラからブラカン州・セントマーサエステイトに移住した元スラム居住集団による野菜生産プロジェクト JICA JICA基金 競争的資金    研究代表者 

 

Works(作品等)
No.作品名作品分類発表年月
1草の根NPOの挑戦ーシアトル発日本着まちづくりの思想(2) その他  2002年10月 - 現在 
2草の根NPOの挑戦:シアトル発日本着まちづくりの思想(1) その他  2002年10月 - 現在 
3How can government agencies and community-based nonprofits work together?  2001年 - 現在 
4ブラックパワー、ブラックアイデンティティ 教材  2000年04月 - 現在 
5エスニシティとケアギヴィング 教材  2000年04月 - 現在 
6普通の人々の挑戦 教材  2000年04月 - 現在 
7Research on Community network in Asian Communities in Seattle, U. S.  1998年 - 2000年 
8Women and Exchange of Labour  1998年 - 現在 
9A Comparative Study of Career-women in Japan and in the U. K.  1994年 - 現在 
10Research on Career-women in Tokyo and London  1994年 - 現在 
11OUP・女性学シリーズvo.1-7 教材  1993年04月 - 1997年03月 
12A study of the Nagarattar in South India  1991年 - 現在 
13Research in the collaborative efforts between nonprofits and local government