駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

延原 稚枝 (ノブハラ ワカエ,NOBUHARA Wakae)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

所属学協会活動
No.所属学協会名年月
1日本グループホーム学会  2024年06月 - 現在 
2日本社会福祉士会  2024年06月 - 現在 
3特殊教育学会  2022年04月 - 現在 
4日本リハビリテーション連携科学学会  2021年08月 - 現在 
5日本発達障害学会  2019年04月 - 現在 
6障害科学学会  2019年04月 - 現在 
7日本社会福祉学会  2019年04月 - 現在 

 

委員歴
No.委員名年月団体名区分
1意思決定支援モデル・研修ワーキンググループ委員  2025年07月 - 現在 一社)日本意思決定支援ネットワーク 
2「令和3年度意思決定支援出前講座」にかかる検討委員会  2021年07月 - 2022年03月 神奈川県 自治体 

 

社会貢献活動
No.タイトル役割種別主催者・発行元イベント・番組・新聞雑誌名年月日
1一社)日本意思決定支援ネットワーク 理事 その他 その他  2025年06月 - 現在 

 

メディア報道
No.タイトル種別発行元・放送局番組・新聞雑誌名報道年月(日)
1「美談にするな」の声も?知的障害者は子どもを持ってはいけないのか 当事者夫婦に聞く育児の喜びと不安 大空幸星氏「全ての人が助けを借りて生きている。批判は社会福祉制度に向けられるべき」 インターネットメディア ABEMA TV ABEMA Prime 2024年03月09日 
2障害者の子育てに批判やいじめも?必要な支援は?当事者夫婦に聞く喜びと苦悩 インターネットメディア ABEMA TV ABEMA Prime 2024年03月04日 
3知的障害者の育児 「当事者の希望くんで」 財政措置や仕組み作りを 新聞・雑誌 共同通信 東京新聞, 信濃毎日新聞他 2023年10月02日 
4子ども版 意思決定支援ツール作成目指す 筑波大 名川講師ら インターネットメディア NPO法人 NEWS つくば Newsつくば 2021年04月01日