駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

寺前 直人 (テラマエ ナオト,TERAMAE Naoto)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

担当科目
No.授業科目名 年度授業概要
1博物館展示論 2023年度 展示とは、モノをとおして、なにかを伝えるという行為である。表現し、伝えるという行為は博物館の根幹である。本講義では、博物館展示の歴史や役割、そしてその方法について、主に歴史系の地域博物館の現状と課題を紹介し、論じていくことをとおして、学芸員の役割や博物館の存在意義などを考えていくことも求める。なお、展示見学をふまえた評価をグループごとに討議し、その成果発表を実施する。 
2日本考古学概説 044302 / 日本考古学概説 2023年度 講義前半では、考古学という学問の目的と方法を、現代社会との関係に注視しながら紹介する。それらを前提として後半では、日本列島の旧石器時代から古代(飛鳥・奈良・平安時代)の歴史が考古学によって、どのように復元されているかを具体的な資料を用いつつ、テーマをしぼって紹介する。講義はパワーポイントに沿って進めるが、合わせて、概要をまとめ、参考文献リストなどを掲載した印刷物を配布し、両者を相互に参照することによって多面的な理解を深める。 
3考古学演習Ⅰ 2023年度 日本考古学の卒業論文作成のための基礎的能力を身につける。 
4考古学演習Ⅱ 2023年度 卒業論文の作成を可能とする考古学的能力を養う。 
5史料調査実習 047152 / 発掘実践実習 2023年度 本科目はアーカイブズ基礎講座・埋蔵文化財保護技師講座を修了するために設置した科目で、本科目以外の必須科目単位修得済みであることが履修条件となる。歴史的な価値が認められ、記録史料となった文書や埋蔵文化財を適切に取り扱う技術と知識を実践的に体得し、行政組織等においてアーカイブズや文化財行政を担うことができる能力を涵養するために、学外での古文書調査や埋蔵文化財の調査分析を実践する。 

 

作成した教科書教材
No.タイトル年月日概要
1共著『ジュニア日本の歴史』1国のなりたち、小学館 2010年10月