駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

松井 健児 (マツイ ケンジ,MATSUI Kenji)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

担当科目
No.授業科目名 年度授業概要
1国語国文学演習Ⅲ 2023年度 平安文学、ことに『源氏物語』を中心とした卒業論文作成のための指導、助言を行う。前半は、『源氏物語』を対象とした卒業論文の実際を読みながら、書式や構成方法などについて概説する。また受講生各自が卒業論文の中間発表を行い、ゼミ全体で討論することによって、探究すべき課題を明確化する。後半は受講生が論文で扱う課題を、個別に深めながら、卒業論文の完成をめざす。 
2国文学史ⅠB(古典) 2023年度 日本の古典文学の流れを把握し、古典文学についての基礎的な知識を身につけるための授業です。上代から近世に至るまでの日本文学史における重要な作品や事項を取り上げて、その時代背景や作品相互の影響関係などについて解説し、具体的な作品を紹介しながら古典への理解を深めます。授業ではこれらの概要を踏まえつつ、主に中古・中世の文学作品を中心とする本文読解を前提とした内容で行います。 
3国語国文学演習Ⅰ 2023年度 平安時代物語の研究を自立的に展開できる基礎的な方法および意識を養う。具体的には、『源氏物語』を対象とし、その物語内容を理解するのみではなく、その内容を導き出す、古代物語の表現方法や構造をとらえることに主眼を置く。 
4専門導入セミナー 2023年度 この授業では、国文学科における専門科目の理解を深めるための導入となる内容を学びます。授業は、各教員によるリレー講義で行います。 
5新入生セミナー 2023年度 高度な専門に触れることになる大学においては、高等学校等におけるよりも更に「自立的」で「主体的」な学習態度が要求されます。問題意識をもって世界に向き合う中で、高い情報活用能力を駆使してテーマや課題を自ら探し出し、必要な資料や文献等の調査を行い、研究・学修倫理を遵守したレポートや発表によって自分の考えを他者に的確に伝え、他者の意見に真摯に耳を傾けること――専門分野を問わず、これが「自立的」で「主体的」な学習の道筋です。本科目はこうした学習のための入り口であり、次の4点を共通の指針としています。①駒澤大学において、誇りある大学生としての自覚を養う。②情報活用能力を高め、研究・学修倫理を理解し、学びの態度を「学習」から「学問」へと深化させる。③他者との交流を通じて自己を磨く。④たえず流動する社会のなかで自己を方向づけ、位置づける。 
6国語国文学演習Ⅱ 2023年度 王朝貴族の美意識や生活様式を探り、『源氏物語』という作品への文芸化の方法を考察する。古代物語の構造的な把握を踏まえ、さらにはそこからもなお、逸脱してゆこうとする豊饒な感覚世界を、和文表現の達成という側面から読み解いてゆく。