駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

山崎 妙 (ヤマザキ タエ,YAMAZAKI Tae)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

担当科目
No.授業科目名 年度授業概要
1英語ⅠAa 2024年度 高校で学習したことを基礎にして、ある程度の論理性を持ってコミュニケーションができるようになることに重点を置きます。授業は技能としての実技を中心に講義を織り交ぜて行います。演習。語彙を確認した後、個人、ペア、グループで、内容把握や書き取りを通じたリスニング活動を行います。また、ペアやグループでテーマに沿って話し合う形でスピーキング活動を行います。 
2英語ⅠAb 2024年度 「英語IAa」で学習したことを基礎にして、ある程度の論理性を持ってコミュニケーションができるようになることに重点を置きます。授業は技能としての実技を中心に講義を織り交ぜて行います。演習。語彙を確認した後、個人、ペア、グループで、内容把握や書き取りを通じたリスニング活動を行います。また、ペアやグループでテーマに沿って話し合う形でスピーキング活動を行います。 
3英語で学ぶ教養(言語Ⅲ) 2024年度 この授業では、第二言語習得(母語とは別の言語の習得)についての研究の概要を学び、皆さんが経験してきた英語習得の仕組みを見直していきます。また、理論や先行研究を批判的に考察する方法を学びます。授業は主に講義形式で行い、適宜、理解を確認しさらに深めるための作業をする時間を取ります。 
4英語で学ぶ教養(言語Ⅳ) 2024年度 この授業では、第二言語習得(母語習得後の別の言語の習得)についての研究の概要を学び、皆さんが経験してきた英語習得の仕組みを見直していきます。また、様々な第二言語学習法について学び、効果的な英語学習について考えていきます。さらに、理論や先行研究を批判的に考察する方法を学びます。授業は主に講義形式で行い、適宜、理解を確認しさらに深めるために各自が作業をする時間を取ります。 
5英語多読・多聴a 2024年度 『シンデレラ』や『赤毛のアン』などの英語母語話者の児童向けの学習絵本や英語学習者向けの初級の本から始めて、徐々にレベルを上げながら、本をたくさん読んでいきます。指定された教科書ではなく、自分の興味やレベルに合った本を選び、読書の楽しみを学びます。CD付の本では、朗読を聴いて英語の音声に慣れながら、読み進めていきます。 
6英語多読・多聴b 2024年度 『シンデレラ』や『赤毛のアン』などの英語母語話者の児童向けの学習絵本や英語学習者向けの初級の本から始めて、徐々にレベルを上げながら、本をたくさん読んでいきます。指定された教科書ではなく、自分の興味やレベルに合った本を選び、読書の楽しみを学びます。CD 付の本では、朗読を聴いて英語の音声に慣れながら、読み進めていきます。「英語多読・多聴 a」の受講生は、引き続きレベルを上げながら、辞書なしで本をたくさん読んでいきます。 
7英語ⅠAa 2024年度 高校で学習したことを基礎にして、身近な場面で自分に関連した事項に関して英語である程度の論理性を持ってコミュニケーションができるようになることに重点を置きます。授業は技能としての実技を中心に講義を織り交ぜて行います。演習。語彙を確認した後、個人、ペア、グループで、内容把握や書き取りを通じたリスニング活動を行います。また、ペアやグループでテーマに沿って話し合う形でスピーキング活動を行います。 
8英語ⅠAb 2024年度 「英語IAa」で学習したことを基礎にして、ある程度の論理性を持ってコミュニケーションができるようになることに重点を置きます。授業は技能としての実技を中心に講義を織り交ぜて行います。演習。語彙を確認した後、個人、ペア、グループで、内容把握や書き取りを通じたリスニング活動を行います。また、ペアやグループでテーマに沿って話し合う形でスピーキング活動を行います。 
9英語ⅠBa 2024年度 高校で学習したことを基礎にして、教科書および様々な文献や情報源から得た英文の内容を理解して、英文の要約や批評をしたり、自分の意見を書いたりする練習をします。授業は技能としての実技を中心に講義を織り交ぜて行います。教材の英文を読んで内容や語彙・表現についての理解を深めた後、関連したテーマについてペアやグループでディスカッションをし、それを踏まえて英文を書いてもらいます。書いたものはWebClassなどを活用してクラス内で共有し、必要に応じて教員がコメントします。このような作業を繰り返していきます。また、パラグラフライティングの基礎を学び、学期に2度、300語程度の英作文課題を提出してもらいます。 
10英語ⅠBb 2024年度 「英語IBa」で学習したことを基礎にして、平易だが長い英文の速読とやや専門的な内容を含む英文の精読を実践します。よく議論される一般的なトピックに関連する情報・意見の考察に基づき、様々な語彙とやや複雑な構文を用いて自分の意見をエッセイ(論説文)にまとめる練習をします。授業は技能としての実技を中心に講義を織り交ぜて行います。教材の英文を読んで内容や語彙・表現についての理解を深めた後、関連したテーマについてペアやグループでディスカッションをし、それを踏まえて英文を書いてもらいます。書いたものはWebClassなどを活用してクラス内で共有します。このような作業を繰り返していきます。また、パラグラフライティング、エッセイライティングの基礎を学び、学期に2度、350語程度の英作文課題を提出してもらいます。 
11TOEIC(R)Reading I 2024年度 TOEIC受験対策を目的とした授業で Reading Section に必要な英語の文法力、読解力を養います。授業は、教科書や補助教材にあるTOEIC形式の問題演習とその解説が中心となります。 
12TOEIC(R)Reading II 2024年度 TOEIC受験対策を目的とした授業で Reading Section に必要な英語の文法力、読解力を養います。授業は、教科書や補助教材にあるTOEIC形式の問題演習とその解説が中心となります。