駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

坂野井 和代 (サカノイ カズヨ,SAKANOI Kazuyo)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物
No.タイトル著書種別担当区分出版社出版年月ISBN
1科学とは社会の役に立つだけでなく、人を楽しませるものである 単著 岩波書店 雑誌「科学」p.591 - 593 2001年04月  
2南極に暮らす-日本女性初の越冬体験- 共著 岩波書店 2000年07月  

 

論文
No.論文タイトル雑誌名巻(号)ページ出版年月
1Capability of airline jets as an observation platform for noctilucent clouds at middle latitudes PROGRESS IN EARTH AND PLANETARY SCIENCE 9 (1) 2022年01月 
2First imaging and identification of a noctilucent cloud from multiple sites in Hokkaido (43.2-44.4 degrees N), Japan EARTH PLANETS AND SPACE 68 (Nov) 68:182 (WEB ONLY) 2016年11月 
327-day variation in cloud amount in the Western Pacific warm pool region and relationship to the solar cycle ATMOSPHERIC CHEMISTRY AND PHYSICS 10 (4) 1577 -1584 2010年 
4Noctilucent cloud in the western Arctic in 2005: Simultaneous lidar and camera observations and analysis JOURNAL OF ATMOSPHERIC AND SOLAR-TERRESTRIAL PHYSICS 71 (3-4) 446 -452 2009年03月 
5Observartions of Aurora and Atmosphere-Plasma Interaction 情報通信研究機構季報 53 (1/2) 77 -85 2007年 
6Tides near the Arctic summer mesopause during the MaCWAVE/MIDAS summer program GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 32 (7) 1 -5 2005年04月 
7A possible generation mechanism of temporal and spatial structures of flickering aurora JOURNAL OF GEOPHYSICAL RESEARCH-SPACE PHYSICS 110 (A3) 2005年03月 
8Temporal and spatial structures of flickering aurora derived from high-speed imaging photometer observations at Syowa Station in the Antarctic Journal of Geophysical Research: Space Physics 109 (1) 2004年 
9Energy distribution of precipitating electrons estimated from optical and cosmic noise absorption measurements ANNALES GEOPHYSICAE 22 (5) 1613 -1622 2004年 
10Elves: Lightning-induced transient luminous events in the lower ionosphere Geophysical Research Letters 23 (16) 2157 -2160 1996年 

 

MISC
No.MISCタイトル雑誌名巻(号)ページ出版年月
1中層大気中の物質輸送 - 中間圏循環・波動による高緯度物質輸送の観測事例 - MTI ハンドブック 1 -8 2023年03月 
22020年および2021年における北海道での夜光雲観測状況および補足率向上に向けたイメージャーの開発 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会(Web) 150th 2021年 
3北海道に展開する多点カメラネットワークによって捉えた日本初の夜光雲イベント 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 138th 2015年 
4人材育成・男女共同参画委員会第9回ミーティング報告 : 博士『後』のキャリアを考える2 應用物理 77 (5) 581 -581 2008年05月10日 
5Mesosphere Observations: Dynamics and Chemistry/Material in the Upper Air Characteristics of Aerosol in the Polar Mesosphere Derived from Rayleigh Lidar Observations J Natl Inst Inf Commun Technol 54 (1/2) 47 -55 2007年12月20日 
61 アラスカプロジェクトの成果から~北極域大気観測技術の実証~アラスカ・プロジェクトにおける北極域大気総合観測システムの開発と成果 1‐3 オーロラ・電離大気‐中性大気相互作用の観測実証 アラスカ・プロジェクトにおけるオーロラ分光技術とオーロラ・大気環境科学の成果 情報通信研究機構季報 53 (1/2) 77 -85 2007年10月22日 
71 アラスカプロジェクトの成果から~北極域大気観測技術の実証~アラスカ・プロジェクトにおける北極域大気総合観測システムの開発と成果 1‐2 中間圏観測実証:上空の力学と化学・物質 レイリー・ライダー観測によって得られた極域中間圏エアロゾルの性質 情報通信研究機構季報 53 (1/2) 43 -50 2007年10月22日 
8Optical Interferometry techniques and scientific results for the dynamics of the upper atmosphere in the Alaska Project Journal of the National Institute of Information and Communications Technology 54 87 -96 2007年03月01日 
9人材育成・男女共同参画委員会第8回ミーティング報告"博士『後』のキャリアを考える" 應用物理 75 (12) 1501 -1502 2006年12月10日 
10若手のワーク・アンド・ライフ・バランス : みんなで考えよう"仕事と育児" 應用物理 75 (1) 121 -122 2006年01月10日 
11P144 アラスカでのライダー・レーダー観測による中間圏擾乱・大気波動と成層圏突然昇温の関連(その2) 大会講演予講集 86 435 -435 2004年 
12P315 アラスカでのライダー・レーダー観測による中間圏擾乱・大気波動と成層圏突然昇温の関連 大会講演予講集 85 403 -403 2004年 
13C353 冬期北極域における中間圏風速・温度変動と成層圏プラネタリー波活動の関係(中層大気) 大会講演予講集 84 220 -220 2003年 
14P464 ポーカーフラット上空における中間圏温度・風速変動と成層圏突然昇温との関連 大会講演予講集 83 506 -506 2003年 
15アラスカ(65°N)におけるレイリーライダーとMFレーダーによる中間圏領域の温度と風速の同時観測 大会講演予講集 82 424 -424 2002年10月09日 
16化学反応によって光る超高層大気 大気光を利用した惑星大気の探査 化学と教育 50 (1) 19 -22 2002年01月20日 

 

講演・口頭発表等
No.講演・口頭発表タイトル会議名発表年月日会議種別
1冬季北極域成層圏上部と中間圏下部における極渦の状態とAO indexの特徴 II 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2016年 
2冬季北極域中間圏の擾乱状態を示す新たな指標の検討 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2015年 
3北海道に展開する多点カメラネットワークによって捉えた日本初の夜光雲イベント 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 2015年 
4冬季北極域成層圏上部と中間圏下部における極渦の状態とAO indexの特徴 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 2015年 
5冬季北極域中間圏の擾乱状態を示す指標の検討 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 2014年 
6アラスカ上空における冬季中層大気気候~他の指標との定量的な比較 2~ 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 2013年 
7アラスカ上空における冬季中層大気変動の特徴1998‐2012 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 2012年 
8SGEPSSにおけるアウトリーチ・教育普及活動と男女共同参画活動について 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 2012年 
9アラスカポーカーフラット実験場および北海道母子里観測所における夜光雲観測 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 2010年 
10南極設置用多波長共鳴散乱ライダーの開発 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 2010年 
11南極地域観測第VII期重点研究観測で開発されたレイリーライダーの現況~極域中層・超高層大気観測に向けて~ 極域科学・宙空圏・気水圏・生物・地学シンポジウム講演予稿集(CD-ROM) 2010年 
12アラスカ上空における冬季中層大気変動の長期解析 2 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 2009年 
1327-day variation in cloud amount and lightning activity and relationship to the solar cycle 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 2009年 
14ISS‐IMAP搭載可視分光撮像装置VISIによる大気光観測計画 大気圏シンポジウム・講演集(Web) 2009年 
15アラスカ上空における冬季中層大気変動の特徴 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 2008年 
16国際宇宙ステーションからの地球超高層大気撮像観測計画 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 2008年 
17共鳴散乱ライダーシステムを活用した極域中層大気・超高層大気の力学・組成の研究計画 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 2008年 
18小型衛星および国際宇宙ステーションからの超高層大気計測計画 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2007年09月04日 
192003/2004冬季にアラスカで観測された中間圏風速・温度について 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 2007年 
20Regional dependences of 30-day variation of lightning activities 地球電磁気・地球惑星圏学会総会及び講演会予稿集(CD-ROM) 2007年 
21NICTレイリー・ライダーによるアラスカ上空の中層大気計測 応用物理学会学術講演会講演予稿集 2005年09月07日 
22アラスカでのライダー・レーダー観測による中間圏擾乱・大気波動と成層圏突然昇温の関連(その2) 日本気象学会大会講演予稿集 2004年10月 
23アラスカでのライダー・レーダー観測による中間圏擾乱・大気波動と成層圏突然昇温の関連 日本気象学会大会講演予稿集 2004年05月16日 
24多波長ライダーによるアラスカ大気の観測 日本気象学会大会講演予稿集 2004年05月16日 
25冬期北極域における中間圏風速・温度変動と成層圏プラネタリー波活動の関係 日本気象学会大会講演予稿集 2003年10月 
26ポーカーフラット上空における中間圏温度・風速変動と成層圏突然昇温との関連 日本気象学会大会講演予稿集 2003年05月 
27アラスカ(65°N)におけるレイリーライダーとMFレーダーによる中間圏領域の温度と風速の同時観測 日本気象学会大会講演予稿集 2002年10月 
28FPDISによって観測された下部熱圏の温度・風と大気光変動の関係 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1997年03月 
29中緯度ドップラーイメージング観測データからの下部熱圏風の水平分布の導出 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1996年03月 
30大気光全天画像にみられる構造の動画像表示 地球惑星科学関連学会合同大会予稿集 1995年03月 

 

受賞
No.賞名授与機関(対象業績)タイトル受賞年月
1黒田チカ賞 青葉理学振興会 1999年03月 

 

共同研究・競争的資金等の研究課題
No.課題名等提供機関制度名資金種別研究期間担当区分
1衛星ー航空機ー気球ー地上連携観測による中緯度帯における夜光雲発生メカニズムの解明 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)  2019年04月 - 2022年03月 
2北海道における夜光雲光学観測および出現特性の研究 名古屋大学 太陽地球環境研究所 地上ネットワーク観測大型共同研究  2013年04月 - 2014年03月 
3中緯度夜光雲のビデオカメラ観測および出現特性の研究 名古屋大学 太陽地球環境研究所 地上ネットワーク観測大型共同研究  2010年04月 - 2011年03月 研究代表者 
4ライダーを活用した中層・超高層大気結合の協同観測-乱流圏界面の解明に向けて- 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)  2009年 - 2011年 
5Dynamics of Middle Atmosphere in the Arctic Area International Joint Research Projects 競争的資金  2002年 - 2010年