駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

瀬戸 寿一 (セト トシカズ,SETO Toshikazu)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物
No.タイトル著書種別担当区分出版社出版年月ISBN
1地理空間情報の基礎と活用 (放送大学教材) 分担執筆 放送大学教育振興会 2022年03月20日 4595323263
2図説世界の地域問題100 分担執筆 ナカニシヤ出版 2021年12月 9784779502040
3環境問題を解くーひらかれた協働研究のすすめ 分担執筆 かもがわ出版 2021年02月 9784780311440
4A Better World Vol.5 調査報告書 分担執筆 Tudor Rose publication 2019年06月 9780995648791
5異分野データ連携 H28年度技術報告書 ~ データでつなぐ人・モノ・コト ~ スマートIoT 推進フォーラム異分野データ連携プロジェクト (eXism Short Magazine) 分担執筆 エクスイズムCAS出版 2017年06月  
6参加型GISの理論と応用: みんなで作り・使う地理空間情報 学術書 共編者(共編著者) 古今書院 2017年03月 4772242007
7Japan after 3/11: Global Perspectives on the Earthquake, Tsunami, and Fukushima Meltdown (Asia in the New Millennium) 学術書 分担執筆 The University Press of Kentucky 2016年09月  
8生活における地理空間情報の活用 (放送大学教材) 分担執筆 放送大学教育振興会 2016年03月 459531616X
9文化情報学ガイドブック 情報メディア技術から「人」を探る 学術書 分担執筆 勉誠出版 2014年11月  
10Essential Digital Humanities: Defining Patterns and Paths 学術書 分担執筆 國立臺灣大學出版中心 2012年11月 9789860342369
11Digital Humanities: New Approaches to Historical Studies 学術書 分担執筆 國立臺灣大學出版中心 2011年12月 9789860301632
12京都の歴史GIS バイリンガル版 (シリーズ 日本文化デジタル・ヒューマニティーズ) 学術書 分担執筆 ナカニシヤ出版 2011年04月 4779505429
13京の風土と景観 (立命館大学京都文化講座「京都に学ぶ」) 分担執筆 白川書院 2009年12月 4786700606
14京都への一歩 : 古今を知り、未来を描く : 立命館大学文学部京都歴史回廊プログラムプロジェクト研究I・II : 2008年度報告書 立命館大学文学部 2009年  
15写真で語る「京都」の無意識 : 「京都らしさ」を考えるワークショップ作品集 立命館大学文学部 2009年  
16見て歩いて触れた京都 : 立命館大学京都歴史回廊プログラム「京都歴史回廊実習」2007年度報告書 立命館大学京都歴史回廊プログラム京都歴史回廊実習・2007年度受講生一同 : 小山俊樹 : 瀬戸寿一 : 三枝暁子 2008年  
17京都歴史回廊演習2008年度報告書 : 京都歴史回廊プログラム 立命館大学文学部京都歴史回廊プログラム 2008年  
18バーチャル京都―過去・現在・未来への旅 分担執筆 ナカニシヤ出版 2007年03月 4779501008
19地域に学ぶ -身近な地域学習から「目黒学」を創る- めぐろシティカレッジ叢書 3 共著 二宮書店 2003年11月10日 4817602155

 

論文
No.論文タイトル雑誌名巻(号)ページ出版年月
1活動への参加状況にみるシビックテックコミュニティの変容:Code for Sagaを対象として 実践政策学 10 (1) 77 -84 2024年07月 
2Evaluation of GIScience Exercise Using Online Educational Materials for Japanese University Students The Professional Geographer 76 (4) 490 -503 2024年05月13日 
3地理空間情報を介した市民参加と協働─デジタル・シチズンシップに向けて 都市計画 73 (3) 62 -65 2024年05月 
4日本における土地のデータ化を巡る新展開―「法務省地図XMLアダプトプロジェクト」を事例に― 地理情報システム学会講演論文集 (32) 1 -9 2023年10月 
5都市のデジタルツインに向けた3D都市モデルの基盤化・標準化の意義 ESTRELA (352) 2 -8 2023年07月 
6ROLE OF 3D CITY MODEL DATA AS OPEN DIGITAL COMMONS: A CASE STUDY OF OPENNESS IN JAPAN'S DIGITAL TWIN "PROJECT PLATEAU" The International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences XLVIII-4/W7-2023 201 -208 2023年06月22日 
7空間メディアとしての地理空間情報と3D都市モデル 新都市 77 (1) 78 -84 2023年01月 
8Development of current estimated household data and agent-based simulation of the future population distribution of households in Japan Computers, Environment and Urban Systems 98 101873 -101873 2022年09月 
9ANALYSIS OF THE SPATIOTEMPORAL ACCUMULATION PROCESS OF MAPILLARY DATA AND ITS RELATIONSHIP WITH OSM ROAD DATA: A CASE STUDY IN JAPAN The International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences {XLVIII}-4/W1-2022 403 -410 2022年08月06日 
10Development of OpenStreetMap Data in Japan Ubiquitous Mapping 113 -126 2022年07月20日 
11Quality assessment of volunteered geographic information for outdoor activities: an analysis of OpenStreetMap data for names of peaks in Japan Geo-spatial Information Science 1 -13 2022年07月01日 
12データ駆動型社会における参加型まちづくりのためのデータ整備と活用 自動車技術(Web) 76 (7) 20 -27 2022年07月 
13全国規模のエージェントシミュレーションに向けた世帯の現況推計データと将来予測モデルの構築 都市計画論文集 56 (3) 603 -610 2021年10月 
14デジタルデザインを自動化するための地域計画支援ツールのプロトタインピング—静岡県裾野市の新駅計画を事例に 都市計画報告集 20 (2) 277 -283 2021年09月07日 
15クラウドソーシング・オープンデータによる景観の把握と共有―景観データの民主化に向けて 都市計画 70 (3) 72 -73 2021年05月 
16都市のデータ化と地理空間情報 電気学会誌 141 (1) 23 -26 2021年01月 
17Constructing a Digital City on a Web-3D Platform: Simultaneous and consistent generation of metadata and tile data from a multi-source raw dataset Proceedings of the 3rd ACM SIGSPATIAL International Workshop on Advances in Resilient and Intelligent Cities 1 -9 2020年11月03日 
18多次元データと外部データ連携を融合させた地方都市におけるデジタルシティ基盤の構築 地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 29 2020年10月 
19全国規模の推定世帯データの高精度化に向けたモデル構築 地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 29 2020年10月 
20Generative adversarial network for road damage detection. Comput. Aided Civ. Infrastructure Eng. 36 (1) 47 -60 2020年06月 
21Quality Verification of Volunteered Geographic Information Using OSM Notes Data in a Global Context ISPRS International Journal of Geo-Information 9 (6) 2020年06月 
22Analyzing Road Coverage of Public Vehicles According to Number and Time Period for Installation of Road Inspection Systems ISPRS International Journal of Geo-Information 9 (3) 161 2020年03月 
23ボランタリーな地理空間情報による参加型地図作成の現在 農村計画学会誌 38 (4) 460 -463 2020年03月 
24道路管理者向け道路損傷検出システムの構築 土木情報学シンポジウム講演集 Proceedings of the symposium on civil engineering informatics 45 185 -188 2020年 
25異なるタイプの不動産データを用いた不動産価値推定モデルの研究:ヘドニックとDeep Neural Networkの比較 都市計画論文集 54 (3) 818 -825 2019年11月 
26My City Forecast〜あなたのまちの未来予報〜 ESTRELA (307) 15 -18 2019年10月 
27Analysis of OSM data through OSM-Notes user posting Proceedings of the Academic Track at the State of the Map 2019 (1) 15 -16 2019年09月 
28An analysis of factors influencing disaster mobility using location data from smartphones: Case study ofwestern Japan flooding Journal of Disaster Research 14 (6) 903 -911 2019年08月 
29デジタルシティ実現に向けた実空間インフラデータ連携プラットフォームのプロトタイプ構築に関する研究 第1回i-Constructionの推進に関するシンポジウム発表論文集 (1) 91 -94 2019年07月 
30The Development of Open Source Based Citizen Collaboration Applications for Infrastructure Management: My City Report Proc. Int. Cartogr. Assoc. 116 2019年07月 
31地理情報システム(GIS)と社会―地理空間情報の活用から参加型GISへ 情報の科学と技術 69 (6) 226 -231 2019年06月 
32VGI contributors’ awareness of geographic information quality and its effect on data quality: a case study from Japan International Journal of Cartography 5 (2-3) 214 -224 2019年05月17日 
33GISの標準コアカリキュラムと知識体系を踏まえた実習用オープン教材の開発と評価 E-journal GEO 14 (2) 288 -295 2019年05月 
34Trends in Citizen-Generated and Collaborative Urban Infrastructure Feedback Data: Toward Citizen-Oriented Infrastructure Management in Japan ISPRS International Journal of Geo-Information 8 (3) 115 2019年02月 
35オープンストリートマップ道路データとデジタル道路地図の比較-位置と完全性に着目して- GIS-理論と応用 27 (1) 43 -48 2019年 
36Deep Neural Networkを用いた物件の賃料推定モデルの構築と地域ポテンシャルマップの作成 建物属性と地域属性に着目して 都市計画論文集(CD-ROM) 53 (3) 1499‐1506(J‐STAGE) 2018年11月 
37地域単位でのシビックテック活動の波及と持続可能性に関する研究 アーバンデータチャレンジにおける取り組みを事例に 都市計画論文集(CD-ROM) 53 (3) 1515‐1522(J‐STAGE) 2018年11月 
38ボランタリーな地理空間情報作成者のデータ品質に関する意識と実践 地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 27 ROMBUNNO.C‐7‐2 2018年10月 
39Development and operation of GIS exercise materials for undergraduate students. PeerJ PrePrints e27219 2018年10月 
40My City Reportを用いた市民協働と次世代に向けたスマートな道路管理 地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 27 ROMBUNNO.B‐4‐4 2018年10月 
41Citizen-oriented Future Urban Planning Workshops Using “My City Forecast”: A Focus on Public Participation by Web-based Communication Tools Proceedings of International Conference on Spatial Analysis and Modeling (A-2-5) 1 -4 2018年09月 
42Association between local-level resources for home care and home deaths: A nationwide spatial analysis in Japan PLoS ONE 13 (8) e0201649 2018年08月 
43Road Damage Detection and Classification Using Deep Neural Networks with Smartphone Images Computer-Aided Civil and Infrastructure Engineering 33 (12) 2018年06月 
44機械学習とスマートフォンを用いた道路の損傷画像のリアルタイム検出と修繕対応基準における各特徴量の重要度比較 交通工学論文集 4 (3) A_1 -A_8 2018年04月 
45行政と住民の相互作用による参加型データ社会について 地理空間情報とICTを活用した協働まちづくり : 「参加型データ社会」に向けて (特集 ICTを活用した協働のまちづくり) J-LIS = ジェイリス : 地方自治情報誌 4 (10) 26 -30 2018年01月 
46Road Damage Detection Using Deep Neural Networks with Images Captured Through a Smartphone. Arxiv abs/1801.09454 2018年 
47My City Forecast: Urban planning communication tool for citizen with national open data Computers, Environment and Urban Systems 2018年 
48Extraction of Road Maintenance Criteria using Machine Learning and Spatial Information. Proceedings of the 3rd ACM SIGSPATIAL Workshop on Smart Cities and Urban Analytics, Redondo Beach, CA, USA, November 7, 2017 9:1-9:8 2017年11月 
49The Development of Japanese City's Future Simulation System: My City Forecast Free and Open Source Software for Geospatial (FOSS4G) Conference Proceedings (17) 27 2017年08月 
50機械学習とスマートフォンを用いた道路の損傷画像のリアルタイム検出と維持管理基準の作成 交通工学研究発表会論文集 37 435 -442 2017年08月 
51Evaluation of a Citizen Feedback and Monitoring System for Urban Infrastructure Issues CUPUM (Computers in Urban Planning and Urban Management) 2017 conference papers 15 1 -13 2017年07月 
52The association between higher nurse staffing standards in the fee schedules and the geographic distribution of hospital nurses: A cross-sectional study using nationwide administrative data BMC Nursing 16 (1) 25 2017年05月23日 
53ボランタリーな地理情報(VGI)のデータ改善に向けた投稿情報の傾向分析:OpenStreetMapにおけるNotes機能を事例に 地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 26 ROMBUNNO.C74 2017年 
54オープンストリートマップの道路データ品質評価と地域間比較 地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 26 ROMBUNNO.C73 2017年 
553D Tilesを用いた3次元都市空間データの作成 地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 26 ROMBUNNO.C54 2017年 
56機械学習と空間情報を用いた道路路面における修繕対応の決定基準の抽出 地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 26 ROMBUNNO.C31 2017年 
57GitHubによるGISの実習用オープン教材の試験運用 地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 26 ROMBUNNO.D71 2017年 
58ボランタリーな地理空間情報の品質評価に関する一考察 地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 26 ROMBUNNO.C71 2017年 
59地理空間情報のオープンデータ化と活用を通した地域課題解決の試み : 「アーバンデータチャレンジ」を事例に (特集 オープンデータと情報メディア) 映像情報メディア学会誌 = The journal of the Institute of Image Information and Television Engineers 70 (11) 840 -846 2016年11月 
60Lightweight road manager: Smartphone-based automatic determination of road damage status by deep neural network Proceedings of the 5th ACM SIGSPATIAL International Workshop on Mobile Geographic Information Systems, MobiGIS 2016 37 -45 2016年10月31日 
61Real-Time people movement estimation in large disasters from several kinds of mobile phone data UbiComp 2016 Adjunct - Proceedings of the 2016 ACM International Joint Conference on Pervasive and Ubiquitous Computing 1426 -1434 2016年09月12日 
62Distribution of Open/Big Geospatial Data in Japan: The Construction of Open Source based Geospatial Platform Proceedings of 2016 International Conference on Geospatial Information Science (ICGIS) 89 -105 2016年09月 
63デジタル地図利用の現在・過去・未来とOSGeoの取り組み 日本地図学会定期大会発表論文・資料集 2016 54‐55 2016年07月31日 
64An Easy Infrastructure Management Method Using On-Board Smartphone Images and Citizen Reports by Deep Neural Network SECOND INTERNATIONAL CONFERENCE ON IOT IN URBAN SPACE (URB-IOT 2016) 111 -113 2016年 
65GISオープン教材の開発とGitHubを用いた公開 地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 25 ROMBUNNO.B‐4‐2 2016年 
66Lightweight Road Manager : 深層学習を用いた路面損傷自動判定スマートフォンアプリ 土木情報学シンポジウム講演集 = Proceedings of the symposium on civil engineering informatics 41 163 -166 2016年 
67G空間情報センターにおける多様大量な地理空間情報の処理機能について 地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 25 ROMBUNNO.D‐3‐2 2016年 
68平成28年4月熊本地震における携帯電話位置情報を用いた避難所の混雑度推計 地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 25 ROMBUNNO.C‐3‐2 2016年 
69オープンストリートマップに基づく交通ネットワークデータの品質評価手法の検討 地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 25 ROMBUNNO.F‐5‐5 2016年 
70オープンな地理空間情報の流通と市民の技術貢献を支える仕組みの構築—アーバンデータチャレンジ東京2013の取り組みを通して— GISー理論と応用 23 (2) 23 -30 2015年12月 
71Trends in the geographic distribution of nursing staff before and after the Great East Japan Earthquake: a longitudinal study HUMAN RESOURCES FOR HEALTH 13 (1) 1 -14 2015年08月 
72Comparing the distribution of open geospatial information between the cities of Japan and other countries CUPUM (Computers in Urban Planning and Urban Management) 2015 conference papers (14) 1 -14 2015年07月 
73How will compact city affect me? : urban planning simulation for citizens CUPUM (Computers in Urban Planning and Urban Management) 2015 conference papers (14) 1 -15 2015年07月 
74参加型社会におけるGISと地理情報科学の役割 研究報告人文科学とコンピュータ(CH) 105 (10) 1 -2 2015年01月24日 
75『京都市明細図』の記載内容に関する一考察 立命館地理学 (26) 73 -90 2014年11月 
76The Development of a Community and Platform in Support of Japanese OpenGeoData: A Case Study of the Urban Data Challenge of Tokyo 2013 Proceedings of the GIScience 406 -409 2014年09月 
77地理空間情報のオープン化がもたらす、デジタル人文学の展開 DHjp 38 -42 2014年07月 
78クラウドソーシングとフィールドワークに基づく農山漁村の地理空間情報の共有 農村計画学会誌 33 (1) 42 -45 2014年06月 
79オープンな地理空間情報の流通量とその国際比較 地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 23 ROMBUNNO.D-4-2 2014年 
80『京都市明細図』と京都市の都市計画履歴 地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 23 ROMBUNNO.C-7-1 2014年 
81オープンデータ活用:4. 地理空間情報におけるオープンデータの動向 情報処理 54 (12) 1221 -1225 2013年11月15日 
82日帝強占期における近藤豊撮影韓国写真資料に関する基礎研究 韓国建築歴史学会2013年秋季学術発表大会資料集 2013年11月 
83日帝強占期における近藤豊撮影韓国写真資料に関する基礎研究(An Initial Study on the Korean Historic Building Photo Images taken by Dr.Yutaka Kondo in Japanese Colonial Era) 『韓国建築歴史学会 2013年秋季学術発表大会資料集』、韓国建築歴史学会 103-108 2013年11月 
84Web-based Map and Digital Archiving for Korean Historic Building Photo Images taken by Dr. Yutaka Kondo during the 1930s and 1940s Proceedings of KAGIS Fall Conference 2013 The 15th KOREA & JAPAN International Symposium on GIS (15) 270 -273 2013年10月 
85CKANとWebマップを用いた多様なデータと活用事例を提供する プラットフォームの試作―アーバンデータチャレンジ東京2013を事例に― 地理情報システム学会講演論文集(CD-ROM) 22 ROMBUNNO.F-2-3 2013年10月 
86『京都市明細図』GISデータベースと占領期地図のデジタル化 (特集 占領期京都を考える) アリーナ = Arena (15) 20 -25,3 2013年05月 
87地理情報システムを用いた地理学と歴史学の連携 : 歴史GISの試み (特集 占領期京都を考える) アリーナ = Arena (15) 13 -19 2013年05月 
88住民参加型安全安心マップ作成のワークショップが環境介入に与える影響―マップに記載された情報に着目して― 地理科学 68 (2) 114-131 -131 2013年05月 
89東日本大震災における文化財被災の地理的分布(II) ― インターネット・マッピング・システムを活用した情報配信 ― (2) 81 -86 2013年03月 
90参加型地図作成による災害情報の共有と復興まちづくりへの活用可能性 歴史都市防災研究 (2) 33 -38 2013年03月 
91Simulating the revival of ofune-hoko in the kyoto gion festival Proceedings - 2013 International Conference on Culture and Computing, Culture and Computing 2013 208 -209 2013年 
92Webマップを用いた防災・安全情報の活用可能性:―亀岡市篠町における住民参加型ワークショップを通した検討― 地学雑誌 121 (6) 946 -961 2012年12月 
93Geospatial Database for Damage and Risk Assessment of Cultural Heritage: The Cases of Tohoku Area following the Great East Japan Disaster and Historic City of Patan in Kathmandu Valley Yildiz Technical University - ICOMOS ICORP International Conference Proceedings 235 -243 2012年11月 
94FOSS4Gの普及・活用に向けたOSGeo‐Liveの開発とローカライズ 地理情報システム学会講演論文集(CD−ROM) 21 ROMBUNNO.TOKUBETSUSESSHON3 2012年10月 
95Web版安全安心マップの活用意思とその規定要因 : 利用者評価による分析 地理学評論. [Series A] 85 (5) 492 -507 2012年09月 
96Can GIS evaluate the influence of Art Projects on the society? 2012 1 -2 2012年09月 
97市民参加型調査による「良好な通り景観」の選定とその要因分析 地理学評論. [Series A] 85 (3) 259 -274 2012年05月 
98Digital Museum of Gion Festival within Virtual Kyoto IDW/AD '12: PROCEEDINGS OF THE INTERNATIONAL DISPLAY WORKSHOPS, PT 2 19 (Day 3) 1155 -1158 2012年 
99Digitalization of "Large-scale Maps of Kyoto City (Kyoto-shi meisai-zu)" 3rd International Conference of Digital Archives and Digital Humanities 2011 3 -16 2011年12月 
100第III期京町家まちづくり調査結果にもとづく京都市中心部の京町家滅失要因の分析 環境情報科学論文集 25 (0) 425 -430 2011年11月 
101Restoring Streetscape in the Past on Virtual Kyoto IGU Regional Geographic Confernce UGI 2011 1 -9 2011年11月 
102What Can Be Obtained from the Accumulation of Short Remarks by Multiple People? : Qualitative GIS Analysis into Cultural Landscape Supporting Digital Humanities 2011 1 -4 2011年11月 
1031927年『京都市明細図』のGISデータベース 地理情報システム学会講演論文集(CD−ROM) 20 ROMBUNNO.E-4-5 2011年10月 
104災害対応におけるボランタリーな地理空間情報の時空間的推移:東日本大震災クライシス・マッピング・プロジェクトを事例に 地理情報システム学会講演論文集(CD−ROM) 20 ROMBUNNO.B-2-4 2011年10月 
1052次元/3次元電子地図による安全安心情報の配信システムに対するユーザビリティの意識構造分析 地理情報システム学会講演論文集(CD−ROM) 20 ROMBUNNO.B-3-3 2011年10月 
106東日本大震災による文化遺産の被災状況について―文化財被災地理情報データベースの利用 歴史都市防災論文集 (5) 201 -208 2011年07月 
107デジタルミュージアム構築のための通り景観復原 : 京都の三条通を事例に(MR/ARの実用化に向けたCV/PR技術の課題と展望) 電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 110 (382) 383 -385 2011年01月 
108コミュニティによる被災地航空写真幾何補正の試み:OSGeo財団日本支部による取り組みを例として 地理情報システム学会講演論文集(CD−ROM) 20 ROMBUNNO.F-7-4 2011年 
109祇園祭バーチャル山鉾巡行体験のための巡行時加速度変化の計測と可視化 情報処理学会シンポジウム論文集 2010 (15) 233-238 2010年12月04日 
110情報化社会における市民参加型GISの新展開 GIS : 理論と応用 = Theory and applications of GIS 18 (2) 139 -148 2010年12月 
111Transition of Urban Landscape with Kyo-machiya in Virtual Kyoto 2nd International Conference of Digital Archives and Digital Humanities 2010 (2) 511 -528 2010年11月 
112京町家GISデータベースの構築とその活用 地理情報システム学会講演論文集(CD−ROM) 19 ROMBUNNO.2A-4 2010年10月 
113市民参加型調査による街路景観とその特徴:第III期京町家まちづくり調査を事例に 地理情報システム学会講演論文集(CD−ROM) 19 ROMBUNNO.P-8 2010年10月 
114京町家居住者に対する意識調査結果の地域傾向についての考察 地理情報システム学会講演論文集(CD−ROM) 19 ROMBUNNO.4G-1 2010年10月 
115Visualization and Spatial Analysis with QGIS and OpenGeoSuite: A Case Study of Geographic Information Collected through Citizen-participatory Surveys FOSS4G2010 1 -4 2010年09月 
116まちづくり調査参加者によるプレゼンテーションのテキスト分析を通した地域史の検討 情報処理学会研究報告. 人文科学とコンピュータ研究会報告 2010 (4) 1 -5 2010年05月 
117Virtual Kyoto Project: Digital Diorama of the Past, Present, and Future of the Historical City of Kyoto CULTURE AND COMPUTING: COMPUTING AND COMMUNICATION FOR CROSSCULTURAL INTERACTION 6259 173 -+ 2010年 
118写真資料のデジタル化による歴史的市街地の景観復原の可能性 情報処理学会シンポジウム論文集 2009 (16) 339-344 2009年12月 
119Public Participation GIS of Historical Landscapes: A Case Study of "Kyo-machiya Community-building Survey" in Kyoto City 22nd CIPA International Symposium 1 -5 2009年10月 
120GIS-based Monitoring Systems for Kyo-machiya in Kyoto City 22nd CIPA International Symposium 1 -5 2009年10月 
121‘Transplanting Architectural Heritages into A Historical Virtual Geographic Environment: Kyo-machiya Surveys and Virtual Kyoto’ The 6th International Symposium on Digital Earth (ISDE6) CD-ROM 2009年09月 
122‘Virtual Kyoto - A Comprehensive Reconstruction and Visualization of a Historical City’ Proceedings for 9th Conference on Optical 3-D Measurement Techniques (1) 11-20 2009年07月 
123京都の祇園祭をめぐる歴史的街なみの景観モデルとその活用—新町通の過去・現在・未来の視覚化— 情報処理学会シンポジウム論文集 2008 (15) 89-96 2008年12月 
124API公開型の地理情報配信サービスを活用した WebGIS 構築とその課題 地理情報システム学会講演論文集 = Papers and proceedings of the Geographic Information Systems Association 17 (0) 483 -488 2008年10月 
125文化的景観を形成する景観構成要素--北山杉林業地域・京都市中川北山町を例に ([2007年度 日本民俗建築学会]大会発表研究論文) 民俗建築 0 (133) 57 -64 2008年05月 
126バーチャル京都 : 時空間を取り入れた4次元GIS 地學雜誌 117 (2) 464 -478 2008年04月25日 
127Virtual kyoto: Visualization of historical city with 4DGIS, virtual reality and web technologies International Archives of the Photogrammetry, Remote Sensing and Spatial Information Sciences - ISPRS Archives 37 975 -980 2008年01月01日 
1284次元GISとしてのバーチャル京都の構築 第2回文化遺産のデジタルドキュメンテーションと利活用に関するワークショップ予稿集 32-37 2008年 
129近現代京都の小地域社会経済統計データベースの構築とその利用 情報処理学会シンポジウム論文集 2007 (15) 9-16 2007年12月 
130WebGISのアクセスログによる地理学的研究の可能―バーチャル京都3Dマップを事例に― 第13回公開シンポジウム人文科学とデータベース (13) 53 -62 2007年12月 
131多摩ニュータウン自然保全型公園の計画史とその検討--八王子市長池公園に関わる1975年〜2001年までの諸資料を用いて 多摩ニュ-タウン研究 0 (9) 40 -56 2007年 
132学部1年次でのGIS教育とその課題 : 立命館大学「地理学実習」における試みを事例に 立命館地理学 : Ritsumeikan chirigaku 19 (0) 57 -67 2007年 
133Virtual Kyoto HISTORICAL MAPS AND GIS 39-46 2007年 
134人と文化財を災害から守るためのハザードマップ提供システムの開発—オープンソースWebGISを用いて— 情報処理学会シンポジウム論文集 2006 (17) 355-362 2006年12月14日 
135APIを用いた地理情報配信Webサイトの構築 : 電子国土Webシステムを事例に 立命館地理学 : Ritsumeikan chirigaku 18 (0) 47 -54 2006年 
136市民主体による環境保全活動と参加意識--長池里山クラブを事例に 地域学研究 0 (18) 75 -94 2005年03月 
137COMO倶楽部の活動とその課題―多摩ニュータウンを楽しくする地域通貨COMOをめざして 東北開発研究 (120) 27 -32 2001年 
138景観から見る多摩NTの地域像--多摩NT地域研究の導入に際して 多摩ニュ-タウン研究 0 (3) 93 -95 2001年 

 

MISC
No.MISCタイトル雑誌名巻(号)ページ出版年月
1柴崎友香さんの作品を読む―街の日常風景を描く地理的想像力― 雑誌地理 69 (1) 26 -33 2023年12月 
2書評 半井真明著『まちの課題・資源を可視化するQGIS活用ガイドブック : 基本操作から実践例まで』 駒澤地理 (59) 73 -77 2023年03月10日 
3持続可能な都市・まちづくりに向けた地理空間情報の活用 地歴・公民科資料ChiReKo 2022 (3) 28 -31 2023年01月 
42021年学界展望 数理・計量・地理情報 人文地理 74 (3) 263 -268 2022年10月 
5参加型まちづくりに向けたオープンデータの整備:日本の都市空間に関わるデジタル地図データを中心に 新建築.ONLINE 2022年03月31日 
6書評 矢野桂司著『GIS 地理情報システム』 駒澤地理 (58) 97 -100 2022年03月 
73D都市モデルのオープン化が支える新たな地図基盤と参加型データ社会 Architecture and Urbanism (a+u) (612) 152 -153 2021年08月 
8書評 浅見泰司・薄井宏行 編著『あいまいな時空間情報の分析』(古今書院、2020年) GIS-理論と応用 29 (1) 59 -60 2021年06月 
9クラウドソース型ウェブ地図に関わるマッピング・コミュニティの拡大 日本地理学会発表要旨集 2020 (0) 345 -345 2020年 
10持続可能な超スマート社会を実現するエネルギーサービスデータベースの構築戦略(第1回)街づくりエネルギーマネジメント推進協議会【座談会】 スマートグリッド : 技術雑誌 = Smart grid : technical journal 8 (4) 49 -54 2018年10月 
11書評 橋本雄一編『二訂版 QGISの基本と防災活用』(古今書院、2017年) 地理空間 10 (2) 113 -115 2017年12月 
12地理空間情報のオープンな教育・研究イニシアティブ:Geo for All 地図 54 (4) 39 2016年12月31日 
13《巻頭言》GIS研究とデジタル・ヒューマニティーズの交叉点 人文情報学月報 (26) 2013年09月 
14『京都市明細図』を用いた占領期京都研究の可能性 日本地理学会発表要旨集 2012 (0) 100194 -100194 2012年 
15近代京都GISデータベースと占領期京都研究 人文地理学会大会 研究発表要旨 2012 (0) 134 -135 2012年 
16イベントレポート(1)「DH-JAC2011を振り返って」 人文情報学月報 (4) 2011年11月 
17健康づくり支援環境の効果的な整備施策および政策目標の設定に関する研究 地理情報を用いた身体活動と近隣環境の関係に関する研究 健康づくり支援環境の効果的な整備施策および政策目標の設定に関する研究 平成22年度 総括・分担研究報告書 131-143 2011年 
18近代京都GISデータベースを用いた土地利用・所有の比較分析 人文地理学会大会 研究発表要旨 2011 (0) 43 -43 2011年 
19『京都市明細図』のGISデータベース構築と近代京都の都市的土地利用 日本地理学会発表要旨集 2011 (0) 100132 -100132 2011年 
20「京都市明細図」を用いた近代京都の景観復原 日本地理学会発表要旨集 2011 (0) 53 -53 2011年 
21健康づくり支援環境の効果的な整備施策および政策目標の設定に関する研究 地理情報を用いた身体活動と近隣環境の関係に関する研究 健康づくり支援環境の効果的な整備施策および政策目標の設定に関する研究 平成20−22年度 総合研究報告書 145-160 2011年 
22竹内啓一先生の教材(3)人文地理学概論(後篇) 駒澤地理 0 (46) 11 -50 2010年03月 
23竹内啓一先生の教材(2)人文地理学概論(前篇) 駒沢地理 0 (44) 43 -74 2008年03月 
24書評 岡部篤行・今井修監修,GIS利用定着化事業事務局編『GISと市民参加』 駒沢地理 0 (44) 84 -87 2008年03月 
25書評 阿部 潔・成実弘至編『空間管理社会--監視と自由のパラドックス』 駒沢地理 0 (43) 99 -102 2007年03月 
26橋詰登著, 『中山間地域の活性化要件-農業・農村活性化の統計分析-』, 農林統計協会, 2005, 205p., 2,800円(本体), ISBN4-541-03298-8 地理科学 62 (1) 34 -38 2007年01月28日 
27書評 田中正大:東京の公園と原地形 駒沢地理 0 (42) 40 -42 2006年03月 
28書評 松原隆一郎・荒山正彦・佐藤健二・若林幹夫・安彦一恵『〈景観〉を再考する』 駒沢地理 0 (41) 100 -103 2005年03月 
29宇杉和夫著「見沼田んぼの景観学 : 龍のいる原風景の保全・再生」 立命館地理学 : Ritsumeikan chirigaku 17 (0) 144 -146 2005年 
30書評 R.ペイン、M.バーク、D.フラー、J.ゴフ、R.マクファーレイン、G.モウル共著:社会地理学入門 R.Pain, M.Barke, D.Fuller, J.Gough, R.MacFarlane, G.Mowl: Introducing of Social Geographies 駒沢地理 0 (39) 107 -110 2003年03月 
31福原正弘著, 『甦れニュータウン-交流による再生を求めて』, 古今書院, 2001年, 182p. 駒澤地理 38 (0) 89 -92 2002年03月 
32武内和彦・鷲谷いづみ・恒川篤史編, 『里山の環境学』, 東京大学出版会, 2001年, 249p. 駒澤地理 38 (0) 92 -95 2002年03月 

 

その他
No.タイトル年月内容
1【Web記事】駒大PLUS研究レポート「地理空間情報の未来図―地図が導く次世代DXへの歩み―」(前編・後編)  2023年08月 https://www.komazawa-u.ac.jp/plus/topics/report/14625.html https://www.komazawa-u.ac.jp/plus/topics/report/14626.html 
2【Web記事】note都知事杯オープンデータ・ハッカソン事務局「アイデア提案部門のヒントが満載!オープンデータを用いたストーリーテリングの秘訣」  2023年08月 https://note.com/tokyo_odh/n/na6e23dd2a941 
3【Web記事】新建築.ONLINE・腸内細菌×地理情報から未来の都市を構想する 「The Guide to Next Urban Science」レポート  2023年03月 https://shinkenchiku.online/column/7210/ 
4【雑誌記事】GISNext vol.81 「国際FOSS4Gカンファレンス2022の参加報告」  2022年10月 
5【Web記事】国土交通省PLATEAU #03 interview「デジタルツインのカギを握る国際標準規格「CityGML」の可能性」  2021年02月 2021年2月【Web記事】国土交通省PLATEAU #03 interview「デジタルツインのカギを握る国際標準規格「CityGML」の可能性」 https://www.mlit.go.jp/plateau/perspective/03_interview/ 
6【ニュースレター】地球研ニュース第79号「第9回OpenTSウェビナー・クラウドソーシング時代における参加型調査の倫理性について」  2020年02月 https://www.chikyu.ac.jp/publicity/publications/newsletter/img/newsletter_79.pdf 
7【雑誌記事】GISNext vol.69 注目の応用研究をたずねる第28回「コミュニティの力で社会課題に挑む」  2019年10月 【雑誌記事】注目の応用研究をたずねる第28回「コミュニティの力で社会課題に挑む」 http://www.nextpb.com/gisnext/backnumber/no69.html 
8【Web記事】国土交通省ウェブマガジン Grasp「vol.5「データ大流通時代」、オープンデータは起爆剤となるか?生活を豊かにする地理情報・前編/後編  2019年04月 https://www.magazine.mlit.go.jp/interview/vol5-b-1/ https://www.magazine.mlit.go.jp/interview/vol5-b-2/ 
9【Web記事】Wired Japan 「3Dデータを使ってぼくらは都市を「取り戻す」:MATトーク「3D City Experience」レポート」  2017年03月 2017年3月【Web記事】Wired Japan 「3Dデータを使ってぼくらは都市を「取り戻す」:MATトーク「3D City Experience」レポート」http://wired.jp/2017/03/23/3d-city-mat-talk-session/ 

 

講演・口頭発表等
No.講演・口頭発表タイトル会議名発表年月日会議種別
1Spatio-temporal Editing Trends Validation of Volunteered Geographic Information with Manual and AI-assisted Mapping 35th International Geographical Congress 2024 2024年08月28日 口頭発表(一般) 
2日本全国を対象としたMapillaryデータの蓄積過程とその空間分析 Mapillary Meetup 2024 Tokyo 2024年04月20日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
3米国版「地理情報科学・技術の知識体系」改訂事項のコンテンツ分析 日本地理学会2024年度春季学術大会 2024年03月19日 口頭発表(一般) 
4デジタル地図を活用したまちづくりと参加 都知事杯オープンデータハッカソン2023プレイベント#3 2023年07月08日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
5【パネル討論】建築・都市のDXが拓く不動産の可能性 第1回不動産ID官民連携協議会 2023年05月30日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
6「地図の民主化」に向けたオープンな協働型マッピングの展開 日本地理学会2023年度春季学術大会 2023年03月26日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
7デジタル社会における参加型GIS研究 駒澤大学2022 年度第1回地理学談話会 2022年06月23日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
8まちづくりDXにおける地理空間情報の活用 まちづくりのデジタル・トランスフォーメーション実現会議 2022年06月07日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
93次元都市データを活用したまちづくりに向けて BIM/CIM LIVE 第8回 2022年03月18日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
10【パネル討論】TALK Theme "3D City Platform | Project PLATEAU #3“ playing tokyo #50 2022年01月28日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
11シビックテックを通じたオープンな地理空間情報の活用とコミュニティ育成 令和 3 年度地理空間情報の活用等に関する関東地域連携協議会 2021年12月24日 その他 
12【講演&パネル討論】スマートシティのデータ連携・シビックテックの観点から 日本不動産学会2021年度秋季全国大会シンポジウム 2021年11月27日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
133D都市モデルによる都市の情報基盤化と活用 地理空間情報に関する北海道地区産学官懇談会・令和3年度第2回情報共有会合 2021年10月05日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
14【講演&パネル討論】MCRコンソーシアムにおけるMy City Reportの活動 オンラインシンポジウム・身近な所から始める市民協働とデジタルスマートシティ〜My City Reportの取組を通じて〜 2021年09月08日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
15デジタルツインの活用事例から考える行政データの整備と利用 東京都における『都市のデジタルツイン』社会実装に向けた検討会 2021年08月19日 その他 
16地理空間情報分野の参加を考える〜アーバンデータチャレンジを事例に〜 令和3年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業 事務局調査事業 利活用分科会 第三回データセット利活用ワーキング 2021年06月30日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
17【特別講演】3D都市モデルによる都市の情報基盤化と データ駆動型まちづくりへの活用 日本写真測量学会令和3年度年次学術講演会 2021年05月21日 口頭発表(招待・特別) 
18【講演&パネル討論】都市情報のデジタル化と活用〜データに基づくまちづくりの現在と今後に向けて i-都市交流会議2021 2021年02月24日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
19日本のOSMデータ作成とMapper (マッパー)の時系列推移 State of the Map Japan 2020 2020年11月07日 口頭発表(一般) 
20ボランタリーな地理情報による参加型地図作成の現在 農村計画学会38巻4号特集「地図」オンラインフォローアップトーク 2020年06月18日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
21【招待講演】「地域課題解決に向けた共創〜参加型による地理空間情報の共有〜」 人工知能学会合同研究会・第6回市民共創知研究会(JSAI-SIG-CCI) 2019年11月23日 口頭発表(招待・特別) 
22【招待講演】クラウド時代の地図・地理空間情報〜クラウドソーシングを通じた参加から協働へ〜 電子情報通信学会ネットワーク仮想化研究会 2019年09月05日 口頭発表(招待・特別) 
23地域課題解決におけるオープンの役割:アーバンデータチャレンジへようこそ FOSS4G Tokai 2019 2019年08月24日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
24Mapillaryを支えるデータ&アルゴリズム&チャレンジ Mapillary Meetup 2019 Nara, Kansai 2019年03月30日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
25参加型データ社会の到来とシビックテックx地理空間情報 「災害とIT」減災のための情報発信とは?公開ワークショップ 2019年02月16日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
26シビックテック、デジタルコミュニケーションによる市民と行政の協働 統合的都市インフラサービスシンポジウム 2019年02月06日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
27オープンなストリート画像共有サービスMapillaryとは? Code for Ikoma定例会 2019年01月19日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
28GIS実習用教材の改良のための利用状況調査 日本地理学会発表要旨集 2019年 
29「参加型データ社会」の到来とシビックテックによる地域課題解決に向けて 公開セミナーシビックテックからみたオープンな科学技術とデータのあり方 2018年12月12日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
30オープンxシチズン サイエンスによる市民協働と次のステップに向けて 地理情報システム学会第27回学術研究発表大会 2018年10月21日 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) 
31Mapillaryへようこそ!概要と研究の最前線 地理情報システム学会第27回学術研究発表大会 2018年10月20日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
32参加型データ社会の到来とオープンな地理空間情報による地域課題解決の可能性〜官民で進めるデータ利活用社会〜 千葉県官民データ利活用セミナー2018 2018年10月15日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
33モビリティデータの活用とGeoVisTech〜Kepler.glとUber Movementに触れて〜 FOSS4G Tokai 2018 2018年08月25日 口頭発表(一般) 
34日本におけるOSMの利用者/作成者側からみたデータ品質について〜2017年のWebアンケート調査から〜 State of the Map Japan 2018 2018年08月11日 口頭発表(一般) 
35『参加型データ社会』の到来とオープンな地理空間情報による地域課題解決の可能性 宇都宮市3229勉強会 2018年07月02日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
36ジオなコミュニティをどう拡げるか?〜アーバンデータチャレンジの実践を事例に〜 FOSS4G 2018 Hokkaido 2018年06月23日 口頭発表(一般) 
37防災アプリとシビックテック〜現状の把握とこれからに向けて〜 Civic Tech Forum 2018 2018年06月02日 口頭発表(一般) 
38The Engagement and Development of Disaster Prevention Application through Open Data and Civic Tech Movements AAG Annual Meeting 2018 2018年04月11日 口頭発表(一般) 
39GIS初学者のためのWebGISの実習用教材の開発 日本地理学会発表要旨集 2018年03月10日 
40Mapillaryのすごい研究開発 Mapillary Meetup Tokyo 2018 2018年03月04日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
41OSGeo-LiveからFOSS4Gをはじめよう! FOSS4G Tokai 2017 2017年12月02日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
42今後の地域の情報システム×市民×まちづくりのあり方 第26回地理情報システム学会研究発表大会 2017年10月29日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
43FOSS4G Boston2017参加報告 FOSS4G2017 Kyoto.Kansai 2017年10月15日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
44ソーシャルメディアを通した「GISと社会」に関わる情報共有の場の形成:インターネット放送GeoGeoWestでの実践を例に 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2017年05月21日 
45SNSによる情報発信はどれだけ社会に伝わるか―公共交通オープンデータを例に― 日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2017年05月21日 
46オープンデータと参加型データ社会―公共データの徹底活用と市民参画― 第1回地域IoTと情報力シンポジウム 2017年04月28日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
47本当のオープンデータの話をしよう CIVIC TECH FORUM 2017 2017年03月25日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
483D City Experience / 3D都市データの可能性とあり方 MEDIA AMBITION TOKYO 2017 2017年03月11日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
49OpenStreetMapの実践と活用 International Open Data Day in Wakayama 2017 2017年03月04日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
50MyCityForecast〜あなたのまちの未来予報〜 自治体データ共有の最前線〜共通語彙基盤の理解と応用に向けて〜 2016年11月27日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
51市民参加型の安心な街づくりに向けたオープンデータの活用 GIS Day in 関西2016 2016年10月22日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
52地理空間情報のオープンな教育・研究 イニシアティブ: Geo for Allの紹介 日本地図学会平成28年度定期大会 2016年08月09日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
53デジタル地図利用の現在・過去・未来とOSGeoの取り組み 日本地図学会定期大会発表論文・資料集 2016年07月31日 
54地域課題の解決に向けたオープンな地理空間情報の活用とシビックテックの先進動向 大阪市立大学創造都市研究科知識情報基盤研究分野ワークショップ 2016年06月28日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
55世界最先端を目指す世界最先端を目指すG空間情報センターの推進~H26-27年度「G空間プラットフォームの構築・検証」を通して~ CSIS-i最終成果報告・公開シンポジウム 2016年06月17日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
56プラットフォーム化する地理空間情報と国内外の動向 第2回測量・地理空間情報イノベーション大会 2016年06月15日 口頭発表(招待・特別) 
57地域課題解決に向けた地理空間情報の活用とシビックテック 2016年日本地理学会春季学術大会 2016年03月22日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
58社会属性による課題認識の差異からみる市民参加型GISの可能性―「ちばレポ」を事例に― 2016年日本地理学会春季学術大会 2016年03月21日 口頭発表(一般) 
59ボランタリー地理情報を通じた防災・減災に向けた市民の取り組み 第1回災害文化研究会 2016年03月17日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
60地域課題解決に向けた地理空間情報の活用とシビックテック 日本地理学会発表要旨集 2016年03月10日 
61社会属性による課題認識の差異からみる市民参加型GISの可能性―「ちばレポ」を事例に― 日本地理学会発表要旨集 2016年03月10日 
62「データの力を、まちの力に」~UDC2015の取り組みとオープンデータ・プラットフォームDKANの活用〜 Enterprise APIs Hack-Night #2 2015年12月03日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
63シビックテックと地理学 人文地理学会第121回地理思想研究部会 2015年11月14日 口頭発表(招待・特別) 
64自治体オープンデータ・サイトから見えること Code for Japan Summit 2015 2015年11月07日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
65A Study of the Development and Distribution of Open Geospatial Data in Japanese Local Governments FOSS4G Seoul 2015 2015年09月16日 ポスター発表 
66From Crisis to Resilient Mapping by the Volunteered Citizens through OpenStreetMap: The Case of Japanese Hazards 2015 AAG Annual Meeting 2015年04月22日 口頭発表(一般) 
67Collection and Utilization of Real-time Geographic Information for Road Management by Local Governments The International Symposium on Cartography in Internet and Ubiquitous Environments 2015 2015年03月18日 口頭発表(一般) 
68G空間データの活用アイデアを市民から募る~アーバンデータチャレンジ2014 オープンデータ推進フォーラムin水戸 2015年02月17日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
69G空間データの活用アイデアを市民から募る~アーバンデータチャレンジ2014〜 CSISi第10回公開シンポジウム 2015年01月27日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
70参加型社会におけるGISと地理情報科学の役割 情報処理学会研究報告(Web) 2015年01月24日 
71地理空間情報分野におけるオープンデータ化とその動向 第34回セマンティックウェブとオントロジー研究会 2014年11月20日 口頭発表(招待・特別) 
72地図・地理情報を使って『防災・減災』をオープンに支える仕組み・仕掛け Visions OSAKA日韓防災マッピング・ミーティング 2014年11月09日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
73ITコミュニティによる防災・減災に向けた地理空間情報を活用した取り組み 第23回地理情報システム学会研究発表大会特別セッション 2014年11月08日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
74地理空間情報に関するオープンデータ・クラウドマッピングの最新動向 日本リモートセンシング研究会 2014年08月01日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
75ヒト・モノの流れデータをめぐる国際動向ーOpen Dataを中心にー 人の流れ研究会拡大版 2014年07月24日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
76地理空間情報のオープンな流通を支える技術と仕組み―アーバンデータチャレンジを事例に― ジオメディアサミット in FOSS4G Hokkaido 2014年06月28日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
77G空間情報のオープン化・流通を支えるCKANプラットフォーム ーアーバンデータチャレンジを事例にー CKAN日本コミュニティミーティング 2014年06月19日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
78地理空間情報分野におけるオープンデータ・オープンプラットフォーム 世界銀行パブリックセミナー オープンデータ × 地域課題解決 2014年06月09日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
79地理空間情報分野における開発環境のソーシャル化に関する考察 日本地球惑星科学連合2014年大会 2014年05月02日 ポスター発表 
80伊豆大島におけるクライシス・マッピングを通した地理空間情報の参加型共有とその意義 日本地球惑星科学連合2014年大会 2014年04月30日 口頭発表(一般) 
81地理空間情報のオープンデータ化とその活用可能性―静岡県を事例に― 日本地理学会発表要旨集 2014年03月28日 口頭発表(一般) 
82クラウドソーシングを通した『クライシス・マッピング』としての災害情報共有 災害を観る9 2014年02月19日 口頭発表(一般) 
83地域の防災・安全活動における安全安心マップ作成のワークショップの可能性―環境介入に着目して― 第25回立命館地理学会大会 2013年11月30日 口頭発表(一般) 
84CKANを使ったデータ提供ポータルの構築 FOSS4G2013 Tokyo 2013年11月01日 口頭発表(一般) 
85街の魅力 住んでみたくなる街とは ー京都から見た目黒ー 目黒学パート19 「残したい風景・地名 残る風景・地名」 2013年10月05日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
86住⺠民参加を想定したWebマッピングシステム技術 国土交通大学校・先端地理理空間情報技術〔表現・整備〕研修 2013年09月12日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
87自治体におけるオープンデータの意義と役割ーGoverment2.0・市民参画による まちづくりのこれからー 茨城県オープンデータセミナー 2013年09月12日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
88Spatial Analysis and Web-based Application of "Large-scale Maps of Kyoto City" The Japanese Association for Digital Humanities 2013年09月 ポスター発表 
89Simulating the Revival of Ofune-hoko in the Kyoto Gion Festival International Conference on Culture and Computing 2013 2013年09月 口頭発表(一般) 
90Effects of the Safety and Security Map Making Workshop on the Environmental Interventions IGU Regional Geographic Conference UGI 2013 2013年08月02日 ポスター発表 
91Landscape Reconstruction of Modern Kyoto using “Large-scale Maps of Kyoto City” IGU Regional Geographic Conference UGI 2013 2013年08月02日 ポスター発表 
92The Condition of OpenStreetMap and NeoGeography in Japan IGU Regional Geographic Conference UGI 2013 2013年08月01日 口頭発表(一般) 
93Development of Teaching Card Game Materials for Education of Geospatial Feature Model IGU Regional Geographic Conference UGI 2013 2013年08月01日 口頭発表(一般) 
94Tourism information dissemination by civic collaboration based on OpenData: Case Studies of OpenStreetMap and LocalWiki in Izu Oshima IGU Regional Geographic Conference UGI 2013 2013年08月01日 口頭発表(一般) 
95The Possibility of Participatory Community Restoration Based on OpenStreetMap IGU Regional Geographic Conference UGI 2013 2013年08月01日 口頭発表(一般) 
96地理空間情報の共有化をめぐる近年の動向 ー参加とオープンデータで変わる「GISと社会」ー 2013年度第2回GIS基礎技術研究会 2013年07月20日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
97FOSS4G HKDを愉しもう! -HKD2013を通して考える コミュニティ継続のアイデア FOSS4G Hokkaido 2013 2013年07月05日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
98参加型GISと社会―地理的知識の共有化とその展開― 駒澤大学地理学科2013年度第1回公開講演会 2013年06月19日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
99日本におけるOpenStreetMapを用いたボランタリー地理情報の構築と参加 日本地理学会発表要旨集 2013年03月10日 
100The Role of the Neogeography for Geospatial Information Sharing: The Case Studies of the Crisis Mapping Project and the FOSS4G Community in Japan ABCD-GIS at Harvard Univ. 2012年12月19日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
101Digital Museum of Gion Festival within Virtual Kyoto The 19th International Display Workshops in conjunction with Asia Display 2012 2012年12月06日 口頭発表(招待・特別) 
102Geospatial Database for Damage and Risk Assessment of Cultural Heritage: The Cases of Tohoku Area following the Great East Japan Disaster and Historic City of Patan in Kathmandu Valley ICOMOS ICORP International Symposium 2012年11月15日 
103近代京都GISデータベースと占領期京都研究 人文地理学会大会研究発表要旨 2012年11月 口頭発表(一般) 
104Geospatial Crisis Mapping Project by Neo-geographers Using Free and Open Source Software 2012 International Symposium: The 2011 Japanese Tsunami: Disaster, Response, and Recovery 2012年10月19日 
105Can GIS Evaluate the Influence of Art Projects on the Society? GIScience 2012 2012年09月20日 口頭発表(一般) 
106The Possibility of OSM Usage through the Mapping Party for Tsunami Disaster Restoration State of the Map 2012 2012年09月06日 口頭発表(一般) 
107The Emergence of Counter-mapping Practices in the Great East Japan Earthquake 2011 32nd International Geographical Congress Cologne 2012 2012年08月30日 口頭発表(一般) 
108Roles of the Neogeographer and Issues of Information Sharing to Respond to Disasters : A Case of the Crisis Mapping Project in Japan The 32nd International Geographical Congress Cologne 2012 2012年08月29日 ポスター発表 
109『京都市明細図』を用いた占領期京都研究の可能性 日本地理学会発表要旨集 2012年03月 口頭発表(一般) 
110The Emergence of Neogeographers in the Great East Japan Earthquake 2011 : Crisis Mapping Project Using Free and Open Source Software for Geospatial 2012 AAG Annual Meeting 2012年02月27日 
111Geo-narrative Analysis into the Oral Presentation Texts About the Cultural Landscape Consist of Kyo-machiya in Japan 2012 AAG Annual Meeting 2012年02月25日 
112Digitalization of "Large-scale Maps of Kyoto City" and Landscape Reconstruction of Modern Kyoto 3rd International Conference of Digital Archives and Digital Humanities 2011年12月01日 
113GIS-based Monitoring Systems for Kyo-machiya in Kyoto City : Application of the Results of "Kyo-machiya Community Building Surveys" DH-JAC 2011 2011年11月19日 
114What Can be Obtained from Presentation Text?, Qualitative GIS Analysis into Cultural Landscape Supporting Digital Humanities 2011 2011年11月18日 
115Restoring Streetscape in the Past on Virtual Kyoto IGU Regional Geographic Conference UGI 2011 2011年11月15日 
116近代京都GISデータベースを用いた土地利用・所有の比較分析 人文地理学会大会研究発表要旨 2011年11月 口頭発表(一般) 
117Possibilities of Combining Web Mapping Systems with Resident Participation for Community Safety and Security RGS-IBG 2011 2011年09月01日 
118『京都市明細図』のGISデータベース構築と近代京都の都市的土地利用 日本地理学会発表要旨集 2011年09月 口頭発表(一般) 
119Space-time Change of Urban Landscape with Kyo-machiya in Virtual Kyoto 2011 AAG Annual Meeting 2011年04月01日 
120Spatial Temporal Analysis on the Transition of Street Landscape with Kyo-machiya 2011 AAG Annual Meeting 2011年04月01日 
121「京都市明細図」を用いた近代京都の景観復原 日本地理学会発表要旨集 2011年03月10日 
122Transition of Urban Landscape with Kyo-machiya in Virtual Kyoto 2nd International Conference of Digital Archives and Digital Humanities 2010年11月30日 
123A Combined Use of 2D and 3D Mapping for Webcasting Community-based Safety and Risk Information AutoCarto 2010 2010年11月01日 
124Visualization and Application of Landscape Policy with Web Mapservice Online Maps with APIs and Mapservices symposium (Commission on Maps and the Internet) 2010年11月01日 
125安全安心マップ作成のワークショップが地域の環境改善に与える影響—マップに記載された危険個所データを用いた分析— 日本地理学会発表要旨集 2010年09月10日 
126Visualization and Spatial Analysis with QGIS and OpenGeoSuite : A Case Study of Geographic Information Collected through Citizen-participatory Surveys FOSS4G2010 2010年09月08日 
127High-resolution Image Viewer with Google Maps and Google Maps Cutter Case of Ritsumeikan University FOSS4G2010 2010年09月08日 
128How to Create Historical Geo-spatial Information for Field Surveys: A Spatio-Temporal Analysis of Machiya through GIS 34th Annual SSHA Conference 2009年11月01日 
129COVID-19における地理空間情報の可視化:Webマップによる情報発信を中心に 日本地図学会2020年度大会「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の地図学:その可能性と課題」   シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 

 

受賞
No.賞名授与機関(対象業績)タイトル受賞年月
12019年度学会賞・教育部門 地理情報システム学会 GIS-OER WG 2020年10月 
2ICT地域活性化大賞2020奨励賞 総務省 次世代型市民協働プラットフォーム「My City Report」 2020年03月 
3FOSS4G2019・KOBE.KANSAIポスターセッション・BJ Jang賞 OSGeo日本支部 mapcompare.jpの開発・公開 2019年11月 
42017年学会賞・教育部門 地理情報システム学会 生活における地理空間情報の活用 2017年10月 
5地理情報システム学会賞・著作部門 地理情報システム学会 参加型GISの理論と応用-みんなで作り・使う地理空間情報- 2017年10月 
6交通工学研究発表会研究奨励賞 交通工学研究会 機械学習とスマートフォンを用いた道路の損傷画像のリアルタイム検出と維持管理基準の作成 2017年09月 
7ICT地域活性化大賞2016 総務省 都市の将来像可視化ツール「MyCityForecast」の開発と全国展開 2017年03月 
8Best Poster Award The 2nd EAI International Conference on IoT in Urban Space An Easy Infrastructure Management Method Using On-Board Smartphone Images and Citizen Reports by Deep Neural Network 2016年05月 
92014年度学会賞(ソフトウェア・データ部門) 地理情報システム学会 2014年11月 
102013年度学会賞(教育部門) 地理情報システム学会 2013年10月 
11マップギャラリー第1位入賞 ESRIジャパンユーザ会 福島県相馬市の復興まちづくりに対するGeodesign手法の適用 2013年05月 
12SAG (Special Achievement in GIS) Award 2012 Esri International User Conference 2012年07月 
132011年度日本OSS奨励賞 独立行政法人 情報処理推進機構 団体賞 2011年10月 
142010年度日本OSS奨励賞 独立行政法人 情報処理推進機構 団体賞 2010年10月 
152008年度教育研究管理運営業務表彰 学校法人立命館 2008年07月 

 

共同研究・競争的資金等の研究課題
No.課題名等提供機関制度名資金種別研究期間担当区分
1生成AI技術を用いた都市規模の三次元建物データの効率的な作成・更新技術の体系化 日本学術振興会 科学研究費助成事業  2024年06月 - 2026年03月 
2考古学ビッグデータの統合・3D-GIS化による古代寺院立地・造営・景観論 日本学術振興会 科学研究費助成事業  2024年04月 - 2029年03月 
3ボランティア地理情報における活動継続性評価の開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業  2024年04月 - 2027年03月 
4都市を“スマートに”する技術はいかにシビックプライドを醸成するか 日本学術振興会 科学研究費助成事業  2023年04月 - 2026年03月 
53次元ウェブ地図のトラスト 日本学術振興会 科学研究費助成事業  2022年06月 - 2025年03月 
6グローバル人流データコモンズ創出のための基礎的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業  2022年06月 - 2024年03月 
7新型コロナウイルス感染症禍の生活行動変容に関する時間地理学的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業  2022年04月 - 2026年03月 
8デジタル社会における地図リテラシーの再構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業  2022年04月 - 2025年03月 
9地理情報科学のオンライン実習教材を用いた自然地理・防災教育の展開と効果の分析 日本学術振興会 科学研究費助成事業  2021年04月 - 2024年03月 
10デジタルコミュニケーションを駆使した小規模自治体における市民協働型まちづくり 情報通信研究機構 データ連携・利活用による地域課題解決のための実証型研究開発 競争的資金  2018年10月 - 2021年03月 
11クラウドソース型地理情報のトラスト:網羅性と正確性,ダイバーシティに着目して 日本学術振興会 科学研究費助成事業 競争的資金  2018年07月 - 2024年03月 
12オープンストリートマップにおける道路データの品質推定手法の構築 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 競争的資金  2018年04月 - 2021年03月 
13三次元データの円滑な流通に向けたオンライン型電子納品の構築 国土交通省 建設技術研究開発助成(政策課題解決型) 競争的資金  2017年09月 - 2019年03月 
14人と社会の側からみた地図・地理空間情報の新技術とその評価 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 競争的資金  2017年04月 - 2021年03月 
15参加型データ駆動社会に向けたオープンな地理空間情報の活用手法に関する研究 文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 競争的資金  2017年04月 - 2020年03月 研究代表者 
16オープンデータを用いた国土基盤情報の維持管理に関する研究 国土技術研究センター 第18回研究開発助成 競争的資金  2017年02月 - 2018年03月 
17ソーシャル・ビッグデータ利活用・基盤技術の研究開発 情報通信研究機構 地域・社会課題解決のための異分野ソーシャル・ビッグデータの横断的利活用による近未来予測技術に関する研究開発 競争的資金  2016年11月 - 2019年03月 
18携帯通信履歴のタイプに応じた安全・オープンな人流再現手法の体系化 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(B)) 競争的資金  2016年04月 - 2019年03月 
19空間情報を内包した戦略的な都市インフラマネジメント基盤の体系化 文部科学省 科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究) 競争的資金  2016年04月 - 2018年03月 
20オープンデータとカウンターマッピングに関する地理学的研究 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 競争的資金  2015年04月 - 2018年03月 
21G空間プラットフォームにおけるリアルタイム情報の利活用技術に関する研究開発 総務省 G空間プラットフォームにおけるリアルタイム情報の利活用技術に関する研究開発 競争的資金  2014年04月 - 2016年03月 
22クラウドソーシング技術を駆使した迅速・安価なグローバル現地計測手法の体系化 文部科学省 科学研究費補助金(挑戦的萌芽研究) 競争的資金  2014年 - 2015年 
23オープン・スマートシティを実現するソーシャル・ビッグデータ利活用・還流基盤 情報通信研究機構 ソーシャル・ビッグデータ利活用・基盤技術の研究開発 競争的資金  2014年 - 2018年03月 
24多様な主体による参加型GISの構築と応用に関する研究 文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(A)) 競争的資金  2013年 - 2016年 
25ボランタリー地理情報の特性評価と共有手法に関する研究 文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 競争的資金  2013年 - 2015年 研究代表者 
26参加型による地図作成プロジェクトを通した復興支援の手法の確立 ―OpenStreetMapによるクラウドソーシングと現地での地図化プロジェクト トヨタ財団 2012年度研究助成プログラム:東日本大震災対応「特定課題」政策提言助成 競争的資金  2012年08月 - 2013年07月 
27Web を活用したボランタリーな地理空間情報をめぐる理論的・実践的研究 立命館大学 学内公募型研究推進プログラム(若手研究) 競争的資金  2012年07月 - 2013年03月 研究代表者 
28参加型地図作成活動による復興まちづくりの支援手法の構築 立命館大学 東日本大震災に関わる研究推進プログラム 競争的資金  2012年06月 - 2013年03月 研究代表者 
29東日本大震災におけるカウンターマッピングに関する地理学的研究 日本学術振興会 基盤研究(C) 競争的資金  2012年04月 - 2015年03月 
30ボランタリーな地理空間情報の社会活用に関する理論的・実践的研究 文部科学省 科学研究費補助金(研究活動スタート支援) 競争的資金  2012年 - 2013年 研究代表者 
31情報化時代における地理情報の利活用に関する研究 ―「参加型GIS」を事例に― 日本学術振興会 科学研究費補助金(特別研究員奨励費・DC実験) 競争的資金  2010年04月 - 2012年03月 研究代表者 

 

産業財産権
No.産業財産権の種類産業財産権の名称特許番号/登録番号登録日発行日出願国取得国
1特許権  識別システム、識別装置、識別方法及び識別プログラム     

 

Works(作品等)
No.作品名作品分類発表年月
1国連「統合的地理空間情報フレームワーク」(UN-IGIF)を読む その他  2023年03月 - 現在 
2オープンデータの現在地(地理空間編) その他  2023年03月 - 現在 
32021年7月静岡県熱海市の土石流災害に関する空間データの可視化と共有 その他  2021年07月 - 現在 
4ジャパンサーチであれこれ眺めて素材を見つけてみよう(初級向け) その他  2020年12月 - 現在 
53D都市モデルのCityGMLの現在とこれから その他  2020年12月 - 現在 
6日本のOSMデータへのコントリビューター(マッパー)数の推移 その他  2020年12月 - 現在 
7オープンソースGISの日本語・英語実習教材リスト by “Geo for all” in Japan その他  2020年04月 - 現在 
8COVID-19地理空間情報・地図化プロジェクトまとめ その他  2020年04月 - 現在 
9平成28年4月熊本地震における混雑度推計 その他  2016年05月 - 現在 
10GeoDesign for Restoration Planning in Disaster‐Affected Regions, 2012 ESRI International User Conference, San Diego, USA その他  2012年07月 - 現在 
11Geographic Distributions of Cultural Heritages Which Suffered Damage from the Great East Japan Earthquake, 2012 ESRI International User Conference, San Diego, USA その他  2012年07月 - 現在 
12東日本大震災における文化財被災地図、第8回GISコミュニティフォーラム・マップギャラリー その他  2012年06月 - 現在 
13「聖地巡礼 バーチャル京都」、国立民族学博物館・特別展「聖地・巡礼 ─ 自分探しの旅へ ─」、国立民族学博物館 芸術活動  2007年03月 - 現在