駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

荒井 浩道 (アライ ヒロミチ,ARAI Hiromichi)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

担当科目
No.授業科目名 年度授業概要
1社会福祉専門演習Ⅰ 2023年度 この授業では、研究テーマの選定、研究計画の立案、研究計画書作成等の一連の研究方法の習得を目指し、次年度のゼミ論文に繋げます。 
2社会福祉専門演習Ⅱ 2023年度 この授業では、研究計画書に基づいた卒業論文・ゼミ論文の作成を目指します。 
3社会福祉援助技術総論 2023年度 この授業では,①社会福祉士及び精神保健福祉士の法的な位置づけ,②ソーシャルワークの基盤となる考え方とその形成過程,③ソーシャルワークの価値規範と倫理,④社会福祉士の職域と求められる役割,⑤ソーシャルワークに係る専門職の概念と範囲,⑥ミクロ・メゾ・マクロレベルにおけるソーシャルワークの対象と連関性,⑦総合的かつ包括的な支援と多職種連携の意義と内容,について学びます.講義形式の授業ですが,アクティブラーニングを積極的に採用します.具体的には福祉動画を視聴し,ディスカッションを行います. 
4ソーシャルワークの理論と方法ⅠA 063402 / 社会福祉援助技術各論ⅠA 2023年度 ①人と環境との交互作用に関する理論とミクロ・メゾ・マクロレベルにおけるソーシャルワーク,②ソーシャルワークの様々な実践モデルとアプローチについて学びます.③ソーシャルワークの過程とそれに係る知識と技術について学びます.アクティブラーニング(映像教材視聴+ディスカッション)を積極的に採用します. 
5ソーシャルワークの理論と方法ⅠB 063502 / 社会福祉援助技術各論ⅠB 2023年度 ①ソーシャルワークの過程とそれに係る知識と技術,②コミュニティワークの概念とその展開,③ソーシャルワークにおけるスーパービジョンについて学びます.アクティブラーニング(映像教材視聴+ディスカッション)を積極的に採用します. 
6ソーシャルワークの基盤と専門職Ⅰ 2023年度 ①社会福祉士及び精神保健福祉士の法的な位置づけ,②ソーシャルワークの基盤となる考え方とその形成過程,③ソーシャルワークの価値規範と倫理について学びます.アクティブラーニング(映像教材視聴+ディスカッション)を積極的に採用します. 
7ソーシャルワークの基盤と専門職Ⅱ 2023年度 ①社会福祉士の職域と求められる役割,②ソーシャルワークに係る専門職の概念と範囲,③ミクロ・メゾ・マクロレベルにおけるソーシャルワークの対象と連関性,④総合的かつ包括的な支援と多職種連携の意義と内容について理解します.アクティブラーニング(映像教材視聴+ディスカッション)を積極的に採用します. 
8ソーシャルワーク実習指導Ⅱ 067282 / 社会福祉援助技術現場実習Ⅱ 2023年度 ソーシャルワーク実習指導Ⅱでは、前年度のソーシャルワーク演習Ⅰ、ソーシャルワーク実習指導Ⅰ、ソーシャルワーク実習Aでの学習内容を踏まえ、ソーシャルワーク実習Bに際しての事前学習および実習計画作成、配属実習中の巡回指導、配属実習終了後の振り返り、実習総括レポート作成、実習報告会準備の指導を行なう。