駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

折橋 洋介 (オリハシ ヨウスケ,ORIHASHI Yosuke)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

担当科目
No.授業科目名 年度授業概要
1地方自治法 2025年度 地方自治の基礎理論をふまえつつ、地方自治法の定める基本的な制度を概観する。地方自治法は、私たちの日常生活と深く関わっている。そして、国と地方自治の役割分担など日々議論が続けられているテーマを考えるに当たっても、地方自治法の基礎的な知識が前提となろう。したがって本講義では、地方自治の基礎理論、地方自治法の内容を中心に講義をする予定であるが、適宜、地方自治法ないし地方自治に関する最新の動向等にもふれたいと考えている。 
2地方自治法 2025年度 地方自治の基礎理論をふまえつつ、地方自治法の定める基本的な制度を概観する。地方自治法は、私たちの日常生活と深く関わっている。そして、国と地方自治の役割分担など日々議論が続けられているテーマを考えるに当たっても、地方自治法の基礎的な知識が前提となろう。したがって本講義では、地方自治の基礎理論、地方自治法の内容を中心に講義をする予定であるが、適宜、地方自治法ないし地方自治に関する最新の動向等にもふれたいと考えている。 
3基礎演習 2025年度 実定法を素材とした演習形式の授業です。基本的に、教科書および授業スケジュールに記載のテーマを扱うことを考えています。初回を除く各回に報告者(もしくは報告グループ)を決めて、テーマについての事前調査、報告をおこない、それに関して、全体で議論する予定です。参加者は積極的に議論に参加するべく報告担当回でなくとも各回のテーマについて自分の考えについて発言できるよう準備しましょう。 
4演習Ⅱ 2025年度 地方自治法の演習形式の授業です。基本的に、地方自治法に関する裁判例を取り上げ、報告担当者(もしくは報告グループ)を決めて、テーマについての事前調査、報告、全体での議論、という流れで展開する予定です(なお、参加学生の関心に応じて、裁判例以外にも地方自治に関する政策や条例の在り方などを取り上げることも吝かではありません)。テーマの選定から報告、さらに報告者以外であっても、積極的に議論に参加するべく、報告担当回でなくとも各回のテーマについて調べておきましょう。 

 

教育方法の実践例
No.タイトル年月日概要
1ゲストスピーカーの招聘  2018年10月13日 広島県総務局長を広島大学「現代霞が関論」に招聘 
2ゲストスピーカーの招聘  2018年07月23日 文部科学大臣補佐官を広島大学「霞が関論2」に招聘 
3ゲストスピーカーの招聘  2018年07月02日 厚生労働省大臣官房人事課長を広島大学「霞が関論2」に招聘 
4ゲストスピーカーの招聘  2018年06月25日 人事院事務総局人事課長を広島大学「霞が関論2」に招聘 
5ゲストスピーカーの招聘  2018年06月18日 運輸安全委員会委員(常勤)を広島大学「霞が関論2」に招聘 
6ゲストスピーカーの招聘  2018年05月28日 経済産業省商務情報政策局総務課政策企画委員を広島大学「霞が関論1」に招聘 
7ゲストスピーカーの招聘  2018年05月21日 警察庁長官官房企画官兼人事課理事官を広島大学「霞が関論1」に招聘 
8ゲストスピーカーの招聘  2018年05月14日 消費者庁総務課長を広島大学「霞が関論1」に招聘 
9ゲストスピーカーの招聘  2018年05月07日 財務省国際局地域協力課長を広島大学「霞が関論1」に招聘 
10ゲストスピーカーの招聘  2018年04月23日 文部科学省初等中等教育局教職員課教員免許企画室長を広島大学「霞が関論1」に招聘 
11ゲストスピーカーの招聘  2018年04月16日 内閣官房内閣人事局企画官(機構総括)を広島大学「霞が関論1」に招聘 
12ゲストスピーカーの招聘  2017年11月17日 法務省入国管理局入国在留課長を広島大学「現代霞が関論」に招聘 
13ゲストスピーカーの招聘  2017年11月17日 会計検査院事務総長官房審議官を広島大学「現代霞が関論」に招聘 
14ゲストスピーカーの招聘  2017年11月10日 警察庁刑事局組織犯罪対策部薬物銃器対策課国際薬物・銃器犯罪組織捜査指導官を広島大学「現代霞が関論」に招聘 
15ゲストスピーカーの招聘  2017年11月10日 文部科学省初等中等教育局教職員課免許企画室長を広島大学「現代霞が関論」に招聘 
16ゲストスピーカーの招聘  2017年11月01日 内閣官房内閣人事局総括企画官を広島大学「現代霞が関論」に招聘 
17ゲストスピーカーの招聘  2017年11月01日 人事院事務総局人事課長を広島大学「現代霞が関論」に招聘 
18ゲストスピーカーの招聘  2017年10月27日 原子力規制庁次長を広島大学「現代霞が関論」に招聘 
19ゲストスピーカーの招聘  2017年10月27日 広島県警察本部長を広島大学「現代霞が関論」に招聘 
20ゲストスピーカーの招聘  2017年10月23日 財務省主計局長を広島大学「現代霞が関論」に招聘 
21ゲストスピーカーの招聘  2017年10月20日 総務省中国四国管区行政評価局長を広島大学「現代霞が関論」に招聘 
22ゲストスピーカーの招聘  2017年10月20日 スポーツ庁国際課長を広島大学「現代霞が関論」に招聘 
23ゲストスピーカーの招聘  2017年10月13日 広島県総務局長を広島大学「現代霞が関論」に招聘 
24ゲストスピーカーの招聘  2017年10月13日 総務省大臣官房秘書課長を広島大学「現代霞が関論」に招聘 
25ゲストスピーカーの招聘  2017年04月18日 財務省主計局主計官(文部科学係担当)を広島大学「行政法1」に招聘