駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

遠山 尚紀 (トオヤマ ナオキ,TOHYAMA Naoki)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

担当科目
No.授業科目名 年度授業概要
1物理学序論B 2025年度 高校で物理を履修していない学生を対象とした講義である。今後、医用工学等を学ぶ上で前提となる基礎知識の中の電磁気学(電荷と電場、電流と磁場など)を学ぶ。 
2基礎物理学B 2025年度 【本科目は学部学科が定める主要授業科目です。】放射線機器の動作原理を理解するために必要となる電気工学と電子工学のうち、特に放射線技術に関係する内容について講義する。本講義では、特に「電界と磁界」、「電流と磁界との相互作用」、「直流回路」ついて講義する。 
3医用工学Ⅱ 2025年度 【本科目は学部学科が定める主要授業科目です。】放射線機器の動作原理を理解するために必要となる電気工学と電子工学のうち、特に放射線技術に関係する内容について講義する。本講義では、特に「交流回路」ついて講義する。 
4放射線治療計画演習 2025年度 放射線治療の治療計画に関する基礎的な知識から応用的な内容までを体系的に講義する。具体的には、治療計画プロセス、治療装置の特性、治療精度向上のための技術、臨床における実際の計画事例を含む幅広い内容を取り扱う。講義と演習を組み合わせ、実務的な知識と技術を習得することを目指す。