駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

中島 祐二朗 (ナカジマ ユウジロウ,NAKAJIMA Yujiro)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

担当科目
No.授業科目名 年度授業概要
1放射線物理学Ⅱ 2024年度 荷電粒子と物質の相互作用を中心の講義となる。放射線計測との関わりも強く、吸収線量の評価で重要な放射線物理の考え方の基礎となる部分を含んでいる。 
2放射線生物学 2024年度 20世紀後半からの分子遺伝学の進歩によって、生物への放射線影響の解析は著しく進歩した。この授業では、高線量及び低線量の放射線の生物影響研究の最新の知識を学ぶ。さらに、放射線技師の国家試験に出題される内容や問題を中心に授業を行い、国家試験合格の実力を養成する。 
3放射線腫瘍学 2024年度 放射線治療は手術・化学療法とともに「がん治療の3本柱」であり、さまざまながんの治療に用いられています。この授業では、放射線技師として知っておいてほしい放射線腫瘍学の基本的な考え方と、臨床におけるがん治療・放射線治療の実際について学びます。臨床現場で活躍する6名の放射線治療専門医と1名の医学物理士がリレー形式の講義で行います。 
4放射線物理学Ⅰ 2024年度 医療に用いる放射線の特性を理解し,放射線によるさまざまな作用の定量的理解を図るために必要な物理的記述について学ぶ. 前期の医用物理実験を理解するために必要な基本事項を優先した講義を前期に行う。特に,光子と物質の相互作用の理解と荷電粒子の相互作用に関係するX線の発生を後期の放射線物理学IIに先立ち若干講義する。 
5医用物理学実験 2024年度 前期は器具・機器の扱い方の学習をする。後期はデータを処理する方法の実験をする。