駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

原田 啓一郎 (ハラダ ケイイチロウ,HARADA Keiichiro)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

担当科目
No.授業科目名 年度授業概要
1社会保障法 2024年度 社会保障法は、制度理念としての憲法にはじまり、社会保障制度に対する法的根拠の付与という機能面では行政法、保険診療契約や介護サービス契約という契約の側面では民法と密接なかかわりをもっています。 本授業では、こうした社会保障法の総合性を意識しつつ、社会保障法の各分野の基本的な体系、法主体間の権利義務関係および法解釈上の論点をめぐる考え方を学びます。 授業は講義形式で行います。 
2社会保障法 2024年度 社会保障法は、制度理念としての憲法にはじまり、社会保障制度に対する法的根拠の付与という機能面では行政法、保険診療契約や介護サービス契約という契約の側面では民法と密接なかかわりをもっています。 本授業では、こうした社会保障法の総合性を意識しつつ、社会保障法の各分野の基本的な体系、法主体間の権利義務関係および法解釈上の論点をめぐる考え方を学びます。 授業は講義形式で行います。 
3演習Ⅰ 327802 / 演習Ⅱ 2024年度 本授業は、医療・年金・福祉等に関する社会保障制度を法学的視点から検討します。具体的には、施設見学や地域・行政の関係者へのインタビュー(ヒアリング)などを通じて社会保障の実態を体感しながら、社会保障制度の基本的な体系と現状、法解釈上の論点、立法論上の課題を検討します。 本授業では、社会保障法の体系的理解を深めるとともに、1年を通じて検討する社会保障に関する法的問題を設定し、ゼミ全体で取り組みます。 授業は演習形式で実施します。受講生には、報告のための綿密な準備・検討はもちろんのこと、質疑・討論への積極的な参加が求められます。 
4社会政策 2024年度 私たちの社会には、労働、家族、社会保障・福祉をめぐる様々な社会問題が存在します。こうした諸問題を解決するために国家などが展開する社会政策は、経済学、社会学、政治学、法学、哲学、歴史学など様々なアプローチによって分析されます。この授業では、法政策の視点から社会政策への接近を試みながら、社会政策が取組むべき問題と政策課題について学んでいきます。 授業は講義形式で行います。 
5演習Ⅰ 123502 / 演習Ⅱ 2024年度 本授業は、医療・年金・福祉等に関する社会保障制度を法学的視点から検討します。具体的には、施設見学や地域・行政の関係者へのインタビュー(ヒアリング)などを通じて社会保障の実態を体感しながら、社会保障制度の基本的な体系と現状、法解釈上の論点、立法論上の課題を検討します。 演習Ⅰ(3年次)では、社会保障法の体系的理解を深めるとともに、1年を通じて検討する社会保障に関する法的問題を設定し、ゼミ全体で取り組みます。 次いで、演習Ⅱ(4年次)では、受講生各自の問題関心に沿って設定した研究課題についてゼミ論文を執筆し、ゼミ論文集としてまとめることを目指します。 授業は演習形式で実施します。受講生には、報告のための綿密な準備・検討はもちろんのこと、質疑・討論への積極的な参加が求められます。 

 

作成した教科書教材
No.タイトル年月日概要
1共著『トピック社会保障法[第11版]』(不磨書房) 2017年04月 
2共著『[新版]やさしい社会福祉法制』(嵯峨野書院) 2008年06月 
3共著『実務社会保障法講義』(民事法研究会) 2007年04月