駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

岡田 正樹 (オカダ マサキ,OKADA Masaki)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物
No.タイトル著書種別担当区分出版社出版年月ISBN
1ソニック・ユース 単訳 水声社 2019年10月 9784801004139

 

論文
No.論文タイトル雑誌名巻(号)ページ出版年月
1落語とメディアの不透明性 『埼玉学園大学紀要:人間学部篇』 (22) 305 -312 2022年12月 
2研究報告:メディア・ハブとしての楽器店 『音楽表現学』 20 93 -102 2022年11月 
3楽器小売店の文化的意味ー神田・カワセ楽器を例としてー 『埼玉学園大学紀要:人間学部篇』 (21) 93 -106 2021年12月 
4「インターネット博覧会を再考する ―博覧会とインパク、ネット文化とインパク―」 大阪観光大学観光学研究所年報『観光研究論集』 (17) 13 -22 2019年02月 
5「ウェブにおける音楽と賑わい : 1990年代~2000年代初頭の日本の事例を中心に」 大阪市立大学大学院学位論文 2016年03月 
6「インパクトなきインパクの音楽実践から考える : インターネットの音楽と賑わい」 『ポピュラー音楽研究』 17 3 -16 2014年02月 
7「ウェブの文化実践と都市性 ― 動画サイトを例として―」 『都市文化研究』 (15) 2 -12 2013年03月 

 

MISC
No.MISCタイトル雑誌名巻(号)ページ出版年月
1楽器店というメディア空間 京都音楽家クラブ会報 68 (9) 2 -3 2023年10月 
2洋楽インフルエンサーとしてのヴィジュアル系ミュージシャン ―hide と SUGIZO を事例に― コンテンツ文化史学会 2022 年度例会 予稿集 1 -6 2022年10月 
3忘れられた国家事業「インパク」――IT革命と国威発揚の夢 『中央公論』2021年6月号 135 (6) 136 -143 2021年05月10日 
4書評「東谷護編著『ポピュラー音楽再考――グローバルからローカルアイデンティティへ』」 音楽学 66 (2) 121 -123 2021年03月15日 
5「複雑な時空間を聴く」 『京都芸術センター通信(明倫art)』 (226) 2019年02月 
6「旋律とノイズの間」 『京都芸術センター通信(明倫art)』 (223) 2018年11月 
7「レポーターによる報告」 日本音楽学会『西日本支部通信』 109 17 2015年08月 
8書評「輪島裕介著『創られた「日本の心」神話――「演歌」をめぐる戦後大衆音楽史』」 『音楽学』 60 (1) 92 -93 2014年10月 
9「第2回関西地区例会報告」 日本ポピュラー音楽学会『JASPM NEWSLETTER』 25 (4) 1 -3 2013年11月 
10「第1回関西地区例会報告」 日本ポピュラー音楽学会『JASPM NEWSLETTER』 25 (2) 5 -6 2013年06月 
11「第2回関西地区例会報告」 日本ポピュラー音楽学会『JASPM NEWSLETTER』 24 (3) 1 -2 2012年08月 
12「第 23 回大会報告――シンポジウム」 日本ポピュラー音楽学会『JASPM NEWSLETTER』 24 (1) 2 -4 2012年02月 
13「第1回関西地区例会報告」 日本ポピュラー音楽学会『JASPM NEWSLETTER』 23 (3) 1 -3 2011年07月 

 

講演・口頭発表等
No.講演・口頭発表タイトル会議名発表年月日会議種別
1ポピュラー音楽におけるギター・タブ譜――どう使われ、どう機能しているか 京都市立芸術大学 芸術資源研究センター「音と身体の記譜研究」プロジェクト「タブラチュアを考える〜動作が導く音の世界」 2024年03月23日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
2洋楽インフルエンサーとしてのヴィジュアル系ミュージシャン――hideとSUGIZOを事例に―― コンテンツ文化史学会2022年度例会 2022年10月22日 口頭発表(一般) 
3日本におけるギター・タブラチュアの導入と普及 日本音楽表現学会第20回大会 2022年06月19日 口頭発表(一般) 
4メジャー・レコード会社と大阪の音楽文化:Amemura O-town Record設立から現在にいたるビーイング・グループの活動実践 大阪市立大学大学院文学研究科オープンファカルティ2020「UCRC若手研究フォーラムA」/第8回都市文化研究フォーラム 2020年11月22日 シンポジウム・ワークショップ パネル(指名) 
5「ウェブにおける音楽と賑わい――1990年代~2000年代初頭の日本の事例を中心に」 日本ポピュラー音楽学会 2016年 第1回 関西地区例会 2016年03月 口頭発表(一般) 
6座談会『〈ポピュラー〉の境界――メディア文化とそのエシクス』 Cultural Typhoon 2015 2015年06月13日 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) 
7「ムネオハウスにおける『CD化』」 第26回日本ポピュラー音楽学会年次大会 2014年12月06日 口頭発表(一般) 
8「インターネット博覧会「インパク」の音楽実践: ネットにおける音楽と賑わいに関する考察」 第25回日本ポピュラー音楽学会年次大会 2013年12月08日 口頭発表(一般) 
9「動画共有サイトにおける音楽実践と人々のあつまり」 第24回日本ポピュラー音楽学会年次大会 2012年12月09日 口頭発表(一般) 
10「1960年代ニューヨーク・アンダーグラウンド文化と音楽について:ファクトリーとヴェルヴェット・アンダーグラウンドを例として」 日本音楽学会西日本支部第1回(通算352回)例会 2011年06月04日 口頭発表(一般) 
11人は音楽とどうつきあってきたか――メディアから考える 川口市民大学   公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 

 

共同研究・競争的資金等の研究課題
No.課題名等提供機関制度名資金種別研究期間担当区分
1都市音楽文化の形成と変容――心斎橋アメリカ村におけるCOVID-19の影響を中心に 大阪市立大学都市文化研究センター 2020年度UCRC若手プロジェクト  2020年 - 現在 研究分担者 

 

Works(作品等)
No.作品名作品分類発表年月
1大井卓也企画演奏会2『集団の音楽』(出演) 芸術活動  2022年11月 - 現在 
2楽曲解説「川原慎太郎ピアノリサイタル ~Romantic~」  2010年11月 - 現在 
3楽曲解説「京都市立芸術大学音楽学部第133回定期演奏会」  2009年12月 - 現在