駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

晴山 俊英 (ハレヤマ シュンエイ,HAREYAMA Shunei)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物
No.タイトル著書種別担当区分出版社出版年月ISBN
1道元さまが教えてくれた 心のコンパス 『正法眼蔵随聞記』に学ぶ 2 単著 曹洞宗宗務庁 2023年07月  
2道元さまが教えてくれた 心のコンパス 『正法眼蔵随聞記』に学ぶ 1 学術書 単著 曹洞宗宗務庁 2017年07月  
3『原文対照現代語訳 道元禅師禅師全集』第十五巻 -清規・戒法・嗣書- 学術書 分担執筆 春秋社 2013年07月  
4『五院ものがたり』 学術書 分担執筆 大本山總持寺 2011年11月  
5『永福面山禅師宝物集』 学術書 分担執筆 永福会 2008年09月  
6『禅の思想辞典』 学術書 分担執筆 東京書籍 2008年06月  
7『第三期 禅語傍訳全書』第6巻 「禅苑清規(Ⅳ)」 学術書 共著 四季社 2007年09月  
8『第三期 禅語傍訳全書』第5巻 「禅苑清規(Ⅲ)」 学術書 共著 2007年04月  
9『第三期 禅語傍訳全書』第4巻 「禅苑清規(Ⅱ)」 学術書 共著 四季社 2006年10月  
10『第三期 禅語傍訳全書』第3巻 「禅苑清規(Ⅰ)」 学術書 共著 四季社 2006年04月  
11訓註曹洞宗禅語録全書 学術書 共著 四季社 2004年07月  

 

論文
No.論文タイトル雑誌名巻(号)ページ出版年月
1曹洞宗における授戒の機能の一端 禅の諸展開 79 -87 2022年03月 
2「道元さまが教えてくれた 心のコンパス -『正法眼蔵随聞記』に学ぶ-」(一)~ 『禅の友』(737)より連載中 2011年01月 
3「十六条戒の二重構造とその機能について」 『日本仏教学会年報』 (『戒律と倫理』に再録) (74) 2009年07月 
4「教授戒文における三聚浄戒について」 『平成19年度 布教師養成所 講義録』 2009年03月 
5「『梵網経略抄』の考察(十七)」 『駒澤大学仏教学部研究紀要』 (67) 2009年03月 
6「自分を卑下しない」 (道元の言葉『正法眼蔵随聞記』 第二部 自己と他者) 大法輪 74 (10) 98 -101 2007年10月 
7「『日本洞上聯燈録』の研究(四)」 『駒澤大学禅研究所年報』 2007年03月 
8道元禅師有関戒律之諸問題 『中国禅学』 (4) 2006年09月 
9「大徹宗令禅師とその門流」(一)~(十五) 跳龍 (658) 2006年05月 
10「『梵網経略抄』における懺悔について」 駒沢大学仏教学部研究紀要 (64) 119 -132 2006年03月 
11「『日本洞上聯燈録』の研究(三)」 『駒澤大学禅研究所年報』 (17) 2006年03月 
12「『梵網経略抄』における浄土について」 『宗学研究』 (47) 115 -120 2005年03月 
13『日本洞上聯燈録』の研究(二) 駒大禅研究所年報 (第16号) 2004年12月 
14『梵網経略抄』の考察(十六) 駒大仏教学部論集 (第35号) 2004年10月 
15曹洞宗における授戒の三師について 宗学研究 (第46号) 2004年03月 
16『日本洞上聯燈録』の研究(一) 駒大禅研究所年報 (第15号) 145 -203 2003年12月 
17道元禅師の嗣法観について 田中良昭博士古稀記念論集・禅学研究の諸相 2003年03月 
18『梵網経略抄』の考察(十四) 駒大仏教学部研究紀要 61 (第61号) 415 -427 2003年03月 
19『梵網経略抄』の考察(十三) 駒大仏教学部論集 33 (第33号) 221 -233 2002年10月 
20清規にみる道元禅師の独自性 宗学研究 (第44号) 169 -174 2002年03月 
21『梵網経略抄』の考察(十二) 駒大仏教学部研究紀要 (第60号) 2002年03月 
22『梵網経略抄』における善悪について 駒大仏教学部論集 (第32号) 2001年10月 
23受戒入位について 宗学研究紀要 (第13号) 127 -146 2001年03月 
24五観偈について 宗学研究 (第43号) 2001年03月 
25『梵網経略抄』における二諦について 三論教学と仏教諸思想 2000年10月 
26『正法眼蔵』における『禅苑清規』の引用について 駒澤短期大学仏教論集 6 (第6号) 191 -210 2000年10月 
27『梵網経略抄』の考察(十一) 宗学研究紀要 (第13号) 2000年03月 
28『梵網経略抄』における亡者の得戒について 宗学研究 (第42号) 119 -124 2000年03月 
29十六条戒と授戒会について 印度学仏教学研究 第48巻 (第1号) 102 -106 1999年12月 
30新到列位問題について 宗学研究 (第41号) 97 -102 1999年03月 
31『梵網経略抄』の考察(十) 曹洞宗宗学研究所紀要 (第12号) 1998年10月 
32『梵網経略抄』における教授戒文について 宗学研究 (第40号) 103 -108 1998年03月 
33道元禅師における皮肉骨髄について 印度学仏教学研究 第46巻 (第1号) 91 -94 1997年12月 
34『梵網経略抄』の考察(八) 曹洞宗研究員研究紀要 (第28号) 1997年10月 
35『梵網経略抄』の考察(九) 曹洞宗宗学研究所紀要 (第11号) 1997年10月 
36道元禅師における傍出について 宗学研究 (第39号) 49 -54 1997年03月 
37道元禅師における単伝について 印度学仏教学研究 第44巻 (第1号) 221 -224 1995年12月 
38授戒・伝戒と受戒 宗学研究 (第37号) 1995年03月 
39「授理観戒脈」の奥書について 印度学仏教学研究 第43巻 (第1号) 117 -120 1994年12月 
40菩薩戒における単受と重受について 曹洞宗宗学研究所紀要 (第6号) p28 -40 1993年03月 

 

受賞
No.賞名授与機関(対象業績)タイトル受賞年月
1宗学研究奨励賞 曹洞宗宗務庁 1998年11月 

 

共同研究・競争的資金等の研究課題
No.課題名等提供機関制度名資金種別研究期間担当区分
1曹洞宗宗務庁 広報委員 曹洞宗宗務庁 競争的資金  2009年07月 - 2011年03月 
2曹洞宗総合研究センター 住職学研究 曹洞宗総合研究センター 競争的資金  2008年04月 - 現在 
3曹洞宗総合研究センター葬祭問題研究 * 競争的資金  1999年04月 - 2003年03月 
4曹洞宗宗務庁曹洞禅ネット推進プロジェクト * 競争的資金  1996年04月 - 2009年07月 

 

Works(作品等)
No.作品名作品分類発表年月
1「道元さまが教えてくれた 心のコンパス -『正法眼蔵随聞記』に学ぶ-」(一)~ 連載中 その他  2011年01月 - 現在 
2『駒澤大学禅文化歴史博物館蔵品目録』2 その他  2007年08月 - 現在 
3永平広録 語彙索引 その他  1997年04月 - 現在