駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

塩旗 伸一郎 (シオハタ シンイチロウ,SHIOHATA Shin'ichiro)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物
No.タイトル著書種別担当区分出版社出版年月ISBN
1紅柯「とうぐわ」(原題:老鐝頭) 学術書 単著 翠書房 2011年06月  
2韓少功「四十三ページ」(原題:第四十三頁) 学術書 単著 日本民主主義文学会 2009年01月  
3賈平凹「生きる責任があるから」(原題:有着責任活着) 学術書 単著 思潮社 2008年08月  
4賈平凹「太白山記」(抄) 学術書 単著 東方書店 2006年03月  
5賈平凹「ハンター」(原題:猟人) 学術書 単著 翠書房 2005年12月  
6賀照田「ポスト社会主義の歴史と中国当代文学批評の変遷」 学術書 単著 東京大學東洋文化研究所 2004年03月  
7林徽因「文珍――面影スケッチ 三」(原題:文珍――模影零篇之三) 学術書 単著 二玄社 2001年03月  
8莫言東京講演会記録 学術書 共著 中国文芸研究会 2000年08月  
9葛榮晋『你好老子』 学術書 単著 地湧社 1995年09月  

 

論文
No.論文タイトル雑誌名巻(号)ページ出版年月
1房偉の“幽霊抗戦”小説「中国野人」 日本中国当代文学研究会会報 (32) 61 -66 2018年12月 
2中国語発音教育におけるカラー拼音の効用 駒澤大学外国語論集 (23) 59 -82 2017年09月 
3解讀新版《爸爸爸》(附:新旧版本校勘表) 『韓少功研究資料(増補本)』 529 -542 2017年06月 
4中国当代文学の翻訳における「精読」の試み――『9人の隣人たちの声――中国新鋭作家短編小説選』を例に(1) 駒澤大学外国語論集 (16) 345 -384 2014年03月 
5「漢語拼音」を立体化する――「彩色音節表」がめざすもの 駒澤大学外国語論集 (12) 213 -227 2012年03月 
6新版「爸爸爸」をどう読むか――附・新旧版本校勘表 日本中国当代文学研究会会報 (25) 1 -38 2011年12月 
7站在“鶏卵”一側的文学―今讀『白鹿原』 小説評論 (158) 122 -128 2011年03月 
8中国人の「千年の不孤独」――劉震雲『一句頂一万句』を読む 季刊中国 (103) 84 -92 2010年12月 
9〈卵の側〉に立つ文学――17年後に『白鹿原』を読む 日本中国当代文学研究会会報 (24) 1 -19 2010年11月 
10尋不完的根――今看韓少功的一九八五 在曲折中開拓廣闊的道路―中国当代文学六十周年国際学術研討会論文集 182 -188 2010年05月 
11賈平凹『秦腔』の叙述方法 日本中国当代文学研究会会報 (22) 19 -34 2008年11月 
12滅びゆくもの、残るもの――賈平凹の近作に見る創作志向 日本中国当代文学研究会会報 (18) 1 -17 2004年11月 
13「ワンランク上の発音」を目指す中国語音声指導について 季刊中国 (71) 82 -62 2002年12月 
14情報リテラシーと中国語教育 駒澤大學外国語部論集 (第55号) 2001年09月 
15韓少功『馬橋詞典』形成への考察 季刊中国 (61) 73 -84 2000年06月 
16賈平凹創作道路上的第二个轉機 『小説評論』;雷達主編『賈平凹研究資料』 (第79号) 1998年01月 
17賈平凹『廃都』について 日本中国当代文学研究会会報 (10) 1 -7 1995年10月 

 

講演・口頭発表等
No.講演・口頭発表タイトル会議名発表年月日会議種別
1如何架起共鳴的橋梁――關於中国当代文学日譯工作的思考 鋻古論今――第二届中国文化国際高端論壇 2018年10月20日 口頭発表(一般) 
2漢語拼音のイレギュラーを規則化する―カラー拼音表記の効用 中国語教育学会第15回全国大会 2017年06月04日 口頭発表(一般) 
3时代呼喊堕落——谈《废都》之孤独 中国当代文学研究会第19届学術年会 2016年10月23日 口頭発表(一般) 
4「戦後70年」の中国文学 「戦争と文学」連続研究会 第2回 2016年04月23日 口頭発表(一般) 
5《倒流河》――賈平凹的定點觀察 地域與文學――賈平凹文學作品國際研討會 2015年10月29日 口頭発表(一般) 
6鲁迅为何杀掉阿Q ――今日谈《阿Q正传》的继承 纪念“鲁迅在西安”暨鲁迅学术研讨会 2015年09月13日 口頭発表(一般) 
7「漢語」文学に親しむ――漢詩、三国演義、魯迅 中国百科検定直前おさらい講座「中国文化・現代文学」 2015年08月27日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
8賈平凹の定点観測『倒流河』 中国文芸研究会・日本中国当代文学研究会 合同夏合宿 2015年08月10日 口頭発表(一般) 
9莫言「紅い高粱」 土曜講座「中国文学への招待」 第10回 2013年10月26日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
10賈平凹『古炉』対創傷記憶的書写 “創傷記憶與文化表徴:文学如何書写歴史”国際学術研討会 2013年05月28日 口頭発表(一般) 
11『古炉』初探 “中国当代文学與陕西文学創作”中日学術研討会 2012年09月12日 口頭発表(一般) 
12彩色拼音圖――漢語拼音立体化方案 特別講座 2011年03月02日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
13我讀中国当代文学 文学講座 2010年12月23日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
14站在鶏蛋邊的文学――讀『白鹿原』 新時期與新世紀文学国際学術研討会 2010年11月28日 口頭発表(一般) 
15日本中国当代文学研究概況兼談『白鹿原』 西北大学文学院名師講壇 2010年06月24日 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等 
16尋不完的根――今看韓少功的一九八五 「中国当代文学六十年」国際学術研討会 2009年09月20日 口頭発表(一般) 
17虚詞、補語への映画を介したアプローチについて 中国語教育学会第6回全国大会 2008年06月08日 
18彩色音節表を用いた発音教育について 中国語教育学会第5回全国大会 2007年05月13日 
19賈平凹創作道路上的第二个轉機 中国新時期文学中日学者対話会 1997年08月 口頭発表(一般) 

 

Works(作品等)
No.作品名作品分類発表年月
1文学で感じる今の中国〈4〉房偉「中国野人」 ナショナリズムを越えて その他  2019年02月 
2中国当代文学研究会第19回学術大会参加報告 その他  2017年12月 - 現在 
3賈平凹「倒流河」(日本中国当代文学研究会第292回例会報告) その他  2015年11月 - 現在 
4荊歌「香如故」(日本中国当代文学研究会第287回例会報告) その他  2015年11月 - 現在 
5蒋一談「透明」(日本中国当代文学研究会第275回例会報告) その他  2014年11月 - 現在 
6魏微――新境地を示した近作二篇(今読みたい同時代中国の作家たち #9) その他  2014年10月 - 現在 
7周燕芬「縈繞心頭的琴声――紀念釜屋修先生」(翻訳) その他  2013年11月 
8『中国新鋭作家短編小説選―9人の隣人たちの声』作品評 葛亮「尹親方の泥人形」(日本中国当代文学研究会第266回例会報告) その他  2013年11月 - 現在 
9『プログレッシブ中国語辞典 第2版』書評 その他  2013年06月 - 現在 
10賈平凹『定西筆記』(日本中国当代文学研究会第262回例会報告) その他  2012年11月 - 現在 
11「“中国当代文学與陝西文学創作”中日学術研討会」概要と総括 その他  2012年11月 - 現在 
12西京雑記 その他  2011年06月 - 現在 
13劉震雲『一句頂一万句』(日本中国当代文学研究会第241回例会報告) その他  2010年11月 - 現在 
14韓少功「第四十三頁」 その他  2009年11月 - 現在 
15「『中国当代文学六十年』国際学術研討会」に参加して その他  2009年11月 - 現在 
16中国新時期文学邦訳一覧(増補・改訂版) その他  2007年12月 - 現在 
17韓少功「“文革”爲何結束?」(日本中国当代文学研究会第211回例会報告) その他  2007年12月 - 現在 
18老子を読む 第14回 未来へつなぐ歴史 その他  2007年09月 - 現在 
19張学東「送一個人上路」(日本中国当代文学研究会第199回例会報告) その他  2006年11月 - 現在 
20韓少功『暗示』(日本中国当代文学研究会第187回例会報告) その他  2005年11月 - 現在 
21時の中国語 その他  2004年03月 - 現在 
22《小月》故郷探訪記 その他  2002年09月 - 現在 
23賈平凹『懐念狼』(日本中国当代文学研究会第150回例会報告) その他  2001年09月 - 現在 
24井上ひさし『上海ムーン』(中国語・中国文学わたしのすすめる本) その他  1996年09月 - 現在