駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

出井 章雅 (デイ アキマサ,DEI Akimasa)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

論文
No.論文タイトル雑誌名巻(号)ページ出版年月
1テニス受講者と大学テニス選手のエラーの原因かについて 専修大学スポーツ研究所紀要 (45) 2022年03月 
2スクリーンタイムの身体姿勢が大学生の健康状態に及ぼす影響–体育関連科目の履修者を対象として– 駒澤大学総合研究部紀要 (16) 1 -14 2022年03月 
3サッカー競技者を対象とした心理的競技能力に関する研究 駒澤大学総合教育研究部紀要 (16) 2022年03月 
4コロナ禍における大学生の健康状態と運動実施に関する調査報告ー体育に関する科目履修生を対象としてー 駒澤大学総合教育研究部紀要 (15) 41 -60 2021年03月 
5目標設定が大学生のストロークポイントに及ぼす影響についてー駒澤大学のテニスに関わる実態調査分析ー 駒澤大学総合教育研究部紀要 (14) 29 -39 2020年03月 
6テニスコートのダブルス・サイドライン(10.97m)区間を利用したシャトルスタミナテストの信頼性 テニスの科学 26 27 -32 2018年03月 
7体育実技科目に関するアンケートによる調査研究報告 駒澤大学総合教育研究部紀要 (11) 171 -187 2017年03月 
82013年楽天オープン男子シングルスのゲーム分析に関する研究 -4打以内に着目して- 駒澤大学総合教育研究部紀要 (10) 211 -225 2016年03月 
9男子ジュニアテニス選手におけるシングルスのゲーム分析に関する研究-勝セットと負セットの比較- 身体運動文化論2012 11 (11) 259 -274 2012年03月 
10男子テニス・シングルスにおけるサービスとレシーブからの得点獲得率に関する研究 身体運動文化論2011 (10) 83 -94 2011年03月 
11投球トレーニングがジュニアテニス選手のサービス速度に及ぼす影響 大阪体育大学紀要 42 43 -50 2011年01月 
12テニス競技におけるサーブとレシーブからの得点獲得率に関する研究-勝者と敗者に着目して- 大阪体育大学大学院スポーツ健康科学研究科 2010年度修士論文 15 -16 2011年01月 

 

その他
No.タイトル年月内容
1公益社団法人全日本スキー連盟公認スキー指導員  2025年03月 
2公益社団法人全日本スキー連盟公認スキーB級検定員  2025年03月 
3公益社団法人全日本スキー連盟  2021年03月 - 2025年03月 公認スキーC級検定員 
4公益社団法人全日本スキー連盟  2021年03月 - 2025年03月 公認スキー準指導員 
5公益社団法人日本スポーツ協会  2017年03月 コーチ4(テニス)(旧:上級コーチ) 
6株式会社ダンロップスポーツマーケティング  2014年02月 モニター契約 
7公益社団法人日本体育協会公認  2013年09月 - 2018年03月 コーチ3(旧:テニスコーチ) 
8中学校教諭専修免許状  2011年03月 保健体育 
9高等学校教諭専修免許状  2011年03月 保健体育 
10講道館柔道  2009年03月 初段取得