駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

岡田 朋子 (オカダ トモコ,OKADA Tomoko)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

担当科目
No.授業科目名 年度授業概要
1医用化学 537352 / 基礎化学Ⅱ 2024年度 本講義では、医療に関わる化学の基礎事項について講義する。特に、2年次以降の「放射化学I・II」、「生化学」、「核医学I・II」を学ぶ上で必要となる基礎項目に重点をおいて解説する。 
2基礎化学 537302 / 基礎化学Ⅰ 2024年度 本講義では、化学の基礎事項について講義する。「基礎化学II」の内容を深く理解する上で必要となる基礎事項、および、2年次以降の「放射化学I・II」、「生化学」、「核医学I・II」、「画像工学概論I」などを学ぶ上で必要となる基礎項目に重点をおいて解説する。 
3放射化学特論 165402 / 医療と科学技術 2024年度 本講義では、放射化学における基本事項を、演習とあわせて講義する。また、放射性医薬品の体内での挙動を理解する上で基礎となる分子構造の影響を、分子レベルで解説する。また、放射性医薬品や造影剤開発に関わる最近の研究報告も、文献を使って紹介する。 
4化学序論 2024年度 高校で履修する化学を十分に理解していない学生に対して、平易に解説する講義である。特に、今後履修することになる必修科目の「基礎化学」、「医用化学」、「放射化学I・II」、「生化学」、「核医学I・II」の講義内容を理解するための最低限の基礎知識について、講義する。 
5基礎科学実験 2024年度 装置、器具、試薬を使った実験を通して、科学的なもののとらえ方を理解 することを目的とする。特に、実験で得られる測定値の科学的解釈(有効数 字・誤差)や論理的解釈の仕方、物理定数の取り扱い方、統計処理(平均 値・中央値・回帰分析)について学ぶ。また、PCを使った数値処理や作図を 含む基本的な実験レポートの作成方法を学ぶ。 
6生化学 2024年度 本講義では、生命活動の仕組みを分子レベルで理解することを目標とし、生化学の基礎的事項について講義する。特に、生命活動に関わる主要な物質である、核酸・タンパク質・脂質・糖質について、分子構造および、それらの役割・機能について講義する。