駒澤大学

研究者情報データベース

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

駒澤大学
ホームページ

勅使河原 三保子 (テシガワラ ミホコ,TESHIGAWARA Mihoko)

基本情報 研究分野 研究業績 教育業績 運営業績 社会貢献業績

 

書籍等出版物
No.タイトル著書種別担当区分出版社出版年月ISBN
1私たちの日本語研究 : 問題のありかと研究のあり方 分担執筆 朝倉書店 2015年05月 9784254510461
2Emotions in the Human Voice, Vol. III Culture and perception 学術書 分担執筆 Plural Publishing 2008年 9781597561198
3役割語研究の地平 学術書 分担執筆 くろしお出版 2007年09月 9784874243961
4Conference Proceedings. Academic Mobility Blending Perspectives 学術書 分担執筆 University of Turku, Finland. 2007年 9789512933303

 

論文
No.論文タイトル雑誌名巻(号)ページ出版年月
1創作物における歯茎顫動音 [r] の表す人物像の変遷 : いわゆる「巻舌」を用いる人物に関する一考察 駒澤大学外国語論集 (34) 1 -20 2023年03月 
2日本語母語話者による日本語および英語の流音の発音の比較 駒澤大学外国語論集 (31) 1 -22 2021年09月 
3声に関するステレオタイプの解明に向けて―音声に基づく人物像の知覚の3次元モデル (27) 1 -19 2019年09月 
4日本語母語話者の英語発話音声のintelligibilityと印象―五つの国・地域の英語非母語話者を対象とした聴取実験(2)― 駒澤大学外国語論集 (23) 1 -24 2017年09月 
5日本語母語話者の英語発話音声のintelligibilityと印象―五つの国・地域の英語非母語話者を対象とした聴取実験(1)― 駒澤大学外国語論集 (21) 51 -72 2016年09月 
6日本語母語話者の『通じる』英語発音とは:intelligibility に関する研究の整理 駒澤大学外国語論集 (17) 39 -54 2014年09月 
7英語習熟度別クラス編成開始に向けての学内英語レベルの調査 (2) 駒澤大学総合教育研究部紀要 (8) 269 -289 2014年03月 
8英語習熟度別クラス編成開始に向けての学内英語レベルの調査(3) 駒澤大学外国語論集 (16) 111 -122 2014年03月 
9本学英語科目の標準化の手段に関する事例研究(2) 駒澤大学外国語論集 (14) 41 -64 2013年03月 
10英語習熟度別クラス編成開始に向けての学内英語レベルの調査 (1) 駒澤大学総合教育研究部紀要 (7) 549 -562 2013年03月 
11本学英語科目の標準化の手段に関する事例研究(1) 駒澤大学外国語論集 (13) 55 -80 2012年09月 
12Voice-based person perception: Two dimensions and their phonetic properties Proceedings of the 17th International Congress of Phonetic Sciences 1974 -1977 2011年08月 
13Modern Japanese 'Role language' (yakuwarigo): Fictionalised orality in Japanese literature and popular culture Sociolinguistic Studies 5 (1) 37 -58 2011年 
14英語による大学院レベル工学系授業の質向上を目指して―授業受講支援の実施状況とアンケート調査結果― 大学教育研究ジャーナル (5) 123 -127 2008年03月 
15日本国内の大学における共同学位プログラムの実施動向に関する調査 徳島大学留学生センター紀要 (3) 29 -48 2008年03月 
16英語による専門授業の質向上を目指して―専門授業担当教員を対象とした英語授業の実施状況― 大学教育研究ジャーナル (5) 68 -82 2008年03月 
17工学系学生と教員に対する英語支援 工学教育 56 (3) 49 -55 2008年 
18Academic mobility in Japan: the demographics of double-degree programs Academic Mobility: Blending Perspectives 95 -106 2007年 
19Vocally expressed emotions and stereotypes in Japanese animation: Voice qualities of the bad guys compared to those of the good guys. 音声研究 第8巻 (第1号) 60 -76 2004年 
20タイ語母語話者の鼻音化母音の特徴―日本語母語話者と比較して ことばの科学 (11号) 293 -308 1998年 

 

講演・口頭発表等
No.講演・口頭発表タイトル会議名発表年月日会議種別
1Japanese actors’ use of alveolar trills [r]s: An examination of change in the kinds of characters portrayed using the so-called “rolled r” 2023 Aarhus International Conference on Voice Studies 2023年08月17日 口頭発表(一般) 
2日本語母語話者による 日本語および英語の流音の 発音比較―予備的分析― 日本音響学会2021年春季研究発表会 2021年03月 ポスター発表 
3Toward expanding our understanding of variability in L2 liquid production R-atics6 2019年11月 
4声質研究から見た「剰余」の声 第29回日本音声学会全国大会 2015年10月04日 シンポジウム・ワークショップ パネル(公募) 
5Auditory analysis of an English corpus read by Japanese learners of English (Phonetic) Building Blocks of Speech in Honour of Professor John Esling 2014年09月19日 ポスター発表 
6Voice-based person perception: Two dimensions and their phonetic properties International Congress of Phonetic Sciences XVII 2011年08月 ポスター発表 
7役割語の音声的側面の研究 役割語・発話キャラクタ研究の展開 2011年02月 口頭発表(一般) 
8音声に基づく人物像の形成 日本音響学会2009年秋季研究発表会 2009年09月 口頭発表(一般) 
9Effects of random splicing on listeners’ perceptions. Proceedings of the ICPhS 2007 2007年 
10Auditory and acoustic correlates of vocal stereotypes of good guys and bad guys. Proceedings of the International Conference on Acoustics 2004 2004年 
11Articulatory correlates of voice qualities of good guys and bad guys in Japanese anime: an MRI study. Proceedings of INTERSPEECH 2004: 8th International Conference on Spoken Language Processing 2004年 
12Random splicing: A method of investigating the effects of voice quality on impression formation. Proceedings of the 2nd International Conference of Speech Prosody 2004年 
13Voices in Japanese animation: How people perceive voices of good guys and bad guys. Proceedings of the Fifteenth International Congress of Phonetic Sciences 2003年 
14Voices in Japanese animation. Proceedings of the Western Conference on Linguistics 2002 2003年 
15Vowel devoicing in Tokyo Japanese Proceedings of the Northwest Linguistics Conference 2002, 2002年 

 

共同研究・競争的資金等の研究課題
No.課題名等提供機関制度名資金種別研究期間担当区分
1Vocal stereotyping: An acoustic and perceptual study of how listeners make inferences about speakers 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)  2018年04月 - 2023年03月 
2自分の発音に自信と誇りを持って話せる日本人英語学習者の育成に向けて * 科学研究費補助金若手研究B 競争的資金  2012年04月 - 2016年03月 
3役割語の総合的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業  2011年04月 - 2015年03月 
4音声に基づく印象形成の仕組みの解明―アニメの善玉と悪玉の音声の特徴抽出 * 科学研究費補助金若手研究B 競争的資金  2007年04月 - 2010年03月 
5役割語の理論的基盤に関する総合的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業  2007年 - 2010年 

 

Works(作品等)
No.作品名作品分類発表年月
1声質研究からみた「剰余」の声 その他  2015年10月 - 現在 
2音声に基づく人物像の形成 その他  2009年09月 - 現在 
3音声による人物像の表現と知覚 その他  2008年 - 現在 
4日本における共同学位プログラム その他  2008年 - 現在